11/12(土) 宮古島→伊良部島→宮古島→那覇
本日は宮古島の対岸にある伊良部島に行ってみます。
伊良部島へは平良港から高速船やフェリーがあり、しかも2社が競争しているので本数も多く手軽に渡れます。人口は7500人ほどです。
この伊良部島はお隣の下地島と何本かの橋で結ばれており、事実上一体化した島です。宮古島市になる前はどちらも宮古郡伊良部町でした。そのため沖縄のアマチュア無線50年祭でも下地島と同じ「/SHI50」になっています。これは知る人ぞ知る事実なので、伊良部から/SHI50でQRVした局ってどれだけいるんでしょうね?
なんで裏技的に伊良部島にするかと言えば、宮古島から下地島へは直接船で行けず、伊良部島の佐良浜港からバスかタクシーに乗らないと行けないからです。伊良部島なら港から徒歩でいいので便利なんですよね。
天気予報を見ると昼から雨のようです。平良から見ると伊良部はこんな感じで見える近さです。
泊まったホテルは朝7時30分から朝食があります。随分遅いものの無料ですから、これを食べてから伊良部島に行きましょう。ホテルをチェックアウトして平良港に向かいます。次に出る船は宮古フェリーの高速船のようです。「うぷゆう」という双胴船です。
15分ほどで伊良部島の佐良浜港に到着。旅客ターミナルの売店でお弁当を買っておきます。
佐良浜港から少し急な坂を上り、さばおき園地に行きます。途中には私のtwitter(@jf4cad3)のアイコンで使っているユイちゃんがいました。
ユイちゃんは沖縄県の国民年金のマスコットキャラで、宮古地区では保険料の納付を訴えるためユイちゃんの像を各市町村(設置当時)に立てています。ちなみに私のアイコンになっているのは多良間に設置されたユイちゃんです。
とってもお金のかかる子ですHi
宮古まもる君に比べたら超マイナーなユイちゃん像をあとに坂を登るとさばおき園地への標識があります。その下には横断幕があります。
伊良部島にある高校が沖縄県の高校統廃合の対象となったため、廃校反対を訴える横断幕みたいです。
さばおき園地に到着。東屋が大きいため雨でも大丈夫です。アンテナを設営しましょう。まだ時間が早いので7MHzの本土がゆけるかもと思って7MHzにしました。下の方が一杯だったため9時過ぎから7123kHzでスタートします。
CQを出してみてもあまり呼ばれません。本土の局が聞こえるためオープンしているのは間違いないみたいですが、気が付いてくれないのでしょうか。いつも福岡でお世話になっているJF6TEU局からクラスタに上げていただいてコールが増えました。
30分ほどで7MHzのCondxが下がってきました。雨も近いようですから急いでアンテナを片づけます。かわって防水をした21MHzのダイポールを張ります。
21MHzは今日も好調。よく聞こえています。やがてパイルになり、20分で20QSO(60QSO/h)というハイペースになります。1エリア中心のオープンですとペースが上がり面白いですね。
11時を回ってCondxが落ちてきました。加えて雨のため伸縮ポールが使えず地上高があまり確保できませんから、Sの弱い局もいます。鈍るペースの中で何とか持ちこたえているのかな、という感じもします。
12時30分の船に乗ることにしてターミナルで買ったお弁当を食べましょう。
沖縄らしいご飯の上におかずがどっさりのお弁当です。これで値段は300円。安い!!おかずの旨味がごはんにしみこんでおいしいです。
帰りも宮古フェリーの高速船です。切符を売っておらず、船内で直接支払って精算します。宮古島と伊良部島の間は現在架橋工事中です。以前見たときと比べるとかなり工事が進んでいますね。完成すると大神島以外は全て宮古島から橋伝いで行くことができるようになります。いつでも好きなときに行き来できるのは便利なんでしょうが情緒はなくなっちゃいますね。
平良港に戻ってタクシーで空港に向かい、午後のJTA562便で那覇に戻ります。午後のこの便はお客が少なかったです。
ホテルに着いたら今日もサンエーに出かけます。おもろまちにある那覇メインプレイスです。ここは昨日買い物をしていたオリタ食品館の何倍もある大きなお店で、ポーク缶(スパムミート)をはじめいろんな食材を安く調達できます。先日サンエーは東急ハンズのフランチャイズ権を獲得したらしく、来年にも県内初の常設店舗がオープンするそうです。商売が上手い会社だと思います。
買い物を済ませたらもう20時です。いつもの白ヒゲのおじさんの店で挨拶がてら一杯です。もちろん泡盛です!! おじさんも相変わらずお元気で、のんびり飲んでいたら閉店の時間。さらに久茂地のバーに行ってましたから寝たのは3時過ぎでした。いやぁ、早くもうちなータイム化してきましたHi
本日は7MHzで11局、21MHzで62局の計73局でした。ありがとうございました。
橋の工事はやはり島民にとっては悲願なのでしょうか、観光客にとってはちょっと寂しい気がしますね。7MHzのコンディションがいまいちだったようですね。。。。
当方も朝からCQでも、8時くらいから下がりだし、21MHzあたりのコンディションが上向き、QSYしたことを思い出しました。
深夜まで、、、大変な体力ですね。。。。
ホテルに戻って寝るのが3時とかは向こうの人ではよくある話です。ゆいレールの始発が先日改正されるまでは朝6時だったように、那覇は朝が遅いです。
RPI局とアイボール出来たようで良かったです。
RPI局は昨日も21MHzでのQRVがクラスタに上がっていましたし、
他にも合法CBでもご活躍のようですね。