ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2025.2.10エスワン4クール13日目のこと 早起き・洗濯・映画後ランチ 胃痛でダウン

2025-02-10 23:14:30 | 日記

 昨夜はブログアップ後、早々に入浴。しかしその後、夫の就寝前のうがいのタイムキーパーに付き合ったらなんだか眼が冴えてしまい、ドラマの録画を視てからベッドに入ったら日付が変わってしまった。

 最近、明け方お手洗いに起きずぐっすり眠れる、と夫に言った途端、今朝は4時半にお手洗いで目が覚め、その後なかなか眠れず。とろりとしたと思ったら平日仕様のスマホアラームが鳴り、そのまま起きてリビングへ。
 夫と重なることもなく洗面所を使い、うがいのタイムキーパ―も付き合って夫を送り出し、洗濯機を廻す。脱衣場を整頓して広くなったので洗濯物の扱いが楽になった。

 BSと地デジで朝ドラを視ながら朝食を摂る。今日は一日置きに飲んでいるスインプロイクを飲む日だ。
 出来上がった洗濯物を干すが、いいお天気のベランダに出るだけで震えるほどの寒さだ。這う這うの体でリビングに戻り、ぬくぬくと夫が用意してくれた簡易ベッドに入る。スインプロイクを飲み終えて2時間も経たずに一度目の排便、さらに1時間でもう一度。胃痛が酷い。

 胃痛がだんだん下に降りてきてお手洗いに行く段になるようだが、下痢ではなくすんなり普通便。それでも胃が痛いのが困る。お腹に少し入れたりすると良いが、逆にそれでまた痛みが出ることもある。そのためにタケプロンに替えて毎朝タケキャブを飲んでいるのだけれどどうしたものか。
 夕飯のお米を研ぎ、サラダを作る。何となくウトウトしたらMSコンチンのアラームが鳴る。WOWOWで録画した「ナミビアの砂漠」を観始めたが、私にはちょっと重くて途中で適当に流す。主演の河合優実さんの演技は相変わらずの体当たりで凄かったけれど。

 口直しではないが、映画のポイントが溜まったのでポイント鑑賞で「1ST KISSファーストキス」を観に映画館に出かけた。 
 封切りから4日目。一番大きなスクリーンだったこともあり、月曜日の昼ということでガラガラ。ヒロインの松たか子さんが可愛くてチャーミングで、脚本は彼女にあてがきかと思うほど。大切な人との何気ないいつもの出来事が本当に愛おしいのだと思い知らされる。最後の夫からの手紙には涙がこぼれた。
階下のイタリアンレストランでランチ。時間が遅いので空いていた。奥の席に案内される。映画半券サービスのサイドメニューも頂いたが、食べ切れなかった。

 ゆっくりとレイトランチを終えて帰宅の途へ。アウトレットモールで胃痛が酷くなりお手洗いへ。3回目の排便。帰宅後は、今月1回目のお花が届いていたので活ける。濃淡のピンクのチューリップが1本ずつ、紫の星のようなリューココリーネが2本、白い大きなカラー、珍しい蘭の濃い赤紫色のモカラが1本ずつ。麦が2本。
 花言葉はそれぞれ「博愛」、「暖かい心」、「清純」、「気品」、「繁栄」だそう。ガラスの花器に投げ入れて玄関に飾ったらそこだけに一足先に春が来たようだ。

 洗濯物を取り込んで畳んで収納する。夕飯の下ごしらえ。
 草臥れたので休みたいと思うが、メールが来たり、電話が鳴ったりでなかなか休めず。あっという間に夫が帰宅する時間が近づき、夕飯の仕上げ。

 胃が痛み、食欲がない。4回目の排便は少し軟便だった
 夕飯を早々に終えて母にMeet通話。「寒いわね~。」が今夜も第一声。デイサービスの日だったので言いたいことがあったのかもしれないけれど、私が胃痛で横になっていると言って長話にならないように切らせてもらった。
 その後、夫は疲れたのかお夕寝で2時間以上爆睡。私も横になって胃痛が収まるのを待つが、なかなか収まらず。
 明日は建国記念日。息子夫婦はスキーとスノボを愉しんで、夜“こまち号”に乗って帰京するという。夫の好きな漬物をお土産に買ってくれたとのこと。有難いことである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする