京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

京の町屋を探して No2

2014-05-01 | インポート

京町屋の原型が完成したのは、元禄年間のこととされています。

そこには、都市住宅を支えた1000年の工夫がありました。

Ca3j0655

 虫籠窓(むしこまど)二階正面にある土塗の竪連子の窓。

 虫かごのように見えるところから名ずけられました。

Ca3j0654
出格子(でごうし)柱間より外へ突き出して設けられている格子

通風、採光にすぐれています。

Ca3j0709
ばったり床几(ばったりしょうぎ) 通りに面して設置された

上下可動の縁台です。昼間は、商品をならべ、夜はたたみます。

Ca3j0659
犬矢来 (いぬやらい) 犬の粗相や雨水の跳ね返りなどから

壁を保護するために作られました。       <サイダー>


2014-05-01 14:12:27

2014-05-01 | インポート

先日、大阪・阿倍野の「あべのハルカス」へ行って来ました。

このビルは高さ300m、日本で最も高い、超高層ビルらしく、

日本の構造物としても日本3番目の高さらしいです。

展望台へ行くため、チケットを約1時間待ちで購入。

01_px160

エレベーターに乗り込みます。

このエレベーターは、天井と横が透けていて、

上昇中、下降中、とてもきれいなイルミネーションを見る事が出来ます。

展望台へ上がると、本当に絶景です。

大阪市内はもちろんのこと、

天気が良ければ京都タワーも見る事が出来るそうです。

<赤い彗星>