旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

むかし花の空き地ありけり

2015年09月27日 12時40分50秒 | 花の空き地

先日、車で通りかかったら芙蓉の花が綺麗に咲いていたので、昨日改めて写真を撮りに行った、花の空き地だった所。

ご近所さんたちと気ままに花を植えたり剪定したりして、5年ぐらい楽しんでいた空き地でしたが、市の区画整理の関係で、この辺りの家は移転となり、約2前からは放置状態。
それでも花の空き地は季節を忘れず、春には雪柳等が、夏にはルドべキア等が、そして秋には芙蓉等が咲くのです。


昨日は雨上がり&曇り空のせいで芙蓉の花も綺麗に咲いていなくて一寸残念。


芙蓉の裏側では、この時期キバナコスモスが盛りです。
エリゲロンもまだ咲き続けています。


我が家のキバナコスモスは、昨秋に此処から移植したものです。
今年もこぼれ種で良く咲いています。


夏のルドべキアの名残りが、ドライフラワー(枯れ花)になっていました。
以前は生えていなかったセイタカアワダチソウがしだいに勢力を伸ばしています。


ご近所さんが植えた槿も咲いていました。



この辺りは一年前、移転後に家々が取り壊されて、草刈りもされずにそのままになっています。
左側が、花の空き地だったところで、右側が、家が取り壊された後の空き地。

この辺り、ほとんどが右側のような草ボーボーの空き地となるなか、花の空き地だった一角は、緑濃く、花も咲いて、通りがかる人の目を未だに楽しませてくれています。
上の写真を見るとその違いは歴然でしょ

この差は何なのか

私もご近所さんも、花の空き地では植えっぱなしでも毎年咲く植物や、鳥の落とし物から生えたり、こぼれ種で育ったりした植物を育ててきました。
各自庭とは違って、マメに手入れしてきたわけでもありません。
無肥料、無農薬、ほぼ無灌水。

しかし、確かに一度人の手は入っているけれど、手を入れ無くなって2年たっても、こうして花の咲く空き地となっています。

それが、面白い

もしかしたら・・・これが適材適所の究極の例かもしれないな~


 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 


素敵なお庭紹介|アイリスガーデニングドットコム

2015年09月24日 15時26分37秒 | 庭作り(2014April~)

本日、園芸WEBマガジンアイリスガーデニングドットコムの「素敵なお庭紹介 #124」に、私の庭(当ブログ)が掲載されました

新しい庭作りに取んできた一年半の庭の様子や、私の庭に対する感じ方や考え方なども載せていただき、なにより当ブログを見つけてくださった編集者さんに大変感謝しています

この「素敵なお庭紹介」では、遡って現在まで錚々たるガーデンブロガーさんのお庭が紹介されております。

どうぞそちらも合わせてご覧ください

 

さて今日の我が家の庭。

キバナコスモスがモリモリ咲いて、秋らしい風景になってきました。

 

玄関前の八ヶ岳コスモスも次々咲いて来て、可愛らしいアクセントコーナーになりました。


コツコツ続けてきた庭作りとブログを、色々な方々に見てもらえて、今回のような形で紹介いただき、とっても嬉しいです

これからも、ガーデニング、がんばります

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 

 

 


残った苗でモウイッチョ!

2015年09月23日 10時00分52秒 | 寄せ植え&ハンギングバスケット

先日来、秋の苗を求めてアチコチで思いのままに少しずつ買い集めた苗が残ったので・・・
寄せ集めて植えてみました 寄せ植え、って
無計画だと、間々こうなります

左;レディダリア・シャリ、右;白花千日紅、手前中;カラスバ・ミセバヤ、そして奥中;フクシア
平たい鉢と、籠と、深い鉢と・・・どのコンテナに植えようか迷ったのですが、このメンバーのうち千日紅以外は上手くいけば来年も開花が期待できるので、より根の張り易い深い鉢にしました。
鉢の縁が多少欠けているけれど、縁の周りにクロッカスの球根を忍ばせて、春はその葉で欠けた部分を隠してもらおうという算段
リサイクルは大切よ

