こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

農業を目指すバカ、農業から逃げるバカ

2013-04-14 22:12:38 | きょうのひと言
どうして農家のセガレたちは、農業ではなく勤め人を目指すのか?
どうして非農家のセガレたちは、勤め人ではなく農業を目指すのか?

立場の異なるこの両者。
考え方も真逆なのだろうか?

農家のセガレたち = ネガティブな思考(消極的)

非農家のセガレたち = ポジティブな思考(積極的)

少なくとも自分には、こう見える。


どちらが正しいのか?

きっと正解はないだろう。

ただ言えることは、
消極的思考の人間に、将来設計やビジョンは描けまい。

考えることが出来ない、頭が悪いから? 
そうかもしれない。

一方で、
積極的思考の人間が、将来設計やビジョンを描いているかと言えば、
必ずしもそうではない。

勢いだけの者や肝心要の部分が勤め人的思考(最終的にはどこかに頼る)。

勢いだけで内容が伴っていないのは、頭が悪いから?
そうかもしれない。


周囲の話しだけで、裏付けを採らない馬鹿。
思い込みの激しい馬鹿。

もうちょっと利口な人が、農業に参入して欲しいものだ。

根性が座っていて、まずはなんでも自力で頑張る馬鹿。
いま求められているのは、こんなセガレたちではあるまいか。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根、在庫なくなりました。

2013-04-14 20:57:08 | 直売情報

おかげさまで、今シーズンの切り干し大根の在庫がなくなりました。

最終出荷先は、越谷市赤山町の「げんきの市場」さん。

もし入り用な方は、げんきの市場さんへお問い合わせください。

先の早い話ですが、次の販売は来年1月になります。

なお、たかのつめはまだ若干の在庫があります。
ぜひお問い合わせを。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日もありがとうございました。

2013-04-14 20:43:58 | 直売情報

本日もお買い上げありがとうございました。

おかげさまで、
げんきの市場へ出荷した野菜は完売させていただきました。

ちょうどいまは作付け準備がメインとなるため、
もともと”端境期”の状態です。
したがって、絶対的な出荷量も少ないのが現状です。

でもそうは言っても、出荷したものがすべてお買い求めいただけたことは
やはり嬉しいの一言に尽きます。

来週もどうぞよろしくお願いいたします。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッタイナイと言われても。

2013-04-14 17:18:16 | 農作業のこと

きょうが最終出荷となった、ほうれん草。

気温の上昇とともに成長が進み、
とう立ちが目立ってきました。

食べて味の違いがわかるか?
そう言われると、正直なところ自分には判りません。

しかしこの後の作付け計画から見ても、
そろそろ栽培期間を終わらせなくてはならない・・・。

さてどうしたものか・・・

考えた結果導き出した結論は、処分。 

            

理由は簡単明瞭。

自分たちは食べない。
自分たちが食べないものを、売るわけには行かない。

ただそれだけです。

よく見れば、まだとう立ちしていないほうれん草も確かにあります。
しかしあと1週間おいてしまうと、さらに大きくなってしまうことも確実です。

モッタイナイって言われましたが、
これはこれで割り切らなくてはならないことなんです。 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする