ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2018-19 インフルエンザに

2018年01月29日 | 日記
週末、義兄の7回忌。
親族が集まった。
97歳と超高齢の母親も参列。
仙台から参加した姪一家も参加し久しぶりの再会で話も弾んだ。
その翌日だった。
母親の声がかすれ声で風邪をひいたらしい。

夕方まで寝ていたが
調子がおもわしくなくて
夜、8時に盛岡の救急診療所に運びこんだ。

医大の救急センターは外科も含む緊急に処置するとあって
内科的処置は結構待たされるようだ。

そこで盛岡保健所の2階にある診療所に。
インフルエンザが蔓延しており子ども達が多かった。
7時前までは待合室が満杯だったとか。
40分ぐらいで診療。

インフルエンザBであった。
経口飲料水を飲ませ
タミフルの薬と解熱剤をもらい帰宅。

今日の朝は熱も下がり、食欲もあったとか。

思いがけない1日だった。

予防にこしたことはない。
それにしても超高齢者は
1時間前まで自力で歩けていたのに症状が急変する。
タメの力が弱いのだと気付かされた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする