昨夜もブログアップ後、若干繰り上げた時間にMSコンチンを飲み、早めに入浴して諸々のケアを終えた後、日付が変わらないうちにベッドに入って消灯した。
今朝は平日仕様のアラームが鳴り、夫とかち合わない時間までベッドで時間を潰してから起きた。
夫を送り出してからBSと地デジの朝ドラを視ながらゆっくり朝食を摂る。今日は洗濯はお休み。お天気だというけれど、寒い。夕方からは曇天になり、余計寒かった。今朝は久しぶりに41キロの大台に乗れた。
メールチェック等を終え、夕飯のお米を研いで、かぼちゃの煮物とサラダを作る。ドラマの録画を視た後ウトウトして1時間お昼寝。昼食はレンチングラタンと果物を頂く。完食。
午後からT先生の易しいデトックスヨガに参加するためヨガスタジオへ向かった。
整理券は2番。スタジオで指定席を確保して寝っ転がる。温かいし湿度も高いので気持ち良くてすぐにウトウトしてしまう。今日は両隣ともおられなくて20名そこそこの参加者。快適だった。
今月は45分のショートクラスとのことで、全員が集まったところで若干早めにクラスがスタートした。最初はカップハンズで耳回りを解し、交差した両手を首筋迄降ろしてきてそのまま鎖骨まで流す。座位で首筋を伸ばし大きく肩を廻す。四つ這いでキャットアンドカウの後はトラのポーズ。じんわり汗をかく。ローランジで腸腰筋を伸ばしてからダウンドッグを挟み腿裏を伸ばす。座位で片足開脚して脇腹を伸ばし、捩じりを入れる。
立位で立木のポーズの変形をやったが、よろよろふらふらしてしまい、全然ピタッと停止しない。かつては結構得意だったバランスポーズが、今は体幹が弱くなったのか全然出来なくなっている。そのまま仰向けで寝っ転がってボディスキャン。少し腰を緩めてからシャヴァーサナ。45分だったけれど充実した内容で満足。
シャワーを浴びて早めにスタジオを出てカフェでお茶でもしながら読書しようと覗いたら満席。やむなくテイクアウトでドーナツを2つ買って夫と頂くことに。
帰宅してインスタントのロイヤルミルクティラテと頂きもののチョコレートケーキ、昨日に続き栄養士さん推薦のゼリーのイチゴ味を頂いた。それぞれ40キロカロリー、140キロカロリー、80キロカロリーだから間食としてはいい感じではないか。
鼻水に血が混じっていて、鼻をかむと鼻水と鼻血の混じった大きな塊が出て鼻血が出始める。自分で鼻血交じりの鼻水に気づかなくて、手袋で拭って赤いのでびっくりする。赤い鼻水を垂らしているのに気づかずに、外を歩いているのはちょっと困りものだ。
お茶の後は押川先生のYouTubeを視ながらまたしてもウトウト。夕食の支度までアラームをかけてお昼寝。
起きてスマホを弄るとアプリの不具合があり、息子に助けを求めて、あわあわ。IDやパスワードが一つのアプリで何重にもかかっているので厄介だ。パスワードアプリに記録されていなかったので、メモで残す。慌てて食器棚を開けて顔面を強打してしまった。はあ。
夫が帰って来る迄ギリギリまでやり取りしていて食事の支度が遅くなった。なんとかメインと味噌汁を用意して食卓を整えた。
食後は母にMeet通話。今日もなかなか出なかった。今日は指が滑って等と言う。ヘルパーさんがいらしたけれど、寒かったので一日じーっと部屋にいてテレビを視て過ごしたそう。近所のドラッグストアに行ってちょっとだけ買い物をしてきたようだ。明日は何もない日で特段予定もないらしい。
寒いから無理して外に出るのはどうかと思うが、それでも歩かないと歩けなくなってしまうという恐れがあるのは理解できる。
去年までは朝と夜しかつけていなかった暖房が、今年は一日中つけっぱなしなので、電気代が去年の1.5倍になっている。とんでもないことだが、痩せて寒がりになってしまったし、籠っている日が増えているので致し方ないだろう。
寝室にカーディガンをかけていたら、その上に2日に豆まきをしたときの夫の手作り鬼のお面が顔の位置にかかっていた。私が鬼だっていうこと?失礼しちゃう、である。
明日は午後から夫の検査結果と治療方針を聞くためのがんセンター付き添い、してあげないよ、である。