旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

今年もありがとうございました!

2017年12月24日 10時49分35秒 | ライフスタイル

昨日は家族で、11月に生まれた姪の赤ちゃんに会いに行きました。
月齢一か月。
どこもかしこも小さくて、可愛らしいお人形のよう
それでも元気に泣き、一寸笑うような表情を見せるようになっていました。
成長が楽しみです


東京へ出たので、帰りにデパ地下で次女がクリスマスケーキを買いました。
真っ赤なクリスマスケーキはチョコレートとフランボアーズ味。
ついでにチキンウイングも買ってきて、夕食は一寸したクリスマス気分を味わいました。

 

今年一年、振り返ると・・・

3月下旬から6月初旬までの「ガーデンネックレスよこはま」では、ガーデニング愛好家として、観客の一人として、今までで最も楽しい時間を過ごしました
花に彩られた横浜の街を歩くたびに、幸せで心躍るようでした

個人的には4月10月に甥たちの結婚式があり、おめでたい雰囲気に包まれました

8月の亡母の一周忌に向けて、母亡き後の実家の庭を綺麗にすることに取り組みました。
実家に4回も帰省したのは、結婚して以来の最多記録

秋には長女がガーデナーとして独立したのも我が家では大きな出来事の一つでしょうか。
心配ですが、彼女の生き方を応援しています

そして昨秋に結婚した姪の赤ちゃん誕生のお祝い

昨夏の母の葬儀からこの一年半あまり、家族皆、怒涛のような日々を過ごしてきました。
途中忙しさのあまり、何度か体調不良にもなりましたが 2017年は特に楽しい思い出深い一年となりました

その様な私のブログにお付き合いくださった皆々様には、感謝の気持ちで一杯です
本当にありがとうございました。

 

来年は私にとって節目の年
これから先の生き方を、ボチボチ、模索していこうと考えています。
夢は大きく、努力は地道に
旅するガーデナー(仮)」を、これからもよろくしお願いいたします

 
皆様、良いお年をお迎えください

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ


真冬の蕾と花

2017年12月21日 16時22分07秒 | 庭作り(2014April~)

寒い日が続いています。
昨日今日とで年賀状作りをしました。
近年は、友人たち向けと親戚向けで、二種類の年賀状を作っています。
早めに出さないと、「元旦」に着きませんから

冬の庭はあまり変化がありませんが、冬咲きの花には蕾が付いています。
小さなコンテナ植えなので、花は半ば諦めていたエリカ・パターソニーに蕾が付いていました
少ないながらも咲きそう
でも春には地植えにしようと思います。

冬咲きのクレマチス・アンスンエンシスの蕾が膨らんできました。
今年もたわわに咲きそう
クレマチス・ジングルベルと丁度交代に。

後は枯れるのを待つだけになったサルビア・エレガンスの赤い花。
秋の台風後に付いた花です。
今年は十分楽しめなかったので、剪定せず最後まで咲かせます。

その上方に見えると蕾は銀葉アカシア(ミモザ)。
遠目でも黄緑色の蕾が分るようで、声をかけてくださる方もいます。

ビオラは連日の霜にも負けず元気に咲いています。
一緒に埋め込んだ原種スイセンの芽が出てきました。

今年は冬バラも見てみたいと、アイスバーグの花を切らずに残しています。

 

ガーデニングは大好きですが、楽しい事ばかりではありません。
庭が枯れ枯れになって歩きやすくなったのか、よそ様の外猫が、またしょっちゅうやってくるようになりました。
毎日、そいつらの糞の始末をして、庭も心もトゲトゲに
球根も掘られていたので、庭に先日のバラの剪定枝を撒きましたが、それでも場所を見つけて糞をするんですよね~
木酢液も撒いていますが
飼い主の責任は何処に
近年の猫ブームさえウンザリです

負けられない戦いが、庭にある

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ





マイ・ガーデンの蔓バラの剪定&誘引

2017年12月18日 16時50分42秒 | 庭作り(2014April~)

