1/5(日)に神戸市北区(AJA 270107)に行ってきましたのでご報告します。
長いと思っていた9連休もあっという間に最終日です。この間移動運用が4日、買い物が2日、御朱印巡りが1日で残りは完全休養か大掃除でした。例年NYPは1/2や3は7MHzが大混雑しますし、4日のオール兵庫も出る気がないので最終日の5日に7MHzに出ることにしました。
場所は宝塚市と神戸市北区としました。ゴルフ場アワードに加え電子基準点アワードにも対応しています。
振り出しは川西能勢口駅から。なんで?となるでしょうが川西市と宝塚市の境が入り組んだあたりから狙ったためです。
予定通りバスを降りたのですが・・・GoogleMapでは行くことのできる道が何と鍵つきの門扉で封鎖されています。そんなん聞いてないよ・・・何とかたどり着こうとあがいたのですが結局無理。断念しました。山道を歩き回って結構なダメージですが、まだ9時前。なんとかリカバリーしましょう。
ということで宝塚市はパスし、JRで道場駅に向かいます。電車でゆっくり回復させます。
道場駅に到着。JR宝塚線では唯一神戸市内にある駅です。ここから前回の移動地に向かいましょう。
ようやく到着。アンテナを設営します。誰も来ないこれだけ静かな環境でアンテナを張れる理想的な場所はそうそうないでしょう。
9時50分に設営完了しますが、バンド内が今日も混雑しておりなかなか入り込む隙がありません。VFOをぐるぐる回すと低い周波数に空きがありました。ここしかなさそうなのでここでスタートです。
聞いている局が多いのでどんどん呼ばれます。2~5エリアが中心ですが、7や8からもコールがあり、Condxが良さそうです。いつもの常連局だけでなく初めての局も含めどんどん呼ばれます。
途中からクラスタに載せていただくと結構なパイルになります。呼ばれ続ける状態です。QSOの合間に暖かいお茶は飲めますが持ってきた饅頭を食べる暇はないくらいで有り難いです。
11時30分を回ると近場のみのCondxになる時間帯に入るはずですが依然として7エリアや1エリアが強力で有り難いです。
12時を回ってようやく落ち着いてきました。コールが途切れたら終了としたいのですが、意外と途切れません。「どなたもいらっしゃられない場合は終了します」とアナウンスするとなぜかコールが続きますhi
結局13時を回ってようやく終了となりました。北区だけなのでバッテリの節電オペレーションをやっておらず。結構電圧が下がった状態になりました。
前回のラーメン屋さんは残念ながら本日は営業していないようです。饅頭を食べて帰宅しましょう。
本日は109局でした。ありがとうございました。
長いと思っていた9連休もあっという間に最終日です。この間移動運用が4日、買い物が2日、御朱印巡りが1日で残りは完全休養か大掃除でした。例年NYPは1/2や3は7MHzが大混雑しますし、4日のオール兵庫も出る気がないので最終日の5日に7MHzに出ることにしました。
場所は宝塚市と神戸市北区としました。ゴルフ場アワードに加え電子基準点アワードにも対応しています。
振り出しは川西能勢口駅から。なんで?となるでしょうが川西市と宝塚市の境が入り組んだあたりから狙ったためです。
予定通りバスを降りたのですが・・・GoogleMapでは行くことのできる道が何と鍵つきの門扉で封鎖されています。そんなん聞いてないよ・・・何とかたどり着こうとあがいたのですが結局無理。断念しました。山道を歩き回って結構なダメージですが、まだ9時前。なんとかリカバリーしましょう。
ということで宝塚市はパスし、JRで道場駅に向かいます。電車でゆっくり回復させます。
道場駅に到着。JR宝塚線では唯一神戸市内にある駅です。ここから前回の移動地に向かいましょう。
ようやく到着。アンテナを設営します。誰も来ないこれだけ静かな環境でアンテナを張れる理想的な場所はそうそうないでしょう。
9時50分に設営完了しますが、バンド内が今日も混雑しておりなかなか入り込む隙がありません。VFOをぐるぐる回すと低い周波数に空きがありました。ここしかなさそうなのでここでスタートです。
聞いている局が多いのでどんどん呼ばれます。2~5エリアが中心ですが、7や8からもコールがあり、Condxが良さそうです。いつもの常連局だけでなく初めての局も含めどんどん呼ばれます。
途中からクラスタに載せていただくと結構なパイルになります。呼ばれ続ける状態です。QSOの合間に暖かいお茶は飲めますが持ってきた饅頭を食べる暇はないくらいで有り難いです。
11時30分を回ると近場のみのCondxになる時間帯に入るはずですが依然として7エリアや1エリアが強力で有り難いです。
12時を回ってようやく落ち着いてきました。コールが途切れたら終了としたいのですが、意外と途切れません。「どなたもいらっしゃられない場合は終了します」とアナウンスするとなぜかコールが続きますhi
結局13時を回ってようやく終了となりました。北区だけなのでバッテリの節電オペレーションをやっておらず。結構電圧が下がった状態になりました。
前回のラーメン屋さんは残念ながら本日は営業していないようです。饅頭を食べて帰宅しましょう。
本日は109局でした。ありがとうございました。