頭が痛くて、体がだるくて、体のあちこちが痛くて、鼻がつまって、胃が痛くて、熱が38度ありました。
幸いにも咳はありませんが。。
昨日の記事も全て書いていませんが、今日の記事も諦めました。
トップ写真は今日撮った写真のホルダの中身です。
今日のことだけ簡単に
①野菜苗等を購入
スイカ苗×4(縞王MAX,タヒチ)
シシトウ苗×2
ミニトマト苗×8(アイコ×4、イエローキャロル×2、オレンジキャロル×2)
エダマメの種子×1袋
キュウリネット×1(1.8m×1.8m)
②エダマメ苗の定植
③下の段のソラマメの片付け(一区画のみ)
明日は完全復活しますので、お見舞いは結構ですっつ!
幸いにも咳はありませんが。。
昨日の記事も全て書いていませんが、今日の記事も諦めました。
トップ写真は今日撮った写真のホルダの中身です。
今日のことだけ簡単に
①野菜苗等を購入
スイカ苗×4(縞王MAX,タヒチ)
シシトウ苗×2
ミニトマト苗×8(アイコ×4、イエローキャロル×2、オレンジキャロル×2)
エダマメの種子×1袋
キュウリネット×1(1.8m×1.8m)
②エダマメ苗の定植
③下の段のソラマメの片付け(一区画のみ)
明日は完全復活しますので、お見舞いは結構ですっつ!
まだ株が育っていない内ならともかく、後数日で収穫というところで株が枯れてしまうといくら莢が大きくなっていても収穫することが出来ません。
何故ならば、枯れた株に付いていた豆は美味しくないからです。
病気で枯れたのでなく、収穫の時に抜いて置かれて枯れた枝に残っていた莢の豆は食べられますが、その差は莢の握ってみた時の固さ(張り)です。
もちろん株が枯れていなくても、莢を握ってみて柔らかい豆は美味しくないので、食べてはいけません!
収穫の基準は莢を握ってみて(つまんでみて)張りがあって固いことです。
つまり人間と同じで、フニャ○○(注:下ネタ!)では役に立たないのと同じです。
写真は下の段の道路側以外の区画のソラマメですが、ここは水はけと空気の通りが良い高畝にしてあったのですが、何ひとつ良いことはありませんでした。
この枯れた株が植わっていた区画の中には今までマメ科の野菜・作物を作っていないところもありますので、連作障害とも言い難いと考えます。
何故ならば、枯れた株に付いていた豆は美味しくないからです。
病気で枯れたのでなく、収穫の時に抜いて置かれて枯れた枝に残っていた莢の豆は食べられますが、その差は莢の握ってみた時の固さ(張り)です。
もちろん株が枯れていなくても、莢を握ってみて柔らかい豆は美味しくないので、食べてはいけません!
収穫の基準は莢を握ってみて(つまんでみて)張りがあって固いことです。
つまり人間と同じで、フニャ○○(注:下ネタ!)では役に立たないのと同じです。
写真は下の段の道路側以外の区画のソラマメですが、ここは水はけと空気の通りが良い高畝にしてあったのですが、何ひとつ良いことはありませんでした。
この枯れた株が植わっていた区画の中には今までマメ科の野菜・作物を作っていないところもありますので、連作障害とも言い難いと考えます。