ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2023.8.21 週初めの月曜日 読書のちスタジオヨガとオンライン快眠ヨガ

2023-08-21 22:48:49 | ヨガ
 昨夜は一番で入浴後、日付が変わる前にベッドに入った。
 今朝。いつも通りに目覚ましとスマホアラームが鳴る。夫がまだ寝ているので、起こしたら慌ててリビングへ。間違えて息子の分のトーストを焼いてしまったから、と私にお鉢が回ってきた。ダイエット中の息子は朝、パンを食べなくなって主食が納豆オンリーである。

 夫を送り出し、息子を送り出し、一人朝食は朝ドラを視ながら頂く。高校野球も準決勝となり、久しぶりに朝ドラ後の番組が帰ってきた。新聞を読み、ネットのニュースとメールをチェックしてから昨朝ポチッとして夕方に届いて、最初だけ読んだ新書の続きを読み始める。

 押川勝太郎、おちゃづけ著「押川先生、『抗がん剤は危ない』って本当ですか?」(光文社新書)だ。
 帯には「がんサバイバー秋野暢子さんも大推薦!がんへの恐怖は『がんを知らない』からー押川先生に教えてもらいましょ!〇抗がん剤はやっぱり危険で、苦しい治療って本当?〇標準治療は“並”の治療?最先端治療が最高水準の医療って本当?〇お医者さんに緩和ケアを進められたら、もうおしまい?〇がんに食事制限は必要ないって本当?〇手術をするとがんは飛び散るって本当?…etc.」

 いつも拝見している押川先生のYouTubeで紹介されていたので、マンガは大体読んでいたけれど、全20話、各々のお話の後に押川先生の文章が挟んであってとても分かりやすくまとまっている。スイスイ読み終えた。巻末には参考動画一覧のQRコードもついており、新書購入者特典として特別動画も視られるようになっている。今週末には出版記念講演会もあるという。

 その後は気分転換にコート類の断捨離を少々。秋冬物のコートは見ているだけで暑く感じて、もう要らないな~と思ってしまう。暑い日に冬物を見直すのは良いタイミングかもしれない。これもWさんにお届けすることにして袋に詰める。トレーナーのMさんにも報告。

 そうこうしているうちに出かける時間だ。月曜日は昼からM先生のリラックスヨガのクラス。相変わらず外は暑い。涼しくなってから出かけようか、なんて思うと参加出来そうなクラスはないし、行かずに引き籠りになってしまいそうなので、頑張って出かける。元気な時くらい家から出て歩かないと、である。

 参加者は20名ちょっと。両隣のマットが空いていてラッキーだった。季節はだんだん秋に向かい、西瓜から梨の季節ですね、しっかり水分を摂りましょうというお話からスタート。呼吸観察は仰向けで開始、座りポーズ、四つん這い、横向きのバランスポーズ、ダウンドッグからスリーピングスワンのポーズ、うつ伏せでコブラのポーズ、最後は仰向けでハッピーベイビーポーズからシャヴァーサナ。
 しっかり汗をかいてシャワーを浴び、ドラッグストアで赤青ヨーグルト等を買い足して帰宅する。

 今日は夫が飲み会、息子は家で食事したいとのことだったので、朝のうちにお米を研ぎ、サラダを準備した。帰宅してスマホチェックしたらLINEが入っていて、やっぱり外で食べてくる、とのこと。あら、そうなんだ。明日は夫が先日予約を忘れてすっぽかした美容院の再予約日、息子は外ご飯とのことなので、1人である。明日はお天気が崩れるようだけれど、マイペースでいられるので有難い。

 遅いランチはレンチンドリアとアイスハーブティ。今日もお腹が緩い。だらだらと撮り貯めたビデオを視てなんとなくウトウト。合間に断捨離トレーナーのMさんとLINEでやり取りを。

 母にMeet通話。今日はデイサービスの日だったが、帰宅したら室内は32度もあったとのこと。冷房をつけっぱなしだそうだ。介護保険の書類が到着したので次回会う時に見てほしいという。
 あまり空腹でもないのでひとまずご飯を炊いて、用意したサラダとレトルトのハヤシライスにして夕食を適当に済ませる。

 その後はオンライン「暑くて寝苦しい夜に!ぐっすり眠れて夏疲れを乗り切る『快眠ヨガ』」の3回目。
 今夜は「●自律神経を整えて全身リラックス→全身をほぐしながた自律神経を整えていきます。後半はヨガニードラでリラックスタイム。」の回に参加だ。 

 冒頭は自律神経についてのお話の後、ゆったりまったり背中を動かしながら、後半はダウンドッグから足を上げて身体を捩じり、プランクから八点、アッパードッグのポーズもあり、結構ダイナミックに動いて汗をかいた。そして最後の15分はヨガニードラでウトウト。

 このまま眠ってしまいたいのをこらえて、ライナーで帰宅した飲み会帰りの夫の生活騒音を聴きながら、現実に戻ったところである。まもなく息子も帰宅するだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする