今回の平成塾の募集に協力して頂いた公共施設の皆様にお礼状を作成しました。
民間企業はこのブログで宣伝してあげられますが、公共施設はそうは行かないですもんね。
○○小学校の算数は安いよ~ って、聞いた事が無いし・・・
実際に安くても困るし・・・
ってな訳で、今回御協力頂いた4校+1校にお礼状を発送しました。
御協力頂いた各校で実際に掲示されている写真付きです。
で・・・
何で4校+1校かって?
4校と言うのは、辰沼小学校、千寿本町小学校、中川小学校、東加平小学校の4校です。
皆さん、平成塾の主旨に賛同して快く協力してくれました。
残る1校は、我が娘の出身校でもある中川北小学校。
残念乍ら平成塾の活動主旨にご賛同頂く事ができませんでした。
けれども、一応話しは聞いて頂いたので、その後の報告として礼状を提出させて頂きます。
中川北小には過去に色々と協力して、PTA会長からも随分とお礼を言われたんだけどなぁ・・・
ところで、せっかくなので足立区長と綾瀬警察署長にも送る事に致しました。
昨年、平成塾の活動記録をまとめたDVDを進呈しておりますので、その後の活動報告と言う形で提出します。
近藤区長は忙しそうなので郵送するとして。
綾瀬警察は近所なので歩いて持って行きました。
1階の受付で署長に手紙を持って来た旨を申し出たところ。
いきなり受付の警察官が立ち上がります。
何の手紙ですか?
いったい何の団体ですか?
昨年も同じような手紙を頂いたのですか?
どちらにお住まいですか?
名前の漢字はこれで合っていますか?
まあ予想を遥かに越える質問責め。
全ての質問に答えた頃には、受付で塾長の対応をしてくれた警察官が5人に増えておりました。
(いったい何の団体だと思われたんだろう?)
最後は手紙を受け取って頂き、署長に渡してくれる事になりましたが。
思わず警察署を出る時に笑って吹いてしまいました。
色んな団体が訪れるんでしょうねぇ・・・
平成塾は思想団体でも宗教団体でもありませんから、どうぞ安心して手紙を渡して下さいね^^