旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

ヘレボルスを切る日

2024年03月31日 15時07分53秒 | 庭作り(2014April~)

今日も気温が上がって夏日になったような~
日焼け注意

毎年3月31日には次年度へ向けて、庭のヘレボルスの花をすべて切ることにしています。
気温が上がって茎も延び、沢山咲いてくれたへレボルス達
ありがとう~楽しませてもらいました

私は神経質な方ではないのですが、切る前にハサミをライター(チャッカマン)の火であぶって消毒
色々な植物を切っているハサミなので

アフター
さっぱり~おかげでビオラが目立ってきました。
この後はお礼肥えを与えます。

切ったヘレボルスは名残り惜しいので水盤に浮かべて記念撮影
マイ・ヘレボルス・コレクション
セミダブルが多いでしょうか。


除草を始めたらタチツボスミレの花を見つけました。
庭の所々で咲き始めていました。

プルモナリア・ダイアナクレアは沢山花を咲かせています。


ベニバナトキワマンサク・ブラックパールのベニバナも今春は目いっぱい咲きそうです。
剪定時期と気候のせいでしょうか~良かった

ベニバナの赤が鮮やかで大好き

庭の所々で色々な春の球根花が咲いてきています。
どれもスイセン類ですね


いよいよチューリップも色付き初め、庭がいっそう春らしくなってきました。


ヘレボルスからチューリップへ、季節がバトンをつなぎました

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


一気に初夏並みの気温に

2024年03月30日 11時10分42秒 | 庭作り(2014April~)

昨日の午前中は春の嵐で風雨強く、庭の植物が折れないか、飛ばされないか、と心配しました。
とりあえず何事もなくホッ
午後から気温が上がって、晴れて春らしく
桜の開花宣言も出されましたね。

本日はさらに気温が上がって5月半ばみたい
本当に気温差に驚きます。
最低気温も上がってきたので、冬中室内に取り込んでおいた観葉植物や多肉植物を外に出しました。
ミルクブッシュ、ユーフォルビア・マハラジャ、サボテン類
まずは軒下で管理します。

ベンジャミンゴムの木も出しました。
この時期は陽が当たりすぎると葉焼けをおこすので、午前中だけ日が当たる場所に置きました。
部屋は広々、植物は伸び伸び~


庭では次々花が咲いています。
ヒメリュウキンカは銅葉&緑葉ともに沢山花を付けています。

銅葉のカラスバヒメリュウキンカは一層黄色い花が目立ちますね。


原種系チューリップのクルシアナ・レディージェーンも咲き始めました。

庭の外周に隠し球根のごとく色々な球根類を埋めています。
小さな白いムスカリのような花が咲きました。

黄色で細葉のミニスイセンも今年は増えたみたい。

ミニスイセンの中から原種系チューリップのポリクロマが咲いていました。

プリムローズ(プリムラ・ブルガリス)は陽当たりの良い場所は満開です
一気に庭が賑やかになってきました。


本日の蕾はカロライナジャスミン
今春もローズマリーの紫色の花とコンビになって欲しいわ。

本日の芽はミニギボウシ
ササノコではありません


先日次女が「春物の洋服が欲しいけど、着る時期が短くて買おうか迷う」と言っていました。
本当に、冬が終わったら初夏が続いて夏・・・
な~んてことになるのかしら
春よ、忘れずに戻って来てね

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


里山ガーデンフェスタ2024春は「華やぎの丘」

2024年03月28日 16時53分29秒 | 横濱WALK

今年も始まりました~ガーデンネックレス横浜2024。
長女の車に乗って行ってきました「里山ガーデン」
今春のテーマは「華やぎの丘」
どんな雰囲気なのかしらん

入り口に鎮座する花のゾウさん
ビオラの花で作られています。
隣がズーラシア(動物園)なので、コラボしているのね。

ウエルカムガーデンでは、この時期は例年なら桜が咲いていいるはずなんですが、今年はまだまだ
ですが、様々な一年草が華やぎを演出しています。

パステルカラーで優しい雰囲気~

いつものようにガーデンベアが出迎えてくれます。

2027年に横浜で開催予定の国際園芸博覧会の宣伝ボードもありました。


大花壇は「華やぎの丘」がテーマ。
イメージは印象派の絵画とか
今春の大花壇は、キャッチーな寄せ植えコンテナやオブジェなどの飾りが無く、花だけで勝負している感じです。

花々の色合わせ、高低差、質感等々を考えて植物を配置デザインしてる大花壇。
素晴らしいです

背の低いチューリップが咲いていました。
暖かくなればもう少し伸びてくるのかな
高さが無いので華やかな絨毯の模様のようです。

こうしたチューリップの使い方も面白いです。
背が伸びたら雰囲気が変化するでしょうし。

ラナンキュラスラックスも良く咲いていました。

大輪スイセンの黄色が鮮やかです。

段々と花々が広がっていく斜面

暖色系の色合わせもパステルカラーで優しい印象に

小型のルピナスも可愛らしい

所々で原種系チューリップが咲き始めていました。

リナリアの群植が見事です

ソメイヨシノはまだ蕾でしたが、緋寒桜が咲いていました。

お約束のハート植え込みも

柔らかな色合いのキンギョソウ~好きだわ

ルピナスが元気いっぱい天を仰いでおりました。

所々に配されたカレックスなどの宿根草が、大花壇に変化を与えているような気がします。
日陰エリアは宿根草が多めでしたかね~

本当に印象派の絵のようなメロウな明るさの大花壇
毎回訪れては、一年草の組み合わせの素晴らしさに感心します。
自分の庭でトライするわけではないけれど、一枚の絵画として楽しめるような花々の大空間を観ることは、心の栄養になっていると思います。
季節が進めば風景も変わるでしょうから、もう一度別の時期に訪れたいわ~


キッチンカーが出ていたのでランチにソーキ蕎麦を食べて、コーヒーを飲んで、お土産を買いました。
ありあけのミルクハーバー・ロイヤルミルクティー
ガーデンベアとのコラボ商品で、4タイプのお顔のガーデンベアのパッケージになっています。
どのガーデンベアも可愛いよね

里山ガーデンフェスタは5月6日までですが、ガーデンネックレス横浜は6月9日まで開催されます。
次は何処に出かけようかな~

暖冬なはずなのに春が足踏みしている今春。
桜の開花宣言が待たれますね

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


冷たい雨が続いています。

2024年03月26日 10時20分59秒 | 庭作り(2014April~)

桜の開花宣言は何処へ行ったやら~
冷たい雨の日が多くて、庭の草花の開花も足踏みしているような・・・

移植したヘレボルス・カシスが、今年は幾つも花を咲かせました。
適地に移植すると元気を取り戻しますね。

ヘレボルス・カシスの後方の経年ヒヤシンスも満開になりました。
色合いが似合っていて良かった。


昨年まで一、ニ輪だった白いヘレボルスですが、今年は花が沢山咲きました。
お顔が見えないのが、ちょっと残念ではありますが、株の調子が良くて安堵しました。


また一輪新たにスイセンが咲いてきました。
副花冠(内側のカップ部分)にオレンジ色の覆輪があるタイプ
実家から持ってきた球根なので、古くからある品種じゃないかしら。

寄せ植えのミニスイセン・テタテートも沢山咲いて、賑やかに


挿し木で増やした斑入り葉のユーフォルビアは、半日陰に植えているので生育は今一つですが、何とか花が咲きそうです。

好みかと問われると、う~んとなりますが、何せ花が面白いので育てています。


本日の蕾はチオノドグサ
昨秋に20球植えましたが、花が咲きそうなのは3本ほどで、後は葉だけになっています。
それってな~

本日の芽は黄エビネ
今年も数本咲きそうで嬉しい
虫から守ってやらねば


本格的春が来そうで来ない今春は、近年で一番桜の開花が遅い年になりそうなのだとか。
気温が上がれば一気に花開くでしょうから、どこかにお花見に行きたいな

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


ガーデン雑誌と新しい苗たち

2024年03月24日 13時45分19秒 | 庭作り(2014April~)

