緊急事態宣言以降、映画館に行けなくなったし、色々な課外活動が中止や禁止になってお家時間が増えています。
TUTAYAディスカスの会員(定額4)になっているので、これを機会に気になっていた映画のDVD&ブルーレイ鑑賞をしています。
3月下旬から観た作品を一挙ご紹介
お家時間の参考になれば、と思います。
どのような順番で紹介しようか…と考え、好き
だった順にしてみました。
「オペラ座の怪人25周年記念公演 in ロンドン」
「オペラ座の怪人」の映画化は他にもありますが、私はミュージカル&舞台が好きなので、舞台をそのまま映像化した本作を選びました。
これが大成功
ミュージカルというよりオペラ
キャストの歌が素晴らしいですし、舞台はオペラ並みにゴージャスです。
舞台を映像化するとやぼったくなることが間々ありますが、これは全く違和感なく物語に入っていける優れものでした。
ただただ、素晴らしいです
2週間前に観たのに、いまだに頭のなかでテーマソングが鳴りやみません。
ロンドンでミュージカルを観ていた友人が「日本のは学芸会」というのもわかる気がしました。
カーテンコール後の特典映像もゴージャス
DVD買っちゃおうかな。
ミュージカル好きには、一度は観てほしい映画です。
「コンフィデンスマンJP」
フジテレビのドラマを映画化した作品です。
ドラマは時々イタクて見ていられなくなり途中で視聴をやめましたが、映画はコンパクトにまとまっていてスピード感もあり、最後まで飽きずに観られました。
何より舞台の香港の風景が魅力的
高級感と猥雑感の混じったあの街の雰囲気がこの映画にピッタリだったのでは。
物語もどんでん返しの連続で、終わり方もスッキリしていて、「オーシャンズイレブン」の雰囲気がありました。
キャストも良かったです。
憂鬱を吹き飛ばしてくれるかも~
次作も観たいです。
「七つの会議」
池井戸作品の映画化なので、ハズレ無し
日本の会社と経済界の闇を暴く~主人公役の野村萬斎が適役でした。
「空飛ぶタイヤ」的ではありますが、映画としてまとまっていて分かりやすいと感じました。
現代の日本社会をついついイメージしてしまう~今、見るべき映画かも。
「母さんがどんなに僕を嫌いでも」
この映画をマザコン男子の物語~と決めつけるのは簡単だけど「子の愛とはいかがなものか」を考える機会にはなると思います。
母親側から見ると、母という役割や責任を全うするのは結構大変であり、しかしそれが普通とされている現実を反面教師として突きつけられる感じ
原作は読んだことがないけど、たぶんもっと深くネグレクトに踏み込んでいるのではないかと思わせます。
一寸重いけど救われる映画です。
「トワイライト ささらさや」
だって~大泉洋ちゃんだもの
原作は小説で、映画はファンタジーっぽい。
気持ちがほっこりして時々ウルウルするヒューマンコメディかな。
癖の強い脇役が盛り上げてくれるので、安心して観ていられる佳作です。
「シティーハンターTHE MOVIE 史上最香のミッション」
シティーハンター好きなので、ついつい観てしまったけど、フランスのコメディ映画って、どうしてお色気に偏るのかな~
シティーハンターに対するリスペクトは感じられたけど、見せ場のアクションが短くて物足りなかった。
原作の漫画は読んだことがないので、もしかしたらそちら側の傾向が強かったのかもしれない。
海坊主と冴子のキャストは好きでした。
「ミスター・ロンリー」
一月にDVDを借りて観た映画で、テーマは分かりやすいです。
自分以外にはなれないの、自分だけが本物なの、それを受け入れ生きるのが人生なのよ。
参考になりましたでしょうか
今期は期待していたドラマが延期や中止なので、更にレンタルDVD等が有難いです。
「相棒」の再放送も観つくした感があるし
今週はまた二枚届きます。
ちなみに、うちのテレビは十年以上前のAQUOSなので、映画を観るときはサブウーファーを使っています。
立派なものではありませんが、低音に重厚感が増して臨場感が増えます。
お勧めです
昨日いつものようにTVKの「猫ひた」を観ていたら「ダルゴナコーヒー」の作り方を実演していました。
初めて目にするコーヒーでした。
韓国で流行っているそうです。
案外簡単に作れそう~なので、長女が作ってくれました。
インスタントコーヒーに砂糖と水を入れて泡立てます。
ハンドミキサーだと簡単みたい。
無くてもできるようです。

牛乳の上にふわっと乗せます。

テレビでは泡状コーヒーの上にココアパウダーをまぶし、さらに上に粉砂糖をまぶしていました。

泡を混ぜて飲んでも良いし、最初にコーヒーの泡だけ楽しんでも良いみたいです。
ウインナコーヒーの逆転版みたいな感じなのかしら
インスタ映え間違いなし、って感じかな
今月は楽しみにしてたレフレールのコンサートが延期になってガッカリ
でもこの際、お家時間を充実させよう~
追記:牛乳を飲みましょう
日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」
農水省も頑張ってますね。
この際、北海道でよく目にした牛乳のCMも流すと良いのになぁ~「牛乳に相談だ。」
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村