フクシアは初夏に挿し木したら、上手く根付いて咲いてきて、すっかり根が回っていました。


耐寒性も耐暑性もある種類のフクシアなので、厳寒期と猛暑期に養生すれば宿根する、ありがたい種類です。


前回の寄せ植えでも小型のダリアを植えました
それは、昨年植えた1ポットのプチダリア・ハミングブロンズが越冬し、初夏には大株となって花を咲かせ、夏に弱ったものの切り戻したら、ここにきて蕾をたくさん付けているので、それを狙っての事。

寄せ植えしたレディダリアの性質やいかに
寄せ植えのまま越冬させてみようと考えています。

ダリアって球根植物ですよね。
でも、苗についていたラベルには「宿根草」って書いてあるの。
宿根する球根植物ってとこなのかしらん

ただ心配なのは、暑さにも寒さにもそれほど強くないみたいなので、宿根と言えども関東南部ではそう長持ちはしないかもという事。
イングリッシュラベンダーとか、ヒューケラとか、我が家では3年で枯れてしまうから。

要観察です。

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ


 


まだまだ頑張る夏の花

2015年09月22日 11時22分15秒 | 庭作り(2014April~)

今日も良いお天気です。
このところの晴れ具合のせいか、一時休んでいた夏の花がまた咲いてきて、庭に賑わいが出てきました。

オープンスペースのレンガ沿いでは、アンゲロニア・セレニータ、トレニア、アメリカンブルーが、次々花を付けています。
その中で一本、昨年此処に植えていた赤葉センニチコウの芽が出てきていますけど
涼しくなってきたし、この花たちを眺めながら、庭でお茶でも飲みたいな

 

築山の天辺に植えているアンゲロニア・エンジェルフェイスも花を盛り返してきました

本来は左の写真ですが、今朝は白い花と紫の花も見つけました。
種が安定していないのか、環境のせいなのか・・・
自然って不思議ですね。

 

旧庭のサッカーから育てたハマナス(ロサ・ルゴサ)が、また一輪咲きました。
シュートも出ているので、来年以降は大株に育って実をつけてくれることでしょう。

 

ナスタチウムも息を吹き返した
たくさん種を蒔いて、アチコチで芽を出してくれたナスタチウムですが、大きな株になったのは、実は二株だけ。
それでも、暑い夏を耐えてくれたのですから、良しとしましょう



アンゲロニア達は、秋はどれぐらい遅くまで咲いてくれるのかな。
パンジーやビオラと上手くバトンタッチができますように。

 

今日は長女の誕生日。
オメデトサン
私からのプレゼントはコーヒー割引券
飲みに行ったかな~


 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 


猫の糞害に憤慨す

2015年09月21日 22時52分38秒 | 庭について考えた事

ガーデニングしていて、今日も二か所で猫の糞を見つけ処分しました

庭を覆っていたブルーシートが取り除かれてから、庭の所々で猫の糞を見かけるようになりました。
コマメにチェックして、捨ててきましたが、このところほぼ毎日見つかり、ウンザリ

旧庭でも猫が来ていましたが、此処ほど多くなかった。
土が柔らかくなった場所以外にも、アチコチに糞をみつけ、その度に気分が悪くなり、せっかくのガーデニングが楽しくなくなる

観察を続けること一年。
この家の西側と東側に、外で猫を複数飼っていたり、エサを与えたりする家があるのです
それでウチの庭が猫道になっている・・・

猫が来るのは気にしないけど、糞をするのはやめてほしい
でも猫には通じないよね

そこで、一寸さりげない感じのネコ除けグッズをセリアで見つけ、庭のアチコチに設置。

猫よけに、色々撒いても見たけど、それでも猫はやってきて隙間を見つけては糞をするので、庭が猫よけマットだらけにならないうちに、何とか他の方法を見つけたいです。

しかもウチの木製物置で爪まで研ぐんだよね~

犯猫は分っているけど、隣近所とトラブルを起こしたくないから苦情を言い出せずにいるし、言わないと思うけど、何とかしたい気持ちは日に日に増すばかり。

庭における猫の糞害は、人災だと思うこの頃です。

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ


秋の寄せ植え作りとマイナーチェンジ

2015年09月21日 21時11分19秒 | 寄せ植え&ハンギングバスケット

連休二日目の昨日は、午前中はお仲間とテニスしてきました。
ほとほと疲れて、午後から昼寝

今日は疲れも取れて、午後からガーデニング
庭を秋らしくしたくて、まずは寄せ植え作り。
寄せ植えは手軽に季節を反映できるし、庭に彩りを添えることができます。

夏にヒューケラが枯れて空いてしまったコンテナに、三種類の植物を植えました。

小さなダリアはレディダリア・ナディ。冬は地上部が枯れますが、初夏には芽吹いて再び咲くはず。
左奥に千日小坊。この花がお店に並ぶと、秋だな~と思う近年。
右奥にチェリーセージ・ライム。冬も常緑のはず。
コンテナには、春に掘り上げたヒヤシンスの球根とミニアイリスの球根を埋めました。
ダリアや千日小坊が無くなっても、早春には球根花が咲いてくる予定。
株分けしたアイビーも植えました。
明るく可愛らしい一鉢になったのでは


ウエルカムの寄せ植えは花が無く淋しくなったので、マイナーチェンジすることに。


赤葉センニチコウ・レッドフラッシュを2株植え足しました。
レイヤー(重なり)を意識して植えたせいもあり華やかさはないけれど、赤い葉が彩りとなって一寸秋らしい。
秋だから、ガッツリ華やかな感じより、これぐらいで良いかも


赤葉センニチコウ・レッドフラッシュは本当に綺麗な赤い葉です。
白い小さな花も気に入っています


小さな荷車型の木製コンテナがとうとう壊れたので植えていた植物をアチコチに地植えにしたり、伸びすぎたチェリーセージ・ホットリップスを切り詰めたり、宿根ヒマワリの枯れた部分を切ったり等・・・

秋のガーデナーは、一年の始末と来春の準備に追われますね。


 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 

 


幼虫との戦いに明け暮れた連休初日

2015年09月19日 18時32分56秒 | 庭作り(2014April~)

シルバーウィークの初日は見事に晴れました
家族で遠出する予定の無い我が家は、各々が思いのままに生活するだけ。

午前中、家事を早々に終わらせ、私一人早昼ご飯を食べ終えて、いざガーデニングさぁ

以前レンガを3段積んで作ったクレマチス用のミニレイズドベッド内の土が、レンガ一段分沈み込んで、クレマチスの根が丸見えになっていました
レンガの間から土が漏れたにしては、なんか変だと思い、クレマチスを掘り起こしてみると、案の定コガネムシ〈ハナムグリかな)の幼虫が5匹ほど、クレマチスの根に取付いておりました
沢山あった根が急に少なくなって、株元が沈み込んでいたようです。

チッキショ~オ~

クレマチスを半年間、ミニレイズドベッドで育てていましたが、実はこのレンガの下を掘ると家の基礎コンクリートに当たります。
根の逃げ場所はあるのですが、クレマチスにはどうも良くないみたいなので、思い切って、手前のヘレボルス・ニゲルと、交替することにしました。
ヘレボルスの植えてある場所の下には基礎コンクリートがないので根が深く張れると思う。

積んでいたレンガを二段にして、ヘレボルスの植え込み完了
もう新芽が出かかっていました
丁度良い植え替えのタイミングだったかも


そして、緑も無くなり淋しくなったクレマチスの手前に、秋らしい草花を植え足しました。

八ヶ岳コスモスは一寸アンティーク風な色合いになるはず。

斑入り葉のユーパトリウムは、ちょっと珍しいのでは
来年の夏に、このコーナーに沢山咲いてほしいな。

 

さらに変だな~と感じたのは、鉢植えのジャクリーヌ・デュプレ。
8月末から活力剤を与え、9月初旬には肥料も与えたのに、サッパリ新芽が出てこない
8月末に根をチェックした際は、株元がグラグラしなかったし、根も張っていたので安心していたのですが、この度掘ってみると・・・
根がない
そして、更に掘ると例の幼虫が大小何匹も・・・・

なので、一度株を鉢から出して植え直すことにしました。
土のチェックをしている間、ジャクリーヌの根を水につけて置きました。

冬に改めて土替えをする予定なので、今回は鉢から出した土を使うことに。
急いでホームセンターに農薬を買いに走り、幼虫が残って居ないか丁寧に捜し捕殺し、薬を土に混ぜ込みました。


そして改めてジャクリーヌを植え戻したら、すでに陽が傾いておりました。
ガンバッタドォ~


バラはたとえ葉が丸坊主になっても、活力剤と肥料を与え、根さえ問題なければ、新芽が展開してくるはずなの。
例えばウチのプライムミニスターNのように。

 

ジャクリーヌはまるっきり白根がなく、細根だけショボショボ残っている程度ですが、きっと復活してくれるはず

復活させてナンボでしょ、バイオゴールドよ

頼んだよ

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ


 


秋の庭へ

2015年09月15日 10時14分08秒 | 庭作り(2014April~)

週末から晴れの日が続いています。
多少気温が上がっても、空気に感じるヒンヤリ感は秋ですね。

旧庭からいくつも移植したリコリス・アルビフローラですが、今年も一本だけしか咲きませんでした。
秋の始まりを告げる花が、庭のアチコチで咲く姿を思い浮かべてはいるのですが・・・なかなか思うようにはいかないです
他のは今冬も葉だけが伸びてグランドカバープランツ然となるのでしょうか。
それもリコリスの利用価値だと思ってはいますけどね


ベンチの下に植えた原種シクラメン・フェデリフォリウムが、とりあえず一輪咲きました。
見ていられないぐらい弱弱しいけど、蕾はチラチラ見えるので、これから冬にかけてベンチ下が可愛らしくなると思う。
でも胡桃のマルチの中は、植え場所としては失敗かも・・・

 

秋風とともに、花を散らし始めた宿根ヒマワリ
長らく咲いてくれたこの黄色い花とも、間もなくお別れかな。

 

ノリウツギの花に少しだけ赤みが差してきました。
箱根辺りでは秋に赤く色付くのですが、この辺りは暖かいので、ほんのり色付く程度。
でも着々と冬の枯れた美しさに向かっているのです

 


今年の秋は、昨年のように早くやって来るのかしら
来週がお彼岸だし、そろそろ緑のカーテンも撤収しなくちゃいけないかな。

庭の雰囲気も少し秋らしく設えたいな。
ガーデンショップ周りを始めようかな~

オープンスペースも、そろそろ何かを敷いて形を作りたいし・・・
何より外周に積む石を見つけなくてはいけないわ。

秋はやりたいことが一杯~
でも、やりすぎて体が失速しないよう、用心しなくちゃね

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 

 


公園のバラの夏剪定とご褒美ランチ

2015年09月11日 17時05分32秒 | ボランティア(長久保公園)

先週の活動予定日と今週の活動予備日の両方、公園のボランティア活動が雨で中止になりました。
しかし、どうしても9月上旬にバラの剪定を終えてしまいたかったので、本日、予備日の予備日として、公園へ夏剪定をしに行きました。

先週急に決まったので、参加者は私ともう一方と公園の担当者の3人。
とりあえず、入口の真っ赤なHTローズ・ネルマーティンの剪定から始めました。
いつもはお喋りも出るのですが、今回は、なんとしてもこのコーナーだけはやり遂げたかったしで、3人とも黙々、黙々・・・と手を動かすのみ。

ビフォ―
7月中旬に蕾取りをしたのですが、その後ついた蕾が咲いたようで、案外賑やかになっていました。


アフター

剪定後、株元の草取りをして、施肥。
途中、公園の作業員の方にも手伝ってもらって、気が付くと一時間半経っていました。


マニュアル通りにいけば剪定後40~60日で秋バラが咲くと思うの
その頃が丁度、長久保公園の秋のイベント開催時に合致するわけ。
思惑通りに咲いてくれると、訪れた方々も喜んでくれると思うんだけど
「バラのみぞ知る」っていうヤツですかね~

その後はお昼過ぎまで、他のバラの剪定をして、活動終了に。
除草と施肥は来週の活動日にすることにしました。
暑くて、ヘトヘトになってしまったもので

         


そして、すっかり着替えて、湘南T-SITEへGO
公園から車で3分ぐらいの所にあるのです。


今日はTーSITE内のイタリアンレストラン「LIFE SEA」でランチ
頑張った自分へのご褒美よ~ん

本当は上の写真の緑のテラス席が良かったのだけど、もう外は遠慮して、エアコンの効いた室内で頂きました。
写真左の前菜のプレートが、ボリュームがあって、色々な料理が少しずつ頂けて、ちょっと得した気分に
写真右のパスタも美味しかった。

デザートのチーズケーキも好みの味でGOOD

 

美味しいものを食べると疲れを忘れますね

そしてブラブラと、店舗内を除いて、チラッと立ち読みして帰宅しました。

此処の蔦屋書店は、ガーデニング関係の本がとても充実しています。
栽培本だけでなく、ライフスタイルとしてのガーデニング本や雑誌、エッセイ、更には「Hightrove」なんて洋書も置いあり、品ぞろえがとても豊富。
店内の写真を紹介できない(撮影禁止なので)のが残念なほど。
ガーデニングに興味のある方は、是非一度訪れてみて欲しいです。

ボランティア活動にまた一つお楽しみを見つけちゃたのでした


 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 




今日も冷たい雨が降る

2015年09月08日 17時44分32秒 | 庭について考えた事

本日、湘南北部の最高気温は20度ぐらいでしょうか
また雨降りの毎日に戻り、そして一雨ごとに寒くなるような気がします。

なので三時のおやつにアンマンを買ってしまいました。
そして、韃靼そば茶を飲みながら、食べました
あったかいんだから~

今朝の朝日新聞のコラム「ひと欄」に、北海道の滝上町で観光庭園「陽殖園」を営む高橋武市さんが載っていました。
記事はコチラ

念願かなって私が陽殖園を訪れたのは3年前の7月。
ブログはコチラ
想像はしていましたが、実際にその場に立つと、そのスケール感に圧倒されました

一つ一つ手ずから植物を植えて60年。
隅々まで庭主の意思が反映されている庭で、何物にも媚びず、何物も模倣せず、自分の思い描いている庭作りをしているのですよね。
「庭そのものが武市さん」と言っても過言ではないと思います。
その情熱も素晴らしいです

だから人は感動するのではないかしら
それって凄い事じゃない


津々浦々、素敵な庭は数々あれど、あの様な庭が今の日本にどのぐらいあるかしら
冷たい雨が打ち付ける我が庭を見ながら、朝からつらつらと、訪れてきたガーデンや、雑誌で紹介されたりブログで拝見する人気のお庭に、思いを巡らせてみるのでした。

 

ピンポ~ン 「郵便局です。」

通販でガーデン用にと注文したシャツが届きました。
長靴と鉢植えがプリントされた綿100%のシャツ。
体調も良くなってきたことだし、晴れたら早速このシャツを着て張り切って庭仕事をしよう。


「佇めば、そこに庭主を感じる庭」を理想に、愛と情熱をもって、庭作りしなくちゃ~

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