昨日は小雨降る中、いつものガーデンショップ「ルーシーグレイ」に行ってきました
お目当てはガーデン雑誌「ガーデンダイアリー」
買うのは本当に久しぶりです。
何故購入したかというと、今号の特集が宿根草のガーデンの紹介だから。
全国の個人やガーデナーさんたちの庭が紹介されていて、どの庭もナチュラリスティックな感じ。
その広さったら羨ましい限りですが、きっと私の庭の参考になるに違いない
と思ったのと、馴染みの「ルーシーグレイ」が大きく取り上げられているから。
折角なので当のお店で買おうと思ったわけです。
そうしたらお店に今年の「浜名湖花博2024」のパンフレットとガイドブックも置いてあったので頂いてきました。
「ルーシーグレイ」も参加するようです。


苗売り場をグルグルしていたら気になる苗発見
昨年一部枯れてしまったソリダゴ・ファイヤーワークスの後が空いていたので、そこに植える植物を探していたのです。
クラスペディア・ゴールドスティックは宿根はしないと思うけど、季節を楽しませてくれると思うな。

他に二株
左はポピー・ブラックマジック
右はニゲラ・トランスフォーマー

「トランスフォーマー」なんてちょっと凄い名前じゃない
どんな風にトランスフォームするのかワクワクです。

白とオレンジのバイカラーのスイセンが、思いがけないところで咲きました。
何故動いてるのか

本日の芽はシラー・シベリカ・ブルー
ようやく伸びてきました。

本日の蕾はラナンキュラス・ラックス
数年前に長女から貰った5株ですが、1株ずつ枯れていき、昨年は白絹病で2株枯れて、とうとう残り1株になってしまいました
それでも植えっぱなしで良く持った方だと思います。


「青いバラ」が展示された浜名湖花博から20年経つのか~早いものですね。
10年前にも訪れていて、その際はバラが綺麗でした。
浜名湖花博 2014 ~はままつフラワーパーク編 - 旅するガーデナー (goo.ne.jp)
浜名湖花博 2014~浜名湖ガーデンパーク編 - 旅するガーデナー (goo.ne.jp)

今年ももちろん出向くつもり
パワーアップしているみたいなので、より楽しみ
フジが咲いている頃が良いかな~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


東京芸術劇場で現代的なシェイクスピア演劇を

2024年03月23日 09時30分12秒 | ライフスタイル

一昨日、池袋へお芝居を観に行きました。
池袋西口を出ると不思議なリングが
このリング下に野外劇場があり、その名前でもありました。


グローバルリングに隣接する東京芸術劇場は、1990年に芦屋義信氏の設計で完成した劇場やコンサートホールを有する都立の複合施設。
全く知りませんでしたが、今回「リア王」を観に行くにあたって調べてみると、どうやら名建築のよう
ガラスのファサード(建築物正面部のデザイン)が近代的でカッコ良く、とても目立ちます。

建物に入ると、ガラスを通して光が降り注ぐような大きなアトリウム空間になっています。
青空が見えてとても開放的で気持ち良いです

2011年に大規模なリニューアルをしたそうなので、内装は建築当時と違うようです。
二階にはすりガラスの天井があり銀杏の模様が付いていました。
銀杏は東京都のシンボルだからかしら

設えられている椅子にも一つ一つ個性が合ったり、半球体にくりぬかれた天井にカラフルな絵画が描かれていたり、彫刻がアチコチに飾られていたりと、建物内にも色々なデザインがあって楽しい

劇場内は写真撮影不可だったので、公式ホームページを見てくださいね。
座席の配置に配慮があり、とても観やすかったです。
劇場へ出向く際は、こうした建築の観察も面白いです。


昨年「ハムレット」を観て、「やっぱりシェイクスピアは面白い」と再確認し、これからは年に一本はシェイクスピア演劇を観ようと決めました。
今年は「リア王」
段田安則さんがリアを演じるとどうなるのだろう・・・という興味もありましたが、他は全く調べずに行きました。