今日は日中、自分の庭の蔓バラの剪定&誘引をしました。
5本のバラに4時間かかりました
ウウッ 時間かかり過ぎでしょ
頑張りました

まずは脚立を立てて、アーチのバラの剪定&誘引から。

ヒトリ作業に欠かせないのは洗濯ばさみ達。
なかなか頼りになります。

アーチのバラはグラハムトーマス。
少し枝を残し過ぎたかな
でも、私自身は切りたい方なので、ついつい枝を落とし過ぎるから、これ以上切るのは我慢しました。

バフビューティ―とホワイトプロバンスとロココとハンザが混じる一角。
もっと切りたい…でも我慢

今年の5月はこんな風に咲きました。


道路側から見ると全体はこんな感じ。

今年の5月は

来年の5月を想像しながら、パツンパツンと枝を落としていく作業は楽しいです
バラの冬仕事はまだまだあるけど、初夏を思えば頑張れます。

切り残った蕾を部屋で楽しみます。

大掃除前に、蔓バラの始末ができて一安心。
年が明けてからでも間に合うのですが、寒肥やら木立ちバラの剪定やらもあるので、年内にこれだけでも終えておくと、1月の庭仕事に余裕が持てます。

これからの時間は、家の中の年末作業に心置きなく費やそうっと

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ

 


多肉植物とヘデラ(アイビー)の紅葉

2017年12月15日 16時43分48秒 | 寄せ植え&ハンギングバスケット

毎朝、12月一番の冷え込みかと思うほど最低気温が低いです。
自分の庭の蔓バラの剪定&誘引をしなくてはいけないのに、寒さに負けて今日もサボりました
古い木製物置の解体も・・・手が付いておりません
明日こそ

軒下に置いている多肉植物の寄せ植え。
リメ缶からはみ出すように育ちました。
今年はどうやって冬越ししようか思案中。

縁が赤くなってきた薄化粧は、真冬はもっと赤くなるはず。
軒下で冬越し出来るタイプです。

乙女心も寒さに強く、軒下で越冬してきました。

斑入り葉のサルメンドーサは寒さに弱く、挿し木の小苗のみ軒下で越冬しました。
越冬はするけれど、どれも冬には弱りました。
今冬は一寸でもダメージが少なくなるような軒下管理にしてみようと思います。

名前を忘れてしまったセダムも、少し色付いてきました。
これはとても丈夫で、放りっぱなしでも越冬します。


ヘデラ(アイビー)も紅葉しています。
夏は綺麗なオーレア(黄緑色)の葉をしていますが、寒さに当たると緑が濃くなり、茶色を帯びるタイプ。

斑入り葉のヘデラは縁が赤く色付き、葉は茶色がかってきます。

でも、春になるとまた元の明るい色に戻るのですから、植物って不思議ですね

 

先日冬の使者、ジョウビタキが庭に来ていました。
これは雄です。

雌もたまに見かけますが、番で仲良く居るところを見たことがありません。
メジロやヒヨドリやシジュウガラなどと違って、雄雌で個体の色が違うタイプだからかしらん
互いに自立した番なのかしらん
それがイイなぁ~

な~んて、勝手に妄想中

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ

 


公園の蔓バラの剪定&誘引

2017年12月13日 16時54分11秒 | ボランティア(長久保公園)

昨日は公園のバラ部会の活動日。
作業は勿論つるバラの剪定&誘引です。
今秋の台風の影響ですっかり葉の落ちた蔓バラですが、その後かなり新芽が出てきて緑が戻ってきました。
大事な新芽ですが、季節の作業を逸してはいけません。
切らなければ

剪定前の温室前トレリスの様子

つるアイスバーグが2、3輪咲いていました。
台風後の新芽から花開いたのでしょうか。

剪定後は葉をすべて取り除いたせいもあってスッキリ。
年々、手際良くなっているような
作業時間中に曲げ終わらなかったり、曲げが足りないような場所は、担当I君と戻ってきたSさんにお願いしました。
管理者も実際に蔓バラの誘引をして勉強してほしいと思います。

木製トレリスを一部新しくするのに邪魔になるそうなので、誘引していた蔓バラを強めに剪定しました。
勝手に切られるより自分で切った方が納得がいくと思って。
モッコウバラだけは切らないようお願いしたけど、上手くいくかな
とはいえ、トレリスが壊れかけているので早く直して欲しいわ。

