ここは南向きの斜面のてっぺんにあり、茅の原だったところを少しずつ畑に変えているところです。
ここは私の畑の中でも一番アブラムシの害がひどいところでしたが、それでも頑張って実を付けて私を待っていてくれました。
莢が大きくなる時に新しい枝が出て花が咲いていましたが(○の部分)、特に枯れることも無く立派な莢を付けてくれました。
今日はこの畑からこれだけを収穫して、私の下の娘の就職先の保証人になってくれている友人に届けました。
多分今年一番の品質だと思っています。
ソラマメの病気のような症状はここでも見られますが、黄色くなった株を抜き取ってみたらたったの3株でしたので、心配するほどのものではありませんでした。
抜き取った株を並べています。
今朝はその後で0.5平方メートルくらい茅の根取りをして畑用地を広げました。
ここは私の畑の中でも一番アブラムシの害がひどいところでしたが、それでも頑張って実を付けて私を待っていてくれました。
莢が大きくなる時に新しい枝が出て花が咲いていましたが(○の部分)、特に枯れることも無く立派な莢を付けてくれました。
今日はこの畑からこれだけを収穫して、私の下の娘の就職先の保証人になってくれている友人に届けました。
多分今年一番の品質だと思っています。
ソラマメの病気のような症状はここでも見られますが、黄色くなった株を抜き取ってみたらたったの3株でしたので、心配するほどのものではありませんでした。
抜き取った株を並べています。
今朝はその後で0.5平方メートルくらい茅の根取りをして畑用地を広げました。
ソラマメの病気らしき悪い状態は下記に代表されるもので、程度の差こそあれ毎年見られますが、連作との関連は不明です。
何故ならば、今まで畑にしていなかったり、ずっとマメ科の野菜を作っていなかった場所でも下記の問題となる状態が生じているからです。
今年は意図的に一区画を高畝とし、そうではない今までの平らに植え付けるやり方との比較が出来るようにしましたが、特に高畝で病気のような状態が皆無ということはありませんでした。
因みに私の畑でのソラマメの輪作状況は、1.5年に一回です。
つまり平均的に2~3年に一回は同じ場所にソラマメを植えて育てているということですが、毎年ではないにしても、栽培上の常識的に見てこれは明らかな連作です。
しかし状態の悪い病気の様な株は連作ではない全く新しく拓いた場所でも発生していますので、先の通り連作との関連については言及出来ませんでした。
-私の畑で見られるソラマメの株の悪い状態-
①若い莢が黒くなり、縮む
②葉が黄色くなり、次々と散ってしまう。
③葉が萎れ、莢も萎れてふにゃふにゃになってしまう。
これらは伝染する様子もありますが、はっきりとは言えません。
また株が小さいうちばかりでなく、収穫間際でも発生しますのでソラマメについては農薬を使わない素人の私には防ぎようがありません。
莢が黒くなって縮まっている。
葉が黄色くなっている。
病気らしき株を抜き取った後の畝の状態。(3~4株続けて抜きました)
何故ならば、今まで畑にしていなかったり、ずっとマメ科の野菜を作っていなかった場所でも下記の問題となる状態が生じているからです。
今年は意図的に一区画を高畝とし、そうではない今までの平らに植え付けるやり方との比較が出来るようにしましたが、特に高畝で病気のような状態が皆無ということはありませんでした。
因みに私の畑でのソラマメの輪作状況は、1.5年に一回です。
つまり平均的に2~3年に一回は同じ場所にソラマメを植えて育てているということですが、毎年ではないにしても、栽培上の常識的に見てこれは明らかな連作です。
しかし状態の悪い病気の様な株は連作ではない全く新しく拓いた場所でも発生していますので、先の通り連作との関連については言及出来ませんでした。
-私の畑で見られるソラマメの株の悪い状態-
①若い莢が黒くなり、縮む
②葉が黄色くなり、次々と散ってしまう。
③葉が萎れ、莢も萎れてふにゃふにゃになってしまう。
これらは伝染する様子もありますが、はっきりとは言えません。
また株が小さいうちばかりでなく、収穫間際でも発生しますのでソラマメについては農薬を使わない素人の私には防ぎようがありません。
莢が黒くなって縮まっている。
葉が黄色くなっている。
病気らしき株を抜き取った後の畝の状態。(3~4株続けて抜きました)
珍しい品種の苗でも見つければ、追加で植える可能性もありますが、ここまでで一応ひと区切りとします。
ここは今シーズン自家採種キタアカリを植えていて、今日までに収穫が終わった場所です。(畝3本の2本までが)
5月3日に追加で購入して、養生しておいた苗の残りを全て植え付け終わりました。
これで今年植え付けたスイカの苗は6+15+5=31本です。(購入した一本は植え付け前に枯れました)
ここは今シーズン自家採種キタアカリを植えていて、今日までに収穫が終わった場所です。(畝3本の2本までが)
5月3日に追加で購入して、養生しておいた苗の残りを全て植え付け終わりました。
これで今年植え付けたスイカの苗は6+15+5=31本です。(購入した一本は植え付け前に枯れました)
今日はソラマメのことで今年一番忙しい一日でした。
写真では万札が写っていますが、お釣りを5,200円お渡ししてあります。
お分けする価格をキロ400円でお願いしたところ、何といきなり5キロ×2+2キロ=12キロのお買い上げです!
S様、お買い上げありがとうございますっつ!
これで被災地への義援金用として2,400円をプールしました。(たったこれだけかと声が聞こえるような・・・)
ここが販売地点です。
今日の収穫です。約36キロを収穫しました。
今シーズンは既に60キロ近くを収穫しています。
お客様の前できちんと量ります。
今日は4件の発送をしました。
残りは一キロずつに分けてご近所におすそ分けです。
今日配るのは5軒分です。
写真では万札が写っていますが、お釣りを5,200円お渡ししてあります。
お分けする価格をキロ400円でお願いしたところ、何といきなり5キロ×2+2キロ=12キロのお買い上げです!
S様、お買い上げありがとうございますっつ!
これで被災地への義援金用として2,400円をプールしました。(たったこれだけかと声が聞こえるような・・・)
ここが販売地点です。
今日の収穫です。約36キロを収穫しました。
今シーズンは既に60キロ近くを収穫しています。
お客様の前できちんと量ります。
今日は4件の発送をしました。
残りは一キロずつに分けてご近所におすそ分けです。
今日配るのは5軒分です。