「リア王」とは、ざっくり言うと、自身が引退して三人の娘に領土と財産を分けた後(末娘は辞退)長女と次女に蔑ろにされ、挙句気が狂ってしまい・・・という物語。
そしてその内容はとても深くて普遍的で、シェイクスピア作品はどれもそうなように、色々な人間劇が織り込まれています。
今回の演出はイギリス人のショーン・ホームズ氏で、とても前衛的実験的現代的な「リア王」でした
舞台にはパイプ椅子やコピー機やウォーターサーバーが置かれ、服装はスーツやワンピースなど。
場面に出ていないはずの人物が舞台の端に佇んでいたり・・・と、今まで観てきた「世紀の悲劇」とは思えない設定でした。
それが演出であり表現方法なのでしょう。
実に面白い
俳優さんたちはお上手なのでしょうけど、舞台の雰囲気と動きから「マリオネット」のように見えてしまって、それが悪いことではなく、何者か(大きな力か)に動かされているような感じがしましたかね~
とても刺激的な「リア王」でした。
俳優さんの中ではエドマンドを演じた玉置玲央さんのヒールぶりが「光る君へ」と重なってしまいました。

シェイクスピア演劇には、どう調理しても変わらない素材の素晴らしさがありますが、初見の人々には「何が何だか・・・」ではないかしら
飽きるほど観てきた人々には「新鮮」だったかも。
現代のシェイクスピア劇は、そうした流れなのかもしれません。


ロビーには役者さんたちに花が届いていました。
なかでもこの胡蝶蘭にはビックリ
花びらに桜の花がスタンプされているようで「化粧蘭」というようです。


観劇後、自分の感想をまとめるために小休憩
「プレハウス」隣の「Cafe des Arts」に寄りました。
丁度「リア王」とのコラボメニューがいくつかあり、その中で「HonestyHeart」(ホットホワイトチョコレート)」を頂きました。
末娘のコーデリアをイメージしているのかしら
美味しくて温まる~

この施設にはレストランやオープンカフェなどいくつかあって、食事するだけでも楽しそうです。

それにしても、シェイクスピア劇観劇復帰二本目が超現代的演出とは
クスクス笑いが周囲にこぼれそうでした

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


切り戻したビオラも元気

2024年03月21日 08時29分00秒 | 庭作り(2014April~)

気温の低い日が続いています。
花の咲き進みも少しゆっくりに~
それでも先日の暖かさで、切り戻したビオラたちは復活して沢山咲くようになりました。
ゲブラ育種ビオラ・マリア
花が一寸小さめかな。
これから大きくなってくるかも。

モーブビオラも花が小さめなかな。
隠し球根のクロッカスが咲いてきたので、鉢内は賑やか
同系色の寄せ植えも、花の形や雰囲気が違うと一寸面白い感じになります。

ビオラの花が小さいので、クロッカスが大きく見えます。
蕊のオレンジ色も効いているのでは

ハナニラが沢山咲いてきました。
増えすぎて困るので、適時間引きしていますが、春の彩りには可愛い花です。

宿根しているイベリスも沢山咲きそう
イベリスは庭のアチコチに植えましたが、経年する場所が決まってしまいました。
少し湿度のある土で、陽当たりの良い場所が好きなようです。


本日の蕾はクレマチス満州黄
蕾は沢山ついていますが、枝枯れするタイプの品種なので、咲いてみないと何ともな~

本日の芽はカタクリ
西洋カタクリも白花かたくりも全く芽が出ません
これから出るのか
ムスカリが咲く頃には芽が出ると思っていましたが・・・


このところ花粉症とドライアイで、眼の調子が今一つ・・・
パソコンとスマホの見過ぎだと娘たちには叱られております
これも加齢かな~
運動後のストレッチなどはマメにしておりますが、眼も労わってあげなくちゃね

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村


気温急降下なれど

2024年03月18日 12時00分36秒 | 庭作り(2014April~)

天気予報通り気温が下がり北風が強くて、晴れていますがガーデニングには不向きかな。
風が強いと花粉症がでますし
昨日まで頑張ったので今日は休憩日

ビオラの鉢から芽を出したミニスイセン・テタテートが咲きだしました。
紫色と黄色とのコントラストで更に鮮やかに感じます。
隠し球根の寄せ植えが大好き

庭ではヒメリュウキンカも咲きだしました。
もう虫に喰われている花があるので、植物同様虫も盛んに動き出しているのでしょう。
こぼれ種で増えて、こんなところにと驚くことも。

青系の経年ヒヤシンスも咲きました。
3年目かな~
経年ヒヤシンスは花穂全体は小さくなりますが、そのおかげで多少の風では倒れないので庭植えに向いているのではないかしら。

