こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

ひとつずつ

2006-04-30 21:53:10 | 農作業のこと


<ジャガイモ:キタアカリ>

ジャガイモ、ニンニク、タマネギの土寄せと、紫芋(パープルスイートロード)、やつがしら、生姜の植え付けと、ロケット、しま菜、いろこい菜、イタリアンパセリの播種と、結構忙しくしています。                                                                                               

 <パープルスイートロード>

天気にも恵まれ、昨日今日と予定をひとつずつ確実にこなしています。

今年初めて導入した、紙マルチ、 
薄い段ボール紙みたいですが、使い勝手はまあまあといったところです。
地温上昇は期待できないそうですが、これからの時期は雑草の抑制と、保湿の2つができれば、”よし”と思っています。

きょうは、やつがしらと生姜の植え付けに使ってみました。
マルチ専用のカッターで、丸くマルチを切りとり穴を開け、そこに植え付けました。

ロケット、しま菜、いろこい菜、イタリアンパセリは、播種と同時に防虫ネットをかけ、収穫時期まで外しません。これで虫食いなどが防げるので、無農薬栽培が成立します。

なお栽培の記録は、サイト「ただいま栽培中!」から、各作物の栽培履歴で確認することができます。文字の記録だけではなく、できるだけ写真も加えようと思っています(まだできていませんが・・・)。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする