今日から白露ですが、台風がまたもや・・・
庭先では剪定された空木の枝先の若葉に、露ならぬ雨露が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/01/6947913b37748ab16252f3a0b6022ca7_s.jpg)
そして同じく剪定後のアメリカ黒蠟梅には、
不思議と花が咲きだしております。
面倒くさがり屋さんが、適当に剪定したらしく、
もっと下から剪定しなければならないのに、
暫し、愉しませていただきますが・・・
きっと植木さんに、怒られるでしょうね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/40/578de04863c1d1aea04bd1dc1ff69a27_s.jpg)
そういえば、昨日の夕方は奈良町付近に出かけており、
天の怒りかと思わんばかりの、雷鳴とともに激しい雨が
小一時間降り続きます。小やみになり帰る途中、
荒池から興福寺の五重塔や鹿を車中から観ておりますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/13/752c0803b593d880fadc6f9a540881d5_s.jpg)
東北の方向に、虹が
よく見ると、二重の虹になっており、
なんだか楽しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b4/6a658042494fbc6a2bb61e014b236358_s.jpg)
どちらかともいうことなく、長男夫婦のグアムでの結婚式で、
タモン湾に架かった二重の虹のことに・・・。
なんだか不思議な感じで、家の近くまで来ると、東南方向の
雲沸き立つ若草山ですが、高円山からは虹の柱が・・・、
虹のでき方はわかっているつもりですが、不思議ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/e1/a97487ad78cae7d1303989cc045b091f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/47/18e7eb51d50ec4a784bff3bf96050739_s.jpg)
今後の天候のことが非情に気になりますが、
先日の先生のお稽古のおりも、不思議な体験をしました。
茶杓飾り、洗い茶巾を続き薄茶で、
と言う方がおられ、正客をさせていただきましたが、
続き薄茶と言うだけでも・・・お茶碗取り込み後に
急いでるという事を言って、続いて薄茶をお願いする。
お茶事でこんな事もあるかしら???
庭先では剪定された空木の枝先の若葉に、露ならぬ雨露が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/01/6947913b37748ab16252f3a0b6022ca7_s.jpg)
そして同じく剪定後のアメリカ黒蠟梅には、
不思議と花が咲きだしております。
面倒くさがり屋さんが、適当に剪定したらしく、
もっと下から剪定しなければならないのに、
暫し、愉しませていただきますが・・・
きっと植木さんに、怒られるでしょうね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/8f/b89cda2af6b492eaa9c6b84858feaf39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/5e/71a0de808eaf2db9251652294d8db38a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/40/578de04863c1d1aea04bd1dc1ff69a27_s.jpg)
そういえば、昨日の夕方は奈良町付近に出かけており、
天の怒りかと思わんばかりの、雷鳴とともに激しい雨が
小一時間降り続きます。小やみになり帰る途中、
荒池から興福寺の五重塔や鹿を車中から観ておりますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/34/72c5207cb20c9b78bcfedc472854c955_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/13/752c0803b593d880fadc6f9a540881d5_s.jpg)
東北の方向に、虹が
よく見ると、二重の虹になっており、
なんだか楽しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e0/1b2fdf1d35b8f7997416a4a540223fd9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b4/6a658042494fbc6a2bb61e014b236358_s.jpg)
どちらかともいうことなく、長男夫婦のグアムでの結婚式で、
タモン湾に架かった二重の虹のことに・・・。
なんだか不思議な感じで、家の近くまで来ると、東南方向の
雲沸き立つ若草山ですが、高円山からは虹の柱が・・・、
虹のでき方はわかっているつもりですが、不思議ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/e1/a97487ad78cae7d1303989cc045b091f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/47/18e7eb51d50ec4a784bff3bf96050739_s.jpg)
今後の天候のことが非情に気になりますが、
先日の先生のお稽古のおりも、不思議な体験をしました。
茶杓飾り、洗い茶巾を続き薄茶で、
と言う方がおられ、正客をさせていただきましたが、
続き薄茶と言うだけでも・・・お茶碗取り込み後に
急いでるという事を言って、続いて薄茶をお願いする。
お茶事でこんな事もあるかしら???