旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

これから咲く秋の宿根草と帰省のお知らせ

2023年09月29日 09時49分52秒 | 庭作り(2014April~)

昨日は真夏並みに暑く、熱風が吹いて驚きました。
最低気温も高く、秋はどこへやら~

秋本番になれば楽しみになる宿根草、ユーパトリウム・ジャポニカム(フジバカマ)に沢山蕾がついています。
今年は株が大きくなり背も高くなったので見ごたえが出そう。

半日陰に植えているアネモネ・フぺヘンシス(ダイアナ)も咲いてきました。
こちらは白絹病にならずホッとしています。

夏に切り戻したダリア黒蝶に蕾がついてきました。
秋にもう一花咲かせてくれるかな

サルビア・ライムライトにも蕾が上がってきています。
この黄緑色のガクの中から花が出てきます。

植えて3年目のワレモコウがようやく咲くようになりました。

葉焼けした銅葉のベニバナトキワマンサク・ブラックパールにチラホラと花が
返り咲いたのですね~良かった


駐車場側のグリーンローズは、地植えしたのが良かったのか、暑さに負けずに小さいながらも次々咲き、今は25輪ほど咲いています。
花が緑色なので分かりづらいですけど
土も良くないし肥料も与えていないのに、原種系は地植えが好きなんでしょうかね~
今までの気遣いは何だったのかと思います。


まもなく10月。
今年も秋の帰省の時期がやって来ました。
今秋は実家の作業が例年より多くなりそうなので、ガーデン巡りも~とはいかないかも
それでも道々立ち寄れたらガーデンへ出かけたいな。

しばらくオフラインになりますが、たまの更新を楽しみにしていただければ嬉しいです
北海道も実家あたりは例年通りの気温とか。
最高気温30度台から最高気温20度前後へ
気温差ありすぎ~

ともあれ元気に行ってきま~す

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


初秋の庭を彩る宿根草

2023年09月28日 11時23分09秒 | 庭作り(2014April~)

今朝ゴミ出しに出たら、どこからともなくほんのり金木犀の香りがしてきました。
秋ですね~
とは言え今日も猛暑日一歩手前の真夏日になり、暑いです
ニュースでは「季節外れの暑さに注意」とか言ってますけど、涼しいのは一時で、ずっと暑かったではありませんか
季節は外れてないと思うわ。

それでも庭は秋の装いに
ベロニカ・オルナタ(トウテイラン)が咲いてきました。
今年は株にまとまりがありませんが、次々花を咲かせてくれるでしょう。

数年前に長女が頂いてきた白い八重咲きのアネモネ・フぺヘンシス(シュウメイギク)が咲いてきました。
一昨年の植え替えが良かったのか、今年は株が大きくなりました。

このアネモネ、中心の雌蕊の部分がちょっと不思議。
白い花びらのようなものが立ち上がってくるのです。
二段咲みたい~面白いですね。

ペルシカリア・ブラックフィールドも咲いてきました。
赤い花、ようやく見られた~

白いアネモネと赤いペルシカリアを隣同士で植えていて、その株元にベロニカ・オルナタが植えてあるの。
初秋の見どころを作ってみたわけで、今年は上手く花がそろいそうです。


セロシアが再び咲き始めました。
切り戻した個所から枝分かれして、沢山花が見られそう。

ゲンノショウコ( Geranium thunbergii)もあちこちでチラホラ咲いています。
ゲラニウムの仲間です。


こぼれ種から育ってるキバナコスモスにヒョウモンチョウがやって来ました。
トンボも飛んでますけど、蝶もまだまだ元気いっぱいですね。


朝ドラ「らんまん」は明日が最終回
半年間、朝から主人公とともに植物を愛でることができて楽しかったです。
それにしても、牧野博士のような破天荒な人が出て来なければ、日本の植物研究はどうなっていたのでしょう。
その功績は周りの人々の苦労の上に成り立っているのでしょうから、支えた方々もつくづく凄いな~と思います。
明日はハンカチ必須かな~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


9月封切の映画と屋上庭園

2023年09月27日 16時19分49秒 | 月一映画

9月も間もなく終わります。
アチコチ出かけていましたが、合間に9月劇場公開の映画を観に行っていました。
スクリーンで観たかったので。

こんにちは、母さん

物語の舞台は平成なのだろうけど、下町の話でもあるし、映画は昭和の匂いがしました。
吉永小百合さんが主人公ではあるけれど、大泉洋ちゃんの方が多く映っていて、フアンとしては嬉しいかな
観客は吉永小百合世代かそれより年上の方々が多かったです。
山田洋次監督作品だから、これらの世代に人気があるのかな。
登場人物に悪い人が居なくて、ちょっぴり切ないけど、ほっこりする映画でした。
昔の写真等に仕掛け!?があって、わかる人にはわかって気づくとちょっと面白いかも。


ミステリと言う勿れ

ドラマのフアンなので、映画化を楽しみにしていました。
前半はドラマの復習的な感じで、主人公の整君がどんな青年なのかわかるので、ドラマを観ていない人もわかり易いし、ドラマフアンなら思い出して嬉しいかも
物語には若干オドロオドロシイ下りもあるけれど、二度楽しめる展開!?で満足。
整くんの正論交じりのお喋りは、時に厳しいけどスカッとするし、優しさに溢れていたりするところが好きかな

映画館の整くん(菅田くん)のパネルの前で「可愛い」と言いながら写真を撮りあっている老夫婦がいて、きっとドラマからのフアンなんだろうと思いました。
分かるわ~その気持ち。


劇場版シティハンター 天使の涙(エンジェルダスト)

「シティーハンター」のフアンで、前作がとても良かったので、期待して観に行きました。
途中まで興味をもって観ていたけれど、中盤で違和感を感じ始めたのは、脚本のせいなのか演出のせいなのか・・・
自分のシティーハンターに対する思い入れのせいなのか。
映像は綺麗だったけど、結局物語の中に入り込めず終ってしまいました。
エンディングの「ゲットワイルド」が心に響かなかったのは、初めてかも
もっと海坊主にも活躍して欲しかったな。

オマケ(写真上)をもらえたのでラッキー


昨日は映画の上映時間まで間があったので、映画館の入っている商業施設ニュウマン横浜の屋上庭園「うみそらデッキ」へ行ってみました。
お天気が良く見晴らし最高

季節の花が咲く庭園では、今はサルスベリとヒガンバナが満開です。

赤いヒガンバナ群は、どこか幻想的でもありますね。
思いがけず見ることができてラッキーでした

不思議なことにジューンベリーの花が咲いていました。
花の時期ではないはずなのに・・・気候のせいなのかな
実が一粒もないのは野鳥に食べられたからでしょうか。

これからブラシの木に沢山花が咲くのでしょうね。

爽やかな秋のお出かけに、都会であってもこうした緑が見られると嬉しくなります。
上映時間を待つ間も良いですが、映画を観終わった後、自分の感想や感情を整理するのにも良い場所かもしれないな~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

追記:TBSのドラマ「VIVANT」が面白すぎて、映画が霞んでいなくもない、そんな9月でした。

 


涼しかったので除草&趣味の園芸10月号

2023年09月25日 16時50分57秒 | 庭作り(2014April~)

昨日今日と空気は乾燥しているし涼しいしで、庭仕事をやる気満々
計6時間かかって、庭、駐車場側、家裏、小屋周りも、嬉々として除草しました。
煉瓦敷きのところは雑草というより蔓延ったグランドカバープランツを
駐車場側は芝生内の除草と剪定ばさみで芝刈りも
家裏はポリゴナムとアジアンタムを残して除草
超スッキリ~心晴れ晴れ~
明日からまた暑くなるそうなので、今日中に終えられて良かった。
一寸腰が痛いですが


オープンスペース側で咲かずにいたプチダリアを北東の道路側に移植したら咲きだしました。
朝陽しか当たらない場所ですが、ダリアには良かったのかな。

思いがけずツルバキアが咲いていました。
冬は地上部が無くなるタイプだし、葉も目につかなかったから枯れたものだと思っていましたが、ここでも生きてたのね。

蝶か蛾か分からないけど、黄色のジニアに良く停まっています。
黄色に反応しているのかな

 

久しぶりに「趣味の園芸」のテキストを買いました。
10月号の特集は「ナチュラリスティック・ガーデン」
今世界のガーデニング界で一大ムーブメントのガーデンスタイルです。
そんなナチュラリスティック・ガーデンとは・・・沢山の写真付きで丁寧に解説されています。

ナチュラリスティック・ガーデンの火付け役ともいえるピート・アウドルフ氏についても解説がありました。


初めはイングリッシュガーデンに憧れて、しかし気候的に無理があるとわかり、ナチュラルガーデン志向になり、そして今はナチュラリスティックガーデンを目指しているガーデニング歴約30年の私。
試行錯誤が止まりませんが、だんだんと形になってきているかな~


ガーデンスタイルは、人それぞれの好み。
何故NHKが「ナチュラリスティック・ガーデン」を、これほど強く推すのか定かではありませんが、素晴らしい考え方だと思います。
10月号は「買い」ですよ

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


横浜北仲ノット界隈と美術展

2023年09月24日 11時07分57秒 | 横濱WALK

水信フルーツパーラーの入っているビル群は「北仲ノット」と呼ばれる、旧横浜生糸検査所の倉庫群の保全と活用をテーマに住宅ホテル、文化、商業施設で構成される複合施設だそうです。
基壇部は旧倉庫事務所棟の保全活用と旧倉庫棟の復元がなされ、倉庫等の間は半屋内の広場として整備されたようです。


一階のフラワーショップのガラスの床の下には、レリーフや煉瓦が飾られていました。
メモリアル的なものかしら。

こちらの建物は保全された棟なのかな

この辺りを散歩してみると同じようなデザインの建物の横浜第二合同庁舎があります。
こちらは旧横浜生糸検査所で1926年(大正15年)に北仲通(現在地)に遠藤 於莵(えんどう おと)の設計により再建されたそう。
北仲ノットと同じレリーフがビルの屋根下についていました。
煉瓦の外壁が綺麗だったのでそうとは思わなかったけど、歴史的建造物だったですね。
(ウィペディアなど参照)
タワーには無料の展望台があるそうなので、次回は上ってみたいです。


北仲ブリックでは現代アートの展示をしていたので覗いてみました。

このテキスタイルのデザイン、面白いですね
竹製のモビールは楽器で、時間で音楽を奏でていました。

広場にも

個性的なパッチワークと竹製品の楽器のコラボレーション
無料なので気軽に観られて良かったです。


北仲ノットのお向かいは横浜市役所
何度か訪れていますが、こちら側は初めて。
ポストの上にピカチュウがいるとは知らなんだ

こちらはイーブイなのだとか。

パネルも~

次から次に人がやって来て写真を撮っていました。
ポケモンは娘たちが子供の頃は151匹しかいなかったけど、今は1000匹を超えているらしいです。
夏に実家で会った姪の息子(5歳)は分厚いポケモン図鑑を持っていて、名前をほとんど記憶していたのに驚きました


横浜市役所の川側のガーデンは緑が多く、秋のバラシーズンに合わせて剪定されているようです。
大輪のリコリスとか

アネモネ・フぺヘンシスがチラホラ咲いていました。

秋バラの季節が待ち遠しいですね


帰路のついでにそごう美術館で開催中の「アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」を見に行きました。
次女がウィリアム・モリスの壁紙を「水戸岡デザインに似ている」というので「こちらが本家本元」なんて笑ってみたり



「ウィリアム・モリス」と銘打ったデザインは「モリス商会」のデザイナー物も多いのです。

特に学びになったのは「アーツ・アンド・クラフツ運動」がアメリカに広がり、その影響をフランク・ロイド・ライトが受けていた事。
ただしアメリカでは「手仕事」ではなく「機械製作」へ変化したようで、より幾何学的デザインに向かったそうで、素人ながら矛盾しているような気がしますが、アメリカ的にはOKだったのかな
とは言え、大好きなウィリアム・モリスとフランク・ロイド・ライトに結びつきがあったのは一寸嬉しい

そんな横浜散歩を含めこの日は約10000歩、歩きました~
摂取した糖質を消化できたでしょうか。
楽しいく充実した一日でした


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


水信フルーツパーラーでアフタヌーンティー

2023年09月23日 13時09分29秒 | 横濱WALK

今朝は一気に涼しくなり、ようやく秋の訪れを感じました。
昨日までノースリーブを着ていたとは思えないぐらいです。
本当に暑い夏が長かった~ほとほと疲れました

昨日は珍しく平日休みの次女と横浜の馬車道にある「水信フルーツパーラー」へ出かけました。
「水信」は大正14年創業の横浜にある老舗の果物店だと数年前に知って、一度カフェを訪れたいと思っていました。
次女が「馬車道のフルーツパーラーで平日限定でアフタヌーンティーができる」との情報をゲットしてきたので、予約していきました。
実は7月に一度予約していたのですが、新型コロナのためキャンセルしたので、リベンジマッチと言ったところでしょうか。
私と次女は水戸岡デザインのフアンなので、一層このお店に興味津々なの

ガラス張りの外観から店内が見え、組子細工の衝立やステンドグラス風の天井にテンションが上がります

店内全体が水戸岡氏のデザイン
売り場のショーケースもキラキラしてみえます

ディスプレイされた銀食器はピッカピカ
天井は格天井でしょうか
木のぬくもりを感じます。

店内にも木がふんだんに使われていて、ロマンと落ち着きを感じます。
オリジナルの椅子にも工夫があって面白いです。


当世の日本のアフタヌーンティーでは、お茶の種類が色々選べたりしますが、水信ではお茶はオリジナルティー一択で、その代わりにトッピングが数種あって味わいを変えて飲むことができます。
レモンのはちみつ漬け、カルダモンとシナモンのシロップ、特製ミルク、カットフルーツ入りのシロップ等、お客オリジナルのティーが作れると言う趣向。
オリジナリティーがあって面白く、どれも美味しくいただきました

紅茶は銀のポットに入れられてお替り自由
銀のポットがピカピカでティーセット(チラッと金継がほどこされてる)が映り込んでいました

三段のケーキ皿は組子細工のケースにカバーされて運ばれてきます。
これがお洒落というかなんというか、カッコ良いです

カバーをとるとお目見えするケーキセット
そしてセイボリーとスコーンが次々運ばれてきます。
写真左のケーキ類を食べ終わった頃を見計らって、シャーベットも提供されるという~
なんとも贅沢なアフタヌーンティー

最上段の皿にはカットフルーツ
流石フルーツパーラーです

小ケーキは私には若干甘すぎでしたが、どれも美味しくいただきました
お腹一杯大満足

お土産には、スコーンに添えられたジャムがとても美味しかったので小瓶のセットと、水戸岡デザインの紙製のケースが余りに素敵だったのでフルーツサンドを買いました。

60代半ばともなると、血糖値も気になるし胃袋も小さくなるので、いつまでアフタヌーンティーを楽しめるか分からないけれど、独身時代から大好きな「アフタヌーンティー」という時間。
ようやく近年ゆったり楽しめるようになったので、また機会を見つけて出向きたいです。
娘たちにケーキを食べるのを助けてもらいながらでも

血糖値が気になる年頃なので、食後はこの界隈を散歩しました
面白い物見つけました~続く

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


咲いてきた秋の花と一年草の植え付け

2023年09月20日 17時25分02秒 | 庭作り(2014April~)

昨日テレビを観ていたら某気象予報士さんが、
今年は世界規模の高温で「地球温暖化」ではなく「地球沸騰化」と言う人もいる云々
と話していました。
まさに今年の暑さは「沸騰」に値するかも
それでもお彼岸に入り「暑さ寒さも彼岸まで」という諺を信じたいわ~

ソリダゴ・ファイヤーワークスの花が咲き進んでいます。
波打つように咲くと嬉しい

いつも秋の方が調子良い白バラに蕾がつきました。
株の調子が悪いので夏剪定せず育てています。

アスター・アンベラータスは枝の途中からまた咲き始めています。
長く楽しめるアスターですね。



ミセバも咲き始めました。
玄関前のミセバヤは、奥の株は大丈夫だけど、道路側の株は枯れそう・・・
一寸した違いなのですが、なんでかな

このピンク色の花、小さいのですが通りがかる方に人気です。

今日は午後小一時間ほどガーデニングしました。
先日買ってきた一年草の苗を植え付けました。
枯れ色の中で、この色合いは浮いているかも・・・
とは思いますが好きな色なので


トンボが枯れ枝に停まっていました。


明日から空気の質が変わって、一寸秋らしくなってくるとか。
予報を信じたいですね

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


秋の里山ガーデンは「躍動の丘」

2023年09月18日 11時21分50秒 | 横濱WALK

相変わらず猛暑のような日々が続いていますが、昨日は長女と開幕したばかりの「ガーデンネックレス横浜 里山ガーデンフェスタ2023」へ出かけてきました。
今秋のテーマは「躍動の丘」だそうで、毎年テーマに合わせて植栽の傾向が違うので、飽きずに楽しめます。

ウエルカムガーデンの円形植栽
リング状の植え込みもあるし、

リングの中が密な植栽もあり。
コキアが赤く色付くとまた風景が違って見えるでしょうね。

2027年横浜で開催される「国際園芸博覧会」のフォトスポット
透明のアクリル板が周りの緑を邪魔しない~カッコ良いです


横浜の花で彩る大花壇
今回初めて花絵のようなコーナーがありました。
葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」をモチーフにしたようです。
この浮世絵は2024年に新1000円札に印刷されます。
(表は北里柴三郎氏)
神奈川県では結構その新1000円札が話題なんですよ

真ん中の三角の石が富士山を見立てているそうです。


秋の七草も植えられていて、目だったのはオミナエシ

フジバカマはユーパトリウム・ピンクフロストかな。
満開はもう少し先かも。

寒色系のエリアもあり、

前年とは雰囲気が違って落ち着いた感じでしょうか。

まだ暑いので涼し気な感じでも良さそう。

アンゲロニアとペンタス等のコーナーはシックな感じです。


もちろん秋色の花も沢山植えられています
キバナコスモスとか

コスモスが満開になるのは、もう少し先かな。

黄緑色のジニア~好みです

コムラサキの紫色の実が秋を感じさせてくれます。


今回もハート発見


そして大花壇上方の木々の茂っている場所で珍しい蝶に出会いました。
スマホの方が倍率が高かったので、急いでスマホで写しました。
アサギマダラかと思いましたが、調べるとアカボシゴマダラという外来種のようです。
そう簡単にアサギマダラに会えることはなさそうですね


午前中でしたが暑くて小一時間でガーデンを撤退して休憩
キッチンカーが三台ほど出ていて、その中でマンゴーかき氷を頂きました。
かき氷を食べるなんて何年ぶりだろう~
しかもクオリティが高くて美味しかった

昨日は花苗も売られていたので、ついつい購入
このサルビア・ビッグブルーとレモンイエローのジニアの色が好きすぎて
先日白絹病で宿根草を抜いて薬を撒いたエリアに植えようと思います。

花苗を買ったらオマケにファンケルのリサイクルポット(写真左下)と頂きました。
ファンケルは化粧品の容器を回収し加工して再利用しているそうです。
サスティナブルにも取り組んでいるというアピールなのでしょう。

長女とスケジュールが合う日が少なく昨日になり暑かったけど、面白かった~
里山ガーデンフェスタは10月15日まで開催されています。
ご興味のある方は是非訪れてみてください。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


恵みの雨ではありましたが

2023年09月16日 10時09分26秒 | 庭作り(2014April~)

昨夕の稲妻と雷雨には驚きました
近くに雷が落ちたらしく、もの凄い音がして部屋が一瞬揺れたような・・・
近隣の私鉄が一時停電で不通になりました。

豪雨のせいで咲いたリコリス・アルビフローラが傾いてしまった
ナナメッテいます

綺麗なクリーム色で咲いています。
何度見ても個性的な花の形です。


アスター・アポロが再び咲き始めました。
返り咲く品種だったのですね・・・観察不足でした。
昨日の雨で株がテロンと広がっていますが、晴れてくれば元通りにコンモリすると思います。

築山のアスター・プリンスは、今年は葉が黄ばみ、花はほとんどつきません。
暑さが苦手な品種なのかな

秋咲きのサルビア類の一番手はサルビア・レウカンサ
花色は薄めながら花穂が立ち上がて咲いてきました。

思いがけずクレマチス・ダッチェス・オブ・エジンバラが返り咲きました。
数輪蕾がついているので、チラホラ小さいながら花が見られそうです


先日オキシペタラム・ブルースターのシードヘッドがはじけた直後に遭遇。
まるでたんぽぽの綿毛のようなのですよ。
風に吹かれてあちこちに飛んでいくつもりなのでしょうが・・・

収穫して庭に蒔きました。
はたして上手く発芽するかな

 

ゆっくり、ゆっくりですが、秋は近づいてきているようです。
今日は曇り空なので、まだ暑いけど少し庭仕事ができるかな。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


タマスダレ乱れ咲き~

2023年09月14日 10時23分34秒 | 庭作り(2014April~)

今日も真夏日の予報で、朝から30度を越しています。
9月半ばになりましたが、真夏並みの暑さに終わりが見えません。

出かけている間にゼフィランサス・キャンディダ(タマスダレ)が庭のアチコチで爆発的に咲いていました。

今年はアチコチで一度に沢山咲いて驚いています。
近年希にみる咲きの良さ
球根が順調に育ったせいなのか、この気候のせいなのか
純白の白い花が、日陰でも存在感を放っています。

寄せ植え鉢の中でも沢山咲きました。

緑多い庭との相性もGOOD
しばらくは楽しめそうです。


ようやく秋の花が開花してきました。
斑入り葉が個性的なホトトギス・インペリアルバナー
斑入り葉が涼し気で、日陰を明るく演出しています。

花は大きめでホトトギスらしいまだら模様。
沢山咲いてくるのが楽しみです。


昨日水やりをしていて気が付いたリコリス・アルビフローラの蕾
築山でこんなに伸びていたのね。
毎年咲いていた列植のリコリス・アルビフローラですが、そちらは芽も出ていません。
昨秋に伸びてきた葉が赤黒の幼虫に食べられてボロボロになってしまったので、たぶん球根が育たず花が立ちあがってこないのではないかと想像しています。
二本でも咲くのが楽しみ

秋の花の咲き始めが例年より遅いような気がします。
昨年の今ごろにはリコリスが開花していたので。

早く涼しくならないかな~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村