ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2023.8.13 お盆の日曜日は合唱練習

2023-08-13 21:50:05 | 合唱

 昨夜も、入浴後になんとなくモタモタしているうちにベッドに入ったら、既に日付が変わっていた。

 今朝、いつもの時間に目覚ましが鳴り、日曜日仕様のスマホアラームが鳴って起きる。夫はもうリビングでくつろいでいた。
 朝の瞑想ヨーガを済ませてから、夫が用意してくれた朝食をゆっくりと頂く。
 私は午後から3週間ぶりのOB・OG合唱練習だ。お昼前に出かけ、帰宅するのは夜になるけれど、今日は息子が出かけていて夕飯不要だというし、夫が百貨店で時計を修理したいというので、ターミナル駅で待ち合わせて用事を済ませたら夕食を摂ってくることにした。

 溜まった日記を書いてから、文通相手のIちゃんからの手紙の返事をしたためる。
 小一時間かけて書き終え、プリントする。焼き菓子だけちょっとお腹に入れてから身支度をして出かける準備。
 台風の影響でお天気が不安定だ。いきなり雨が降って来たかと思うと日が差している。帰路を思うと今日は短い晴雨兼用日傘ではなく、ちょっと荷物になるけれど長傘を持って出ることにした。

 Iちゃんへの手紙をポストに入れ、予定した特急に乗り、車内では楽譜を開いて復習に励む。
 ターミナル駅で乗り換えると、黒い雲が出てお天気が悪くなっている。なんとなく鎖骨や胸骨がシクシク痛む。練習場最寄り駅に到着すると、駅前広場では今日もテントが張られ、ピンクと白の派手な提灯が沢山飾ってある。
 駅ビルでお手洗いに寄る。家を出る前にお腹を壊していて、冷房の効いた車内で過ごすのを心配したのだけれど、ひとまず落ち着いてくれてほっとする。
 マスクをして坂道を歩くと苦しいので、練習場に到着するまでは外す。ぱっと見渡すと、マスクなしで歩いている人が随分増えたと感じる。

 定刻の3分ほど前に到着する。入口で幹事のSさんが今月の会費を集めている。今日の出席にマルをして領収書を頂く。指揮者のI氏は既に指揮台に座っている。見ると、ソプラノの先輩が5人、アルトが1人、男性は2人か。これではソプラノ以外のパートはソロである。お盆なのでどうしても出席率が振るわないようだ。

 まずは体操と発声練習を30分ほど。その間にアルトが2人、ベースが1人と少しずつ集まってきた。最終的には女性10名、男性4名になった。
 5分ほど休憩して「初心のうた」の3曲目「とむらいのあとは」からスタート。アカペラの難曲だ。今日はこの曲の練習がメインになった。身体中を使ったI氏のエネルギッシュな指導は今日も健在だ。
 沢山笑わされ、いつのまにか引き込まれてしまう。歌詞をつけずに「ル」で歌う。マスクをして歌うのはやはり苦しい。外したいな~と思うけれど、歌っている時はグッと我慢。見ればマスクをしていたのはアルトのS先輩と私だけだった。休憩と換気を挟んで、引き続き3曲目を仕上げる。

 続いて4曲目「でなおすうた」、最後に2曲目の「自由さのため」をさらっと通す。最後の5分で「長崎の鐘」の1番と3番だけ歌って終了。 
 幹事のKさんから今後のスケジュール等の連絡事項があり、皆で片付けを終える。外は雨だ。アルトのM先輩と2人で駅に向かった。

 JRに乗ると、前回から参加されたベースのIさんと一緒になり、3人でターミナル駅まで戻る。I先輩も同じ私鉄を利用されるようだが、今日はご一緒出来ないので、改札でお別れする。
 夫との待ち合わせ時間まで百貨店で用事を済ませ、少しぶらついて時間調整しながら夫の到着を待つ。
 時計売り場前で待っていたら、何やら修理は違う場所が受付だったようで、肩透かし。20分後には出来ると言われたそうで、そのままレストラン街へ移動。なんといってもお昼抜きで3時間歌ったのでお腹がぺこぺこでフラフラだ。

 お豆腐料理のレストランに入る。夫は相変わらず牛肉ラブなのでステーキ重を、私は鱧や鰹がついたお薦めのお弁当を注文。夫は赤ワインを、私も珍しく梅酒で乾杯。ここにはプチ虹のサロンでお世話に会ったSさんと何回か入ったことがあり、彼女が梅酒を注文していたのを思い出してのチョイスだ。
 冷ややっこや汲み出し湯葉等も頂いて、あっという間にしっかりたいらげた。

 直った時計を受け取り、地下でデザートや果物を買い込み、思いのほかすべての用事が早く済んだため、ライナーを1時間繰り上げたが、それでも余裕だった。同じ席が予約出来て迷わず乗り込み、無事最寄り駅まで戻ってきた。
 夫がタクシーを奢ってくれるというので並んだけれど、なかなか来ない。雨はひとまず止んでいるので、荷物さえ我慢すれば歩けるけれど・・・と10分待ったところでようやく乗り込めた。そのまま徒歩で帰宅するのと帰宅時間は変わらなかっただろうけれど、おかげさまで楽が出来た。

 帰宅後、母にMeet通話するが、全然出ない。家電はツーツーと話中が続いている。携帯電話にかけてみるが、これもダメ。40分以上かけ続けてようやく出た。どうしたのかよくわからないが、色々片付けをしていて気づかなかったとか。
 声がしゃがれているのは誰とも話さなかったからで、午前中写真の整理をしたら疲れてしまって(そうだろう、私も当分写真は触りたくない。)昨日どこにも行かなかったのでバスに乗って隣駅のショッピングセンターまで買い物に出かけたそう。あまりに出ないので何かあったのかと心配したが、ひとまず無事でよかった。

 夏休み1泊旅行に出ていた息子もそろそろ帰宅する時間である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする