JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

鹿児島・熊本移動運用報告②

2016-09-30 | 移動運用結果報告
9/22(祝)伊丹→鹿児島空港→鹿児島市内→日置市→鹿児島市内
ということで7時15分発のJAL2401便で出発です。飛行機はE90になり前方にクラスJが設定されています。ということでクラスJにしています。E90のクラスJは1+2という他にない構成で、1側を選ぶと絶対に隣にお客が来ません。ある意味理想の座席かも知れません。


定刻の5分遅れになる8時30分に鹿児島空港到着。週前半には雨の予報が出ていましたがよい方に変わって今日は昼過ぎまでは晴れのようです。日置市からQRVしたいと思います。

リムジンバスで市内に向かいましょう。今回は何とか8時50分の伊敷経由に乗り継ぎ成功・・・だったはずなのですが満席で乗れませんでした。このリムジンバスは九州道を経由するため全員着席が必要で、補助椅子も含め一杯で乗れませんでした。

次は9時発の吉野経由で大幅に経路が違うので使えず(ほとんど誰も乗らない)、さらに次の9時10分発ノンストップになります。積み残しが出ているのにこれではねぇ・・・空港リムジンバスは岩崎と南国交通が双方同条件になるようダイヤ設定されており、しかも年ごとに運行会社を逆にするという徹底ぶりです。岩崎と南国は仲が悪いんでしょうね。南国交通なんて空港に車庫があるのに臨時便を出すといった柔軟な対応ができないのはそんな背景なんでしょう。

ようやく9時10分のノンストップに乗れました。この便も積み残しを出して出発です。鹿児島に行くのって苦労しますね。市内の渋滞に巻き込まれ鹿児島中央まで36分のアナウンスなのに44分かかって到着です。


鹿児島中央駅でいらない荷物を預けておきます。3月にも行った伊集院饅頭でおなじみ日置市から出てみます。意外にも7MHzでニーズが高くリクエストも頂きました。

前回と同じ電車となります。で、意外と気になるのがこの電車とホームの段差。乗客を見ているとお年寄りが多く段差はかなりつらいようです。「ななつ星」を50万とか100万で運転するのはいいですが、そのお金でこういう段差を埋めて欲しいですね。


伊集院に到着。前回の公園に向かいます。薄曇りで山道を登ると汗が出てきました。

本日は7MHzスタートです。ダイポールを張りましょう。11時30分にスタートです。そういえば今日は愛・地球博コンテストですがパスしてQRVします。

コンテストの局が多くQRMになるので先にお弁当にします。

鹿児島中央駅の隣にあるアミュプラザのスーパーで買った398円ののり弁当。ボリュームがあり高菜とか鶏肉とか九州らしい弁当ですね。

12時になりコンテストが終わったので本腰を入れて頑張りましょう。この時間なので3エリアより西がメインです。1エリアのアンテナがいい局も混じってきています。鹿児島は薄日が出て蒸し暑いのですが、どうも北部九州や本州は雨だそうです。12時からの30分で30局なのでちょうどいいペースですね。

一方合間に聞いた18MHzは全くダメ。7MHzのダイポールで聞いてみるのですが何も聞こえてきません。この秋はクラスタを見ても18/21MHzのレポートが少なくオープンしてないのでしょうね。


13時を回ってもCondxは変わりません。7MHzの西日本がFBなくらいです。のんびりQSOする局が多く出てくるようになり、20QSO/hペースまでダウンしています。

伊集院から鹿児島行きは1時間に2本なので電車に合わせて終了したいと思います。13時40分で終了です。


伊集院から引き上げましょう。荷物を受け取り天文館の宿に入ります。荷物を下ろし高速船ターミナルに行って明日の乗船券を買っておきました。

時間があるので西郷隆盛を祀る南洲神社と島津斉彬を祀る照國神社を回ってみました。南洲神社は西郷さんの墓地の隣、桜島を望む高台にあり西郷さんは桜島と対面する形で眠っています。西郷さんは2年後の大河ドラマに決まりましたのでこれから観光客が増えそうですね。

一方の照國神社は西郷さんの主君にあたる島津斉彬を祀っている巨大な神社です。西洋の産業技術をいち早く取り入れたり、西郷や大久保利通らを登用し明治維新で薩摩が主役となる道筋をつけた名君です。

斉彬の異母弟・久光も斉彬の死後薩摩藩を取り仕切り歴史に名を残しましたが斉彬には全く知られていない実の弟がいました。岡山の池田家に入った池田斉敏で、30代で亡くなったため岡山銘菓「大手まんじゅう」の名付け親くらいしか名を残せていません(岡山の人間は冠婚葬祭ぜんぶこれなので最もポピュラーな饅頭です)。もし養子に行ったのが島津久光であれば西郷さんは沖永良部に島流しにならなかったでしょうし、岡山も今と違っていたでしょうね。


飲み物とかの買い物をして夜は天文館の「分家 無邪気」で。

名物は鹿児島名物の黒い色をしたおでんです。味噌味で思ったよりも塩辛さはないです。

おでんに串焼きと焼酎にぴったりのアテが並んでます。

無邪気では焼酎は1杯だけにして「礎」で飲んでみます。この間の台風は大変だったそうです。いつも通りマスターのチョイスでじっくり飲みました。


本日は7MHzで67局でした。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする