ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2012-81 国語イン盛岡 佐藤学氏、阿部昇氏 甲斐雄一郎氏そろいぶみ

2012年08月10日 | 日記
国語イン盛岡 アイーナ会場。
参加者400人

夢の3人の方々が一堂に会した。
たっぷりそれぞれの教育観がでて
満足のいくシンポジウム2時間であった。
詳しくは次回


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-80 内部被ばくを生き抜く 上映会

2012年08月10日 | 日記
 オリンピック 吉田 さすが王者の貫録を感じますね。

 さて8月9日、内部被ばくの上映会が夜あった。
 福島原発事故後の中で広島・チェルノブイリ、イラク、
 そして福島から4人の医師が体験を語った映画であった。

 肥田舜太郎、鎌田實、児玉龍彦、スモルニコワ、
 それぞれが語る言葉は原発の見えない危険性について
 示唆に富んだ内容であった。
 医師の肥田舜太郎は現在94歳。
 広島で当時6キロ先で往診中
 彼は「日本人は広島長崎から学んでいない。」と語る

 3,11の原発爆発は
 広島の168発分であったこと。

 関係者は早々に影響はない
 と語ったが
 見えない放射線の影響はすぐにでない。
 鎌田實氏長野県諏訪市の病院の医師。
 5年後にどう出るかである。
 何回もこの地に通った、鎌田氏。
 チェルノブイリでは25年たった今も進行中である。
 子どもは大人の10倍の影響がある。

 日本人は放射線の怖さをしらない。
 広島長崎から学んでいないのだ。

 児玉龍彦、スモルニコワも続く。
 重い内容であった。
 多くの人にみてほしい作品である。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-79 続 さんさの来場者数について

2012年08月09日 | 日記
 8月8日の新聞T紙のみだし。
 盛岡さんさ122万人は多すぎ?
 谷藤市長が会見で言及
 
 会見で5月の6魂祭は実人数に近い。
 一方さんさは観客や入れ替え人数などのべ数で
 推計対象範囲や推計方法が異なると説明。


 商工観光部長は「人の出入りの目安」とし、
「イベント関係で実人数のカウントは不可能。
 市に限らず、他都市でも回遊するイベントは人・回で推計する。県も同じ」との説明。
 市長は カウント方式についは実行委としても今後議論したい。
 人数の正確な人数の増減もとらえる必要ある。
 要因は何か分析していきたい。とのコメント。

 M紙の見出し
 さんさ122万人、6魂祭24万人 人出の差は
 市民から疑問の声も

 会場のサンプル×40倍での計算方式の4日間で122万
 この方法を約10年前から採用しているという。

 3日前のブログと同じ思いの方が多数いた事が分かった。
 この記事を読んで、実数が違うことを担当者は分かっていながら
 他県、他都市でもやっているから、と10年この統計でやっていたのだ。

 主催者側発表はこのような方法でとっている事をわかった上で
 今後イベントの人数をとらえたらいいわけである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-78 ついに社教最終日

2012年08月08日 | 日記

 8月8日 18日間の社会教育主事講習も晴れて終了。
 その間
 合計レポート7本(1000字以上)と
 演習レポート(取材含む)1本で
 最終の週はレポート作成。
 実質21日間。この講習に費やし学習する。
 総時間 80コマ 1コマ90分 9単位

 午後 記念写真をとり
 演習3つの班の発表を聞き、
 質疑は帰りの時間があるためカット。
 最後なので討論したかったが
 青森・秋田の事を考え、まあいいか。と妥協。

 終わった。参加した皆さん、大変お疲れ様でした。

 かかった費用は、夜の部で個人差あり。
 飲み代金などとホテル代、受講費含めてかかった費用。 
 かつて参加者の中には30万ぐらいかかったという方もいたとか。
 やり方次第です。


 こんな中、3県交流がもしかして6県交流になるかも
 といった話が震災前にあったと、担当教授から。

 震災で立ち消えになったらしいですが
 もし6県だったら、12年に1度の話になってしまいす。
 今後受けたいと思う方、この点から早めに受けた方がいいですよ。
 
 閉校式終了。
 皆さん、笑顔で、一目散に我が家へ直行でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-77 いよいよ明日最終日

2012年08月07日 | 日記
 
8月7日会場の岩大はオープンキャンパス
9時受付には高校生の長い行列。
県内だけでなく、東北6県からと見られる大型バス。
主催者は3000人と語っていた。(前例もあり若干少ないかも)

人口30万の盛岡市。
岩大生は6000人教職員と出入りの民間業者合わせると1万弱。

それが今日は若い高校生がキャンパスを埋めていた。
さて社教も演習のまとめ
いよいよ明日1日を残すのみになった。

これから三寿司でまとめと打ち上げ会である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする