ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2023.8.10 なんともぐうたらな一日

2023-08-10 22:50:21 | 日記

 昨夜はブログをアップした後、珍しく3人で和菓子とお茶。2人は冷たい日本茶に氷を一杯浮かべて飲んでいる。見ただけでお腹を壊しそうなので、私は一人で温かい紅茶で頂く。
 どうして冷房の効いた部屋で氷一杯の冷たい飲み物を飲んでも寒くならないし、お腹も壊さないのだろう。
 今日が出勤の息子に一番風呂を譲る。相変わらずなかなか出てこない。そうこうしているうちに頭痛だ。ロキソニンを飲むほどではないかなとそのままベッドへ。またしても日付が変わってからの就寝となる。

 今朝。目覚ましとスマホアラームが時間差で鳴る。目覚めるとやっぱり頭痛だ。うーん、さすがにロキソニンを飲まなければとノロノロ起きる。瞑想ヨーガを終える。
 広島の日も長崎の日も終わり、早くも8月の3分の1が終わってしまった。

 今日は夫が変則で出勤だ。夜は飲み会で夕飯不要とのこと。とはいえ、息子が食べると言えば夕飯の支度をパスには出来ない。ところが有難いことに、彼女と買い物をして帰って来るから要らないという。おさんどんから解放される。嬉しい。
 夫を、そして息子を送り出して洗濯機を廻す。朝ドラを視ながら一人でゆっくり朝食を摂り、終わった頃にちょうど洗濯物が出来上がる。ベランダ一杯に干す。それだけでぐったり。昨日頑張りすぎた反動かもしれない。なかなかロキソニンが効いてこない。ソファと一体化して撮り貯めたドラマを視ながらなんとなくウトウト。

 何もしないでひたすらゴロゴロ。ようやく痛みが和らいできたのは1時間以上経ってから。1回目を録画し損なって2回目から録画しているドラマの1回目をスマホの見逃し配信で視たら、思いのほか面白くて、一気に3話まで視てしまった。削除しないでよかった。
 そうこうするうちにあっという間に午後になっている。洗濯物はもう乾いている。取り込んで畳む。夫のハーフパンツのポケットにしわくちゃの紙が。またレシートを入れっぱなしか!と見たら千円札。頂き!である。

 昨日は籠城蟄居で一歩も外に出なかったので、今日はヨガクラスに出たい。木曜日の午後はY先生のビギナーヨガだ。
 遅いお昼はレンチンピザと羅漢果茶。珈琲ゼリーがデザート。ギリギリになって家を出てポストを覗くと、文通しているIちゃんからの手紙が入っていた。

 ここで、とても久しぶりに上の階のWさんの奥様に会った。96歳のお母様の介護で殆ど実家にお帰りになっているため、息子が引っ越してきてご挨拶に伺わせたときもお目にかかれなかった。ようやく最近になって、夫と息子は踊り場で立ち話が出来たと聞いていたけれど、私がお顔を見たのは本当に久しぶり。
 息子の結婚話や私の退職話等もご存知でついつい立ち話をしてしまう。10分ほど話しただろうか。これ以上お話しているとヨガクラスに間に合わなくなる。

 お互い蚊に喰われそうだし、お出かけのところお引止めしてしまいすみません・・・と話を切り上げようとしたら「駅方面にお出かけなら車に乗っていきませんか、ちょうど出かけるところなので。」と仰る。それは有難い。図々しく乗せて頂き、お喋りの続きを。
 駅前のロータリーで降ろして頂く。歩いたらギリギリで間に合わなかったかもしれないクラスに余裕で間に合った。それでもスタジオ前には既にかなりの人数が並んでいた。

 参加者は20名ちょっと。両隣は空いていてゆったりだった。いつものように瞑想からスタートし、足のマッサージ、座りポーズ、四つん這い、舟のポーズ、ダウンドッグ、ウオーリアⅡ、三角のポーズの後はクールダウン。今日もたっぷり汗をかいた。

 シャワーでさっぱりした後は、息子の納豆やら豆乳やら赤青ヨーグルトの買い出しでドラッグストアへ。かなり重い荷物になり肩にエコバッグの紐が食い込んだ。それでも行きに車に乗せて頂いたので、帰宅したら万歩計は3,000歩に満たなかった。