台風後に付いた蕾が膨らんでいました。
いつ頃咲くのかしらんこのままフリーズするのかしらん


温室前の花壇で白い早咲き水仙が満開です。
念のため匂いをチェックウウッ、臭い・・・
離れて眺めるのが良いでしょう。

今冬の大花壇は・・・
またパンジーとミニハボタンの畑に戻りました。
ミニハボタンの畑が三枚もあるの
お粗末だよね~


職員の手間と管理の簡単さを取るか、訪れる市民の喜びと癒しを取るか。
お金がないなら、知恵を使って欲しいって、常々お願いしているのですが・・・

せっかくボランティアにいくのだから、作業に出向きたくなるような素敵な公園ならいいのにな~って思います。
作業後に花壇やハーブ園など見て回るのが楽しみになるような。

バラ部会はそんなローズガーデンを目指して、日々奮闘しているんですけどね


応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ

 

 


クリスマスマーケットとジャクリーンガーデンと忘年会 in 横浜

2017年12月11日 16時54分59秒 | 横濱WALK

昨日は、午前中は月一テニスサークルの打ちおさめテニスで、夕方から忘年会でした。

せっかく横浜に出るので、赤レンガ倉庫イベント広場で行われているクリスマスマーケットに行きました。
以前より出店(ヒュッテ)が増えていて賑やかでしたが、食べ物屋さんが多く、可愛いクリスマス雑貨のお店が少なくて一寸残念
まあ、赤レンガ倉庫内に沢山お店が在るから、そちらで楽しむのが良いのかも

大きなツリー越しに見える豪華客船は「飛鳥II]
港町は絵になります。

グリューワインを一杯頂いて暖を取りました。
もう少し暗くなれば、イルミネーションも素敵でしょうね


赤レンガ倉庫までの行き帰りに、冬枯れたジャクリーンガーデンを散策
白妙菊の銀葉が雪の様に見えなくもない

サルビア・レウカンサはいつまで見ごろなのかしら。

こうした枯れ美を愛でることができるガーデンは、日本ではまだ少ないでしょうね。

ランドマークタワーへ向かう汽車道にもイルミネーションが点灯していたので、歩いて桜木町駅に向かいました

 

忘年会は横浜駅東口スカイビルの27階「クルーズクルーズYOKOHAMA」にて。
高層階から眺める街の灯りが、都会だわ~

コース料理で飲み放題だったので、久しぶりにカクテルなども頂きました。
お料理は美味しく、イチイチお洒落
ペンネの写真と撮り忘れ。
ビールサーバーの良くできている事ったら、驚きでした。

このテニスサークルでこの様な街の洒落たレストランに来るのは初めてかも
個室だったので、ワイワイガヤガヤといつものように自由にお喋りできて、周りに迷惑もかけず、楽しかった~
お仲間はほぼ同年代。
また一年、怪我なく健康にテニスできますように

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ

 



 


リメイク鉢と買い足したプレミアムビオラ

2017年12月08日 16時49分23秒 | 庭作り(2014April~)

今日は寒いです~真冬並み
降り出した小雨が夜には雪になりそう

先日見つけたプレミアムビオラ・ヌーヴェルヴァーグ。
個性が豊かな花色と形が沢山。
花の形も色合いも私好みの一株を買いました。


少し大きめの鉢に植えることにして、手持ちの鉢をリメイク
先週末、手持ちの水性塗料のコーラルピンクで塗ってみました。

塗ってみると思ったような色にならなくて、う~ん
そこで白い塗料で汚してみることに
使い古した感じが出たかな。

鉢の雰囲気には100%納得していないけれど、いつもとは一寸違った感じで、まぁイイか
ココヤシマットでマルチングしました。


他にも新しいビオラを見つけたので買ってきました。
カリフォルニア・セレクションと言うそうです。
カリフォルニアの夕陽色とか面白い色合いです。
この種はあまり背が高くならず、こんもりと茂るタイプなのかな。
ビオラも品種によって全体の形に違いがあります。
水色のリメイク鉢に植えて、クルミの殻でマルチング。

 

