ブログを書くのをサボっている間に、今日も平成塾が開催されました。
ひぇ~ よ、予定がっ!
と言う訳で、今日のブログは前後半に分かれてお楽しみ下さい。
まずは前半
ナオキ小のバッティングフォーム。
良い当たりを飛ばした時には、フォームも綺麗ですね。
きちんと踏み込んで、綺麗にバットを振り抜いていますよ。
後ろのユウタの目線が、打球の飛んだ感じをよく表しています。
相変わらず猟が忙しいイクラ。
なんでこんな形になるのか誰にも解りません。
だいぶタイミングをとるのが上手くなって来たユウタ。
膝の使い方が上手くなりましたね。
後はバットのスピードがもう少し速くなると良いんだけど。
滅多に見れないアチャモのジャストミート。
平成塾の歴史から見ても、非常に貴重なショットです。
ジャストミートした時にはフォームも綺麗ですね。
アチャモもこんなフォームで打てるようになりましたか。
豪快なタチャモのスイング。
2年生でここまで振れれば立派です。
しっかりと腰も入って、充分に振り切っていますね。
なかなかみんなバットが振れるようになって来ました。
特に日頃からバットを振っている塾生は一目で判りますね。
春頃には、グラウンドに沢山の快音がこだまする事でしょう。
で・・・
ここから後半でございます。
朝早くからグラウンドに向かう塾生。
早くから御苦労様。
きちんと信号を守るんですよ。
今日の練習は久し振りの快晴。
散歩している犬と戯れる自衛隊。
開始時間まではめいめいが好きな事をしています。
さあ練習開始。
あれ?
随分と少ないな・・・
「はい、風邪やら、寝坊やらで、全員が揃っておりません」
・・・・・・・・・(-"- )
まあいいや、来ている塾生だけで練習開始。
まずは公式グラウンドの周りを走ります。
1,2、そおれ♪
例によって駐車場でストレッチ。
きちんとアキレス腱を伸ばしてね。
踵が浮いていたら駄目だよ。
おっ! タンタンが何やら真新しい靴を履いてる。
なんと本格派のアップシューズ。
ちょっと生意気です。
今日は練習前に持久走大会の結果を聞きます。
先の約束では(着順-10)×10で計算してグラウンドを走る事に・・・
「何位だった?」
「はい、7位でした。」「セーフ」
「何位だった?」
「はい23位でした」「グラウンド130周ね」
「何位だった?」
「・・・40位でした」「グラウンド300周」
「何位だった?」の質問に、ただ一人だけ「1位でした」
全員でジェッターに拍手。
カメラマンも妙に嬉しそうでございます。
この頃になると、寝坊した塾生もだんだんと集まりだしました。
そこへ・・・
おはようございます。
塾長、あれ? 8時からじゃありませんでしたっけ?
・・・・・・・・・(-"- )
グラウンド500周ね。