もう12月というのに昼間は小春日和のような、
ぽかぽか陽気が続いている保津川。
遅れ気味だった嵐山と保津峡の紅葉も
今が見頃となっています。
保津峡を船で下り嵐山に近づくにつれ‘紅葉’は
綺麗に色づいて、晩秋の錦絵を演出するかの様。
今年は雨が少なく暖かい日が多かったので、例年より
2週間ほど遅くれの紅葉とのことですが、
今がその盛りとなっております。
「もう紅葉は遅いかな?と思って来たけど、保津峡と
嵐山はまだ、こんなに綺麗なもみじが残っているのね!」
とご乗船下さるお客さんにも喜んでいただいてます。
トロッコ列車も12月中は運行され、私達保津川下りも
8日(月)からは、ぽかぽか暖房船に姿を変えます。
晩秋の保津川渓谷と嵐山の紅葉、今年最後の共演を
是非、堪能してみてはいかがでしょうか?
*12月に入り、保津川下りの運航時間が変わりました。
定期便 10:00 11:30 13:00 14:30
となっております。
お間違えのない様、ご注意下さい。
ぽかぽか陽気が続いている保津川。
遅れ気味だった嵐山と保津峡の紅葉も
今が見頃となっています。
保津峡を船で下り嵐山に近づくにつれ‘紅葉’は
綺麗に色づいて、晩秋の錦絵を演出するかの様。
今年は雨が少なく暖かい日が多かったので、例年より
2週間ほど遅くれの紅葉とのことですが、
今がその盛りとなっております。
「もう紅葉は遅いかな?と思って来たけど、保津峡と
嵐山はまだ、こんなに綺麗なもみじが残っているのね!」
とご乗船下さるお客さんにも喜んでいただいてます。
トロッコ列車も12月中は運行され、私達保津川下りも
8日(月)からは、ぽかぽか暖房船に姿を変えます。
晩秋の保津川渓谷と嵐山の紅葉、今年最後の共演を
是非、堪能してみてはいかがでしょうか?
*12月に入り、保津川下りの運航時間が変わりました。
定期便 10:00 11:30 13:00 14:30
となっております。
お間違えのない様、ご注意下さい。