8月11日(金)
「山の日」の祝日に次女と横浜にある老舗ホテル「ホテルニューグランド」で行われた古澤巌さんのランチコンサートへ行きました。
次女が数か月前にこのイベントを見つけて「行ってみたい」ということで、お付き合いしたわけです。
我々二人、クラシックにさほど興味はないのですが、TV東京の番組「Dの旋律」(ヴァイオリンの曲に合わせて社交ダンスを披露する)をほぼ毎週観ており、古澤巌さんの弾くヴァイオリンを聴きフアンになったのです。
つまりはミーハーな母娘なわけで、クラシックコンサートはハードルが高いので、お洒落なランチコンサートなら素人でも楽しめるかな~と思って。
何より憧れの「ホテルニューグランド」だし
会場はタワー塔3階の「ペリー来航の間」
ホールの入り口前にペリー艦隊元旗艦「サスケハナ号」の模型が展示されています。
ホール内にはドイツ人絵家ハイネの描いた「ぺルリ提督ヨコハマ上陸の図」の壁画が飾られています。
そして何より横浜山下公園が目の前に見え、氷川丸やベイブリッジとガンダムまで眺めることができる眺望の良いホールなの
コンサートの前にランチを頂きます。
なんとワイン、ビール、ウーロン茶など飲み放題でしたが、慎み深くいただきました
ランチコースはパンとともに前菜スープ
魚料理
肉料理
デザート
コーヒーと進みます。
どれも大変美味しくいただき、お腹いっぱいに
久しぶりに優雅な食事~
コンサートの演目はバロックの室内楽で、チェンバロとヴァイオリンのコラボレーション
古澤さんが「この場にふさわしいのでは」と仰っていましたかね~
生演奏のヴァイオリンの音色、素敵ですね
(ヴァイオリンはストラディバリウスではなく、弓はバロック用のとの事。)
一時間程のコンサートで古澤さんのトークも楽しかったです
もしかしたらアンコールでTV番組で弾いている曲など聴けないかな~と期待していましたが、それは無し。
ちょっと残念でしたが、素晴らしいひと時を過ごしてきました
たまにはこういった贅沢も良い経験なのでは。
北海道で自然と触れ合ってきた後のクラシック音楽鑑賞
自然と文化、どちらも心豊かな生活には欠かせないものではないかなあ~と思います。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。