旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

ドラゴン柳で寄せ植えを

2010年11月30日 12時27分35秒 | 旧庭(~2014March)

11月~秋も今日で終わり。明日から12月~冬ですね。
今年は夏が厳しくて、我が家でも色々枯らしました。

その一つが「ふらのラベンダー」を中心に作った寄せ植え。
二株植えましたが、一株は完全に枯れ、残りも瀕死状態。
同様にコピアも枯れ、生き残った宿根ネメシアもパッと咲きそうにないので、宿根リナリアと黒竜を残して植え替えることにしました。



どうしようか考えていて、先日ショップで見かけた赤い細木。
ドラゴン柳」(『ドラゴン桜』なら知ってたのですが)と言うそうです。
これを芯にして考えました。

株元にカレンジュラ(Calendula officinalis)とビオラを入れ、黒竜は後ろへ移動。
カレンジュラは通年咲き続けるらしく、ビオラが茂ればもっと賑やかな感じになると思います

私の中で、とてもヒットしたドラゴン柳ですが、これは8本ほど入った挿し木のポット苗のよう。
よく生け花に使われる雲竜柳(あのグネグネした細枝)の仲間だそうです。
この先どうなっていくのでしょうかね~

 

怖いもの見たさ・・・でもあります

 

    人気ブログランキングへ   にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

 

 

 


『べス・チャトー 奇跡の庭』を買いました♪

2010年11月29日 17時42分37秒 | 旧庭(~2014March)

今日もガーデニング日和でした。バラの鉢替えを5鉢終わらせました。
使ったのは古土。「古土で古バラを育てる」のが近年のテーマとなっています。

ガーデニングフェアの優秀賞のご褒美に頂いた図書券で何を買おうか考えていたのですが、良い本が見つかりました。
べス・チャトー 奇跡の庭は、NHKで放送された「荒地で育んだ奇跡の庭」のべス・チャトーさんの本。
今年の9月に出版されていました。
番組は録画しているので、それと見比べながら、本もじっくり読んで、庭作りに対する姿勢やエッセンス、その他諸々を学びたいと思います。

下敷きになっている洋書はべス・チャトーさんと園芸家クリストファー・ロイド氏との共著『DEAR FRIEND & GARDENER』。
私が購入した頃は翻訳本が売っていなくて、勉強のためにと思って、原本を買ったんですが、一向に読み進んでおりません
この冬は、こちらも何とか読破したいと思いますが・・・
英語版のガーデン用語辞典なんかあるといいのにな~。

 

庭の黄色いオギザリスは気温の低い時間はキチンと花びらを閉ざしています。

しかし、暖かくなってくると賑やかに花開いてきて、庭のアクセントになっています。

紫色のサルビア・レウカンサの下で、元気一杯
見ている私も、元気をもらっています

 

明日は残りのバラの鉢替えをするつもり。一寸喉が痛いのが難ですが

 

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村  

 


ビフォーアフター!? ~ 庭奥のポーチ編

2010年11月27日 23時10分02秒 | 旧庭(~2014March)

彼是〇年、土に汚れて黒く汚くなっていた庭奥のレンガのポーチ
デッキブラシを購入し、ホースで水をかけながらゴシゴシ洗うと、ナントイウコトデショウ
本来のレンガの輝きが戻ってきたではありませんか    ポロリ~ン 

 

黄金色に輝くボーダーガーデンのギボウシにいざなわれ、

           赤と紫色のセージの間を通り抜けると、

           

                     そこには今までとは違った明るい空間が。
                     

レンガのテラスに白いガーデンチェアを出して寛げば、さながら横浜の西洋館の庭の様                 

 

本来であれば、統一感を出すために同じ種類の植物を植えるべき場所に、タクミはあえて色とりどりの異なった植栽を施しました。
狭い庭で多くの植物を楽しむためと、庭にあった植物を確かめるための知恵なのです。

奥に植えた宿根スミレ「紫式部」は黒い葉に紫の花を付け、しかも2月から咲き始めるというではありませんか

風がおこる度かすかに揺れるクローバー「ティントセピア」は、レンガの直線を覆って、柔らかさを出すための演出。
              

明るい色のアジュガの葉が、きっと冬枯れたテラスに明るさをもたらしてくれるでしょう。
                         

手前にインパクトのある色のストックを持ってきたのも、毎朝雨戸を開けるお母さんが、鮮やかな色の花を見て、一日明るい気持ちで過ごせるよう配慮した結果。

                  

ティアレラの鉢に、薄いアプリコット色の入ったアリッサムをさり気なく加え、
        

これから迎える冬枯れの季節、タクミダイニングの吐き出し窓から眺める光景に、暖かい雰囲気をもたらしたのでした。

 

 

ウケタ方は是非クリック  お後がよろしいようで

 

 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村  

  

今夜は『龍馬伝』が最終回ですが、それは録画して、『フィギュアスケート グランプリシリーズ フランス大会』を見ま~す 

 


個性色々~ガーデンシクラメンの葉と香り

2010年11月27日 09時47分52秒 | 旧庭(~2014March)

今日は風が冷たいけれどお天気です、ガーデニング日和になるでしょう

先日の「趣味の園芸」で取り上げられていたガーデンシクラメンですが、花だけでなく「葉にも注目して欲しい。」とのお話がありました。
昨日、苗を買い足しにいつものガーデンショップへ寄ったら、我が家には無い葉を持つガーデンシクラメンを発見
花色は一般的なピンクなのですが、葉色とのコントラストがハッキリしたコンビになっていて、イイカンジ
苗を取り上げて鼻を寄せて、香りをチェック。
ほんのり香りますこれは買い

先日、白い棚に置いてあったガーデンシクラメンも実は香ります。
葉色も少し違ってモスグリーンが個性的です。模様も違うでしょ。

玄関前の白いガーデンシクラメンも香るんですよ。
こちらもは色&柄ともスタンダードな葉を持つ種類ではないかしら。

3種類、葉の違いを楽しむために、玄関前に揃えてみました。
ピンク色はそれほど好きではないのですが、加わえることで華やかさがプラスされ、これから迎えるクリスマスやお正月のようなハレの日に似合うのではないかしら。

車庫上のポーチに置いている大きな寄せ植えコンテナのガーデンシクラメン。
雨風&今年の夏の強烈な暑さという悪条件のせいか、少し花が遅れていますが、こちらは葉の模様が違います。

今までさほど気にしていなかったけれど、言われてみれば面白さに気づかされ、更に植物を楽しめるっていう事、ありますね
これは香る株だったかしら。咲くのが楽しみ。

「香る」と言っても、最近見かけるようになった「香るシクラメン」ほどではなく、ほんのり~です。
そこがまた、奥ゆかしくて好きなんだな~


香る株とそうでない株があるので、一度お店で試してみてくださいね。

 

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村     EFiL.net  オフィシャルブロガー

 

 

 


白い花台で霜よけを

2010年11月25日 20時29分35秒 | 旧庭(~2014March)

今日はほとんど曇っていて、午前中、庭は10度未満の気温でした。 

昨日出かけたついでに、駅ビルの雑貨屋さんsalut!へ入ってみました。
何だか私好みの品が一杯 その中で、庭に使えそうな物を発見
これから寒くなってくるので、霜よけしなければいけない植物を置く場所を考えていた所だったのです。
高さ50cmぐらいで、ラベルに「ガーデニング用」とあったし、サイズもピッタリ
1050円也はリーズナブルなお値段かと

もともと、観葉植物以外、寒さに弱い植物は育てていないのですが、それでもいくつか霜が苦手な植物があります。
たとえばガーデンシクラメン。土が凍る時期は軒下管理にするか、ビニールなどで囲っています。
棚を設置した場所は物干しベランダの下で、寒いけれど直接霜が降りません。

寒中は、周りを不織布などで囲って、少し暖かくしてあげようかと思っています。

 この時期ホームセンターのチラシに簡易ビニール温室の広告が載っています。
お安い物が在ったのでチラッと心が動いたのですが、「実は温度管理が難しい。」と、洋蘭を育てている義兄に聞いていたので止めました。

上段に乗せているのは、春に種をまいた原種シクラメンの鉢。
4つほど芽が出てきたのですよ。
可愛い~ 


今年の春見つけた原種シクラメンの芽は、なかなか大きくなりません。
この赤ちゃんたち、ガーデンシクラメンのように3年後には咲いてくれるかしら
楽しみに育てたいと思います

 

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村     EFiL.net  オフィシャルブロガー

 

先日ご紹介した吉谷桂子さんのブログですが、人気ブログランキングから一週間も待たずに撤退しました。
プロ中のプロが出てきて「いいのかな~!?」とは思いましたが、とても勉強になる質の高いブログが人気ランキングに登場して嬉しく思っていたので、今回のことは残念です。
日本のガーデニング・ブログ愛好者のレベルを疑う出来事のような気がします。

 

 


カラミンサの色変わり

2010年11月24日 16時43分03秒 | 旧庭(~2014March)

今日は秋晴れの良いお天気でした。しばらく続くと良いですね

ウエルカムボードの上下にある寄せ植えですが、上のハンギングには、ミニバラが葉を落として寂しくなったので別の鉢に移植して、替わりに薄紫のビオラを植え込みました。
下にある、ホワイトガーデンをイメージして作った寄せ植えカラミンサが、白から薄紫に変化してきたので、同色のコンビになるかもと思って。

 

寄ってみると白い背景にはっきり薄紫色が映えています。
以前にもカラミンサを育てたことがあるのですが、色の変化は覚えていなくて
これはまた違う品種なのでしょうか。面白いです。

バラの頃に良く咲いてくれたサラサニンドウ(スイカズラ科)が、何を思ったのか、返り咲きました。
2、3本ほどなのですが、秋に咲くのは初めて。ラッキー

 

ハニーサックルは四季咲きなので、同じ仲間のサラサニンドウも、四季咲きするのかしら。
そうだと嬉しいのですけれど、狂い咲きだと、残念だな~。

 

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村     EFiL.net  オフィシャルブロガー

 


花の空き地通信 11月22日号

2010年11月22日 09時54分19秒 | 花の空き地

今日は朝から雨になりました。また少し寒くなりそうです。

すっかりご無沙汰していた「花の空き地通信」。夏を超え秋も越えようとしています。
夏は芙蓉のピンク色と高砂百合の白色で一寸ロマンチックだった花の空き地。
秋はキバナコスモスのオレンジ色で、昨年同様鮮やかに彩られていました。

今はの季節を迎えています。

            

全部で10種類以上の菊が咲いています。

ピンクの中輪の菊も色は綺麗に出ています。

 

薄い黄色の小菊はボリュームが出てきました

 

赤い小菊は可愛いアクセント

 

昨年植えたジニアがこぼれ種から育って、今年も所々で咲いています

 

ランタナも3種類ぐらい、今年も咲きました。
                         オレンジ色にはもできています。

 

ピンク系はすくっと伸びて。

 

ホトトギスは晩夏から今までずいぶん長く次々咲きましたが、流石にもうお終いの様子。

 

45坪ほどの空き地の隅などツルヒメソバが群生しています
               

 

真ん中には例年通りレモングラスが大株になりました。空き地のシンボルと化しています。
真っ赤なパイナップルセージもよく咲きました。

ツワブキの黄色も色鮮やか。

 

今年もあと一ヶ月ほどで終わりますね。
季節を自然な姿で移してきた花の空き地。このキバナコスモスの種がこぼれて、また来年も咲いてくれるかしら。

楽しみに待つとしましょう

 

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村    EFiL.net  オフィシャルブロガー

 

 




晩秋の庭

2010年11月21日 09時56分34秒 | 旧庭(~2014March)

秋も深まってきました。後10日で師走です。

我が家の庭も木や草が冬支度。
葉を落とす準備を始めています。

 

左上:梅。右上:鉢植えのギボウシ「パトリオット」。左下:地植えのギボウシ。右下:鉢植えの紫陽花「墨田の花火」。
こうして黄色に変化する草木を見ると、紅葉する木は無いのですが、自庭でも季節の移ろいを感じます。

庭奥も色々片付けて、毎年恒例の我が家の風景。
                 

レンガを綺麗に洗っておけば良かった 一寸見苦しくてごめんなさい

もう少しこの風景を楽しめそうなので、デッキブラシを買ってきて、お掃除しましょう

 

「人気ブログランキング」に吉谷桂子さんのブログが期間限定で参加しています。ただいま3位かな。
彼女の「大フアン」と言うわけではないのですが、流石に勉強になることが多いです。是非一度ご覧ください。

 

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村                     EFiL.net  オフィシャルブロガー

 


ベンジャミンゴムの木の整枝

2010年11月17日 13時48分47秒 | 旧庭(~2014March)

今日は霧雨が降ったり止んだりの一日で、外気温計が10度未満の、真冬並の寒さです。

明日、明後日と忙しいので、寒いけれども軒下で、枝が伸び放題になっていたベンジャミンゴムの木の整枝をしました。
これで今年も室内に取り込む準備完了です
          

株元の白っぽいボール状の物はモミジバフウの実
昨秋、長女がどこからか拾ってきた物なのですが、銀色にスプレーして、マルチングのアクセントにすることに。
クリスマスっぽいでしょ
                       

枝を切り始めたら、とんでもない物に出会いました!
どうやらカマキリがベンジャミンゴムの枝にを産みつけたようです。
春になって家の中が赤ちゃんカマキリで一杯になっては大変なので、申し訳ないとは思いつつ、枝を切って外のハンギングバスケットに挿しました。
来年も、わが庭を守ってくださいね

            

 

ベンジャミンゴムの後ろに写っている鉢はメラウレカ・レッドジェム白竜の寄せ植え。
ホームセンターの売り場で、シュルリ~と伸びた白竜に一目ぼれしてしまって 空いていた細長い鉢に植えてみました。
挿し木したクローバー・ティントロゼも植えてあります。
メラウレカの新芽が赤くなり、ティントロゼが茂ってくれば、更に白竜がカッコ良くめだつと思うのですが
                             

更に、初夏に咲くはずの小型爆弾を仕込ませてみました。上手く行くかな、それは一寸と心配

 

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村                     EFiL.net  オフィシャルブロガー

 

 


今日も地味な作業

2010年11月16日 17時04分32秒 | 旧庭(~2014March)

今朝は冷え込みました!
ベンジャミンゴムの木がまだ外に出しっぱなしだったので、枯れはしないかと焦りました

毎日時間を見つけてはガーデニングしています。
今日は、結局今年も秋に咲かなかった四季咲き紫陽花の「エンドレスサマー」を抜いて鉢上げし、
代わりに鉢植えにしていたノリウツギを地植えにしました。
少しずつ花色のピンクが濃くなってきて、来年もこんな風に秋のボーダーガーデンを彩ってくれたらと思います。

ここ3日ほどの作業で、手前半分のボーダーガーデンの土の改良と、鉢植えのケマンソウの株分けと土替え、ラムズイヤーの整理と再植え付け&チューリップの植え付け、秋明菊とカンパニュラの移植など、来春に向けて頑張りました

            

バラの土替えも二鉢ほど。
地味な作業ばかりですが、この地道な作業を怠ると、後で痛い目に会うのです。

カレル・チャペック氏曰く、園芸家にとって11月は「掘る時期なのだ。」

毎日庭仕事して疲れているはずなのに、辛いと感じないんですよね~

明日も頑張ります


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村                     EFiL.net  オフィシャルブロガー