何だか、とっても塗りたい気分になり、思いついてこの古鉢のレリーフを塗ってみることに

バラには手持ちのピンク色とコーラルピンクを混ぜて、っと
塗りだして気が付きました。
私に絵心が無かったことに
思い描いていたイメージと、ちょっと違う

途中で止めるわけにもいかず、とりあえず完成。
アップには耐えられそうもありません。
遠くから眺めましょう

 

春になったらこの鉢にミニバラ入りの寄せ植えでも作ろうと思います。
そして、エイジングしていい感じに色落ちするのを待つとしましょうか。
慣れないことは、思い付きでするものではありませんが、何事もトライが大事なのよ

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ


 


イングリッシュガーデンはクリスマス・ディスプレイ

2017年12月07日 15時38分42秒 | ボランティア(YEG)

昨日は横浜イングリッシュガーデンで、サポーターさん達のための庭講座とクリスマス会がありました。

午前中の庭講座では、河合先生が「冬の管理」の話を。
草花、宿根草・球根、低木、中高木、バラ、除草、病害虫と、ジャンル分けして、この時期に大事な作業の説明がありました。
毎年同じ講座に出ていて同じ内容のはずなのに、いつも勉強になるのは、私が忘れっぽいからでは、決してないと思います。

様々な話の中で、今回多かった質問は、秋の台風時のバラの塩害について。
勿論、私もバッチリ質問しましたが、同じように塩害で悩んでいる方が何名かいらして、台風の被害が大きかったことを改めて感じました。
本当に「前年同様」なんて、いかないものです

サポーターさん達からの質問に答える河合先生の回答で印象に残ったのは・・・
一口に〇〇(例えばツリガネソウ)といわれる植物でも、品種によって育ちかたがずいぶん違うという事。
バラもそうですが、育てている品種の特性をしっかり把握しておかなくてはいけないのだと感じました。
特に昔からある品種と最近交配された新品種では、かなり差があるようです。
栽培方法も常にアップデートが大事なのですよ。

バラ栽培に関しては、細かいことを気にするより「葉を残しなさい」と。
毎度耳が痛いです


 

講座の後、クリスマス会まで少し時間があったのでガーデンを散策しました。

エントランスのハンギングバスケットもクリスマスムード


大アーチの下のディスプレイは白鹿ファミリーのシルエット。
今年はちょっと大人っぽい感じでしょうか

ミニクーパーはボディの細かい絵も見て欲しいわ

ガゼボはステンドグラス風の飾りつけ。

芝生には撮影スポットもありました。

今秋はバラの開花が例年より遅くなり11月初旬に見頃を迎えたせいで、12月に入ってもまだ綺麗に咲いています。

青空と黄色のバラと

逆光でキラキラと

花色のグラデーションも綺麗


ガーデンでは春の準備もアチコチで始まっています。
ここにはビオラとチューリップをコンビで配置。
この後植え付けます。

 

クリスマス会では役員の方から「今年の緑化フェアを乗り切れたのは、皆さんのお力もあってこそ、云々」との、労いの言葉を頂きました。
「今年も素晴らしかったですが、来年はもっと素晴らしい横浜イングリッシュガーデンにしていきたいです、云々」とも。

今回はジャンケン大会が無かったのでバラ苗をゲットできませんでしたが、くじ運良く「ランチ券」を頂きました。
サポーター活動に貢献されている方々の表彰もありました。
私は規定回数+数回のサポーター活動ですが、こうして何度も活動している方々が居るからこその、素晴らしいガーデンなのだと思います。
そして、回数にかかわらず、サポーターさん達の熱いYEG愛があってこそなのだと。
このガーデンに少しでも関われたことを誇りに思える映像も見せていただけて、嬉しかったです
YEGのサポーター活動、長く続けたいわ~

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ


ビオラ・フレアブルーの寄せ植えとチューリップの花束植え

2017年12月04日 13時16分42秒 | 庭作り(2014April~)

11月初旬にプレミアムビオラ・エボルべを二株、一つは隠し球根をして大きめの鉢(左)で、一つは小さめの鉢(右)で単体で植えました。
一か月経過して、こんなに花の大きさが違う
これではいけない
右のエボルべが本来の咲き様にならないのではと思って、大きめの鉢に植え替えることにしました。

新しい鉢を買うのも何なので、使っていなかった鉢を捜し、丁度横浜のガーデンセンターでゲットしたビオラ「横浜セレクション」フレアブルーと寄せ植えに。
隠し球根もしました

 

昨日は夕方撮影だったので花色がイマイチ
今朝、光の中であらためて撮影しました
白い縁取りに濃いブルーの花びらで中心が黄色。
大好きなビオラです

今は花が小さいエボルべも、春までには同じぐらいの大きさになってくれるでしょう。

そのガーデンセンター「グリーンファーム」で、ブリキの花台も買いました。
ブロカントな雰囲気が出たかしらん
寒くなるので裂いたココヤシマットでマルチングしました。
春が楽しみな一鉢です。

 

昨日は今期最後の球根植え。
今秋はチューリップの花束植えにトライ
外側の球根を内側に倒して円形に植えます。
すでに芽が出ていて・・・わかり易い

中心に3球、周りに7球と、計10球。
つまり10本のチューリップの花束になるはず。
八重咲きなのでゴージャスかも

花束植えは春にYEGのサポーター仲間さんに教えていただきました。
ナチュラルではないけど、自分の経験になると思って。
上手くいくかしらんワクワク

知識も大事だけど、何より経験
その時々の成功&失敗の経験が、先々本当の自信につながると思います。
彼是四半世紀ガーデニングしてきて、近年「つながっているなぁ~」と実感することが多々ありますから

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ

 





 

 


初冬の彩り~12月の庭’17

2017年12月02日 11時24分36秒 | 庭作り(2014April~)

徐々に気温が下がって、とうとう師走。
12月は一年で一番早く終わるような気がして、毎年焦ります。
庭仕事は少ないけれど、大掃除や年賀状やお正月の準備等で気ぜわしくなるからでしょうね。
いつも後手後手になる自分の性格にホトホト呆れます。
たぶん、お正月さえ迎えてしまえばチャラになる、ような気がするからかな~アハハッ

常緑樹と落葉木が並ぶ我が家の外周。
冬の訪れとともに枯れ色になる花木が季節を感じさせます。
枯れ美が好きなので、ノリウツギの花ガラもそのままにしています。

左側の赤い葉はアメリカテマリシモツケ・ディアボロ。
その枝の中にタカサゴユリのシードヘッド(もう種はないけれど)が。

コバノズイナ・ヘンリーズガーデネットの紅葉は大方終わりました。
ルゴサ(ハマナス)の黄葉と良いコンビでした


築山は宿根草を刈り込んだので天辺が剥げたようになっていますが、年々緑の箇所も増えてきています。

トレリスのバフビューティ-は今もポツポツ咲いています。
ゆっくり色が変わって最後は白に。


オープンスペースは常緑の宿根草や花木が大きくなったので、賑やかな感じ。
ブルーベリーの葉が真っ赤です。




玄関前ではエリカ・ウインターファイヤーが咲き続けています。
黄色い花はツワブキ。
玄関前のノバノズイナ・サライブはまだ十分紅葉していません。

昨年と比べると、今年の方が冬の始まりが早い気がします。
天気予報では12月は平年並みか低めの気温だそうです。
どうか穏やかな一ヶ月でありますように


 

昨日は映画の日。
探偵はBARにいる 3」を観に行きました
今回は、前2作のような激しいバイオレンスやグロテスクな場面はほぼ無くて、万人に見やすい映像となっていました。
観終わった後ちょっと物足りない気がしましたが、今作は、より多くの方に観てもらえるよう、あえて「ハーフボイルド」な映画にしたそうです。
主役の二人やいつもの面々は面白く&カッコ良く、北海道のアピールとちょぴり切ないストーリーなど、相変わらず楽しめました
多くの方に雪の季節の北海道の魅力を感じて欲しいです。
あの真っ直ぐな雪の国道は、以前帰省の際によく使った道だったみたいだし。

ミルクカステラはだけど、カクテルは・・・
と、早速「ワナドゥ!!手帳」に書き込みました

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