プリムローズ(プリムラ・ブルガリス)が日向から次々咲いてきています。
このレモンイエローの花、大好き
チューリップの開花までには花が終わるかな~

先日除草した駐車場側で、ワイルドストロベリーの花が咲いていました。
ワイルドストロベリーは丈夫で、こぼれ種で増えることを期待してグランドカバーにと考えていましたが、なかなか思うようにはいかないみたい
でも赤いイチゴがなるのは楽しみです。


本日の蕾~
原種系チューリップのクルシアナ・レディージェーン
クルシアナ系では、我が家では一番先に花開きます。
ほっそりとした立ち姿が素敵です。

本日の芽
この一見バラの花のような芽はミセバヤ
花が咲くのはずいぶん後になりますが、芽だけでも可愛らしくて~


一昨日はバラに二度目の虫の忌避剤散布をし、昨日は強風の中、庭の水撒きもしました。
今日から気温が下がる事は分かっていましたが、風が強いと気温が高くなくても庭は乾燥しますから要注意です。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村


気温が上がって春本番感

2024年03月16日 16時08分01秒 | 庭作り(2014April~)

朝から晴れて気温が上がってガーデニング日和
駐車場側や家裏も含めて除草やら剪定やら、休憩をとりながら頑張っていましたが、午後3時半ごろから花粉の飛散が多くなりクシャミ連発~
なので本日の作業を終えました。

築山では紫の縞模様のクロッカスが咲き始めました。

経年ムスカリも次々芽吹いて咲き始めました。
水色のムスカリの花も見つけましたよ

ミニスイセン・テタテートが沢山咲いて、庭がどんどん賑やかに

バイカラーのラッパスイセンも咲き始めました。

隣家側では八重咲きスイセンが満開で、色変わりして白っぽくなっています。
花が重いと倒れのやすいで支柱で支えています。

手前に移植したヘレボルス・カシスもようやく花が咲きました。
昨年まで一本しか咲きませんでしたが、今春は花が二本立ったので株が大きくなりそうです。


本日の蕾は耐暑性のあるプルモナリア・ダイアナクレア
株が一回り大きくなり、今春は沢山花を咲かせそう。
銀葉も魅力のプルモナリアです。


本日の芽はクレマチス篭口
すこぶる強健種だったのね。
今年も沢山の花を期待できそうです。

明日も暖かい予報なので、やり残した庭仕事を片づけて、庭で美味しいお茶が飲めたら良いな~
花粉の飛散がほどほどでありますように

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


米アカデミー賞のアニメーション映画とテラスガーデン

2024年03月15日 20時58分15秒 | 月一映画

今日は米アカデミー賞長編アニメ映画賞をゲットした宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』を観てきました。

同名の本はありますが、内容はオリジナル。
戦時下で母を亡くした後、父親が母の妹と結婚し、父の仕事場と新しい母の暮らす田舎に引っ越した後のお話です。
背景が戦時下であり、多感な少年時代であり、新しい地域や母親との葛藤や、少年の自我や混とんとした心象風景など、複雑な要素がカラフルな少しコミカルでファンタジーな映像と物語で表現されているのかな~と感じました。
普遍的なテーマと、圧倒的な画力と表現。



作中のどれがなにを表すかなどは、作者のみ知りえることで、見る側に感じ方を投げかけているような気もします。
私の勝手なイメージとしては、村上春樹のようでもあり、不思議の国のアリスのようでもあり、カモメのジョナサンのようでもあり、それらが内包されている感じかな

その昔「海辺のカフカ」を読んだ後、「ふ~ん、だから何」と感じてしまったのを思い出しました。
若い頃に出会えていれば、もっと違った感想を持てたかもしれません。


映画館のあるビルの6階にガーデンテラスがあります。
初めて立ち寄ってみましたが、これがナカナカ面白い植栽

アーバンという感じでしょうか。
オーストラリアンプランツなど多く植えられているようでした。

サボテンやミモザアカシア、ユーフォルビアなども

ガーデンテラスに面したビル内にはカフェやバー等、一寸洒落なお店がいくつかあったので、次回の映画鑑賞の後はここで感想をまとめるための時間をとろうと思います。
屋上ガーデンも良いし、NEWoMan横浜はなかなか面白いショッピングビルです

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村