 夕食を作らないでよいので、しつこくソファと一体化してドラマの続きを観る。
 断捨離は何も出来ず、Mさんには昨日の家族の反応のみLINE報告した。

 母にMeet通話。今日はデイサービスから帰ってきて、満杯だった燃えないゴミ袋を小分けしたそうな。家にあった不燃ごみの大きな袋は古いバージョンで、手持ちのものは使えるが、今は色が変わっていて新しいものを買ってきたらしい。どれほど長いこと捨てていなかったのか。
 今日も少し捨てるものを出せたというので、良しとしよう。千里の道も一里から、1日1つでもいいから、と励ます。

 お腹も空かなかったのでそのままなんとなくウトウト。夫から飲み会の帰りのライナーを予約してほしいとLINE連絡があってから、そういえば・・・と夕飯を摂ったのは、かなり遅くなってからのこと。またしてもレンチンピラフとフリーズドライスープにアセロラゼリーの3点セット。

 というわけで、頭痛で始まったのを理由に家事らしい家事は洗濯だけというぐうたらな1日。殆どソファと一体化してドラマ鑑賞三昧だった。
 明日は山の日。世間は3連休、お盆の帰省ラッシュが始まったところだろうか。1か月ぶり、2回目のドイツレクイエムの練習の日である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.8.10 乳がん患者さんのための"8月&9月・昼と夜のオンライン瞑想ヨーガクラスクラス"開催のお知らせ

2023-08-10 08:20:57 | お知らせ

 立秋が過ぎました。秋とは名ばかり、まだまだ暑い日が続いています。体調を崩し気味で・・・、ぐっすり眠れなくて・・・ということはありませんか。夏休みを楽しめていますか。今年は全国各地でイベントも復活し、外国人観光客も戻り、4年前と同じ人出に戻っているようですね。
 8月、9月の昼クラス、夜クラスのご案内です。

 「★乳がん治療中の色々なお悩みを解消したい方にオススメ!土日祝の午前10:00からスタートの通常クラスです。乳がん患者のみなさんが活用できる助言も交えて、瞑想ヨーガのクラス(70分程)を実施します。身体を動かしつつ瞑想でリフレッシュ&リラックスしましょう♪クラスの後はハーブティーを飲みながら、1時間ほどのおしゃべり会を楽しみましょう。夜はアロマバスソルトでしっかり身体をリラックスしてくださいね。」
 「★ぐっすり眠れる夜の瞑想ヨーガクラスは、乳がん患者さん共通のお悩み「不眠」解消にフォーカスしたショートクラスです。平日夜21:00からスタート、45分のクラスで身体も心もゆったり鎮めて・・・。あとはそのままぐっすり眠りましょう。土日になかなか時間が取れない方、不眠にお悩みの方に特にオススメです♪」とのことです。
 
 再び皆さんと集うリアルクラスの開催が叶うまで、遠方にお住まいの方にも気軽にご参加頂ける、体調等により移動が厳しい方にも会場往復のご負担なく、感染リスクなく参加して頂ける、というオンライン実施のメリットを生かしながら、リアルクラスの時の内容に近いクラスとして、昼クラスはご好評を頂いております。
 また、7月からスタートした夜クラスでは「よく眠れました!」というご感想を頂いています。夜の時間、リアルクラスを開催するのは今後も難しいでしょう。オンラインクラスだからこそ、お家でリラックスして参加して頂き、終了後はそのまま「お休みなさい」が可能です。

 乳がん患者さん、また、そのご家族であればどなたでもご参加頂けます。
 土日祝の午前10:00からスタートの昼クラスは、8月20日(日)、9月17日(日)に、また、平日夜21:00からスタートの夜クラスは8月17日(木)、9月12日(火)に開催されます。
 詳しいご紹介を下記にリンクさせて頂きます。

 沢山の方とお目にかかる事を楽しみに、引き続き体調管理をしながら精進を重ねてまいります。
 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  乳がん患者さんのためのオンライン瞑想ヨーガクラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする