旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

暑さにめげずに所々に

2024年07月30日 11時59分51秒 | 庭作り(2014April~)

相変わらず猛暑が続いていますが、今日は曇っているので気分的に一寸救われます。

築山ではエキナセア・アルバがボチボチ咲き続けています。
このアルバは背の低いタイプなので、風に倒れる心配がなく築山の上でも難なく育っています。
背の低いエキナセアは以前一年ほどで枯らしていましたが、このタイプは経年してくれるかな~

エキナセア・パープレアもボチボチと咲き続けています。
すでにシードヘッドのような花もありますが、新しい花も出てきています。

7月に入ってヘリオプシス・ローレンサンシャンが咲いてきました。
ヘリオプシスの中でもコンパクトなタイプで大きく広がらず育てやすいです。
斑入り葉が好き

カラミンサ・グランディフローラが返り咲いています。
こぼれ種からだと斑入りにならないのかしらね。


長女が駐車場の雑草だらけの芝生を刈ってくれてスッキリ

真夏に返り咲いている四季咲きヘメロカリス・フレグラントリターンズもハッキリ分かります。
花もきっと喜んでいる事でしょう。

どうやらヤブランも咲いていたみたい。
チャンと見てあげられずゴメンナサイ


昨日寝室のエアコンが付きました
サイズを二段階下げたのに室内機が若干大きくなったような・・・
サイズを下げたから室内機は大きくならないだろう、と思ってサイズをチェックしませんでした
でもお掃除機能無しタイプなので問題ないでしょう。

今年は最低気温が30度弱の夜もあるので、夜もエアコンをつけっぱなし~
以前のエアコン設置時より10年経っているので、近年のタイプは一寸は省エネなのかしらね。
それにしても、工事費の高い事
一寸侮っていましたよ。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


除草の相棒と頑張りと

2024年07月28日 10時55分52秒 | 庭作り(2014April~)

今日は早朝より暑い
今年で一番朝が暑いのではないかしら。

そんな暑さでも咲くツルバギア・シルバーレース
斑入り葉系は緑葉の苗より若干性質が弱いと言われていますが、頑張っております。
毎年少しづつ株を大きくしています。
斑入り葉は涼し気で暑い時期には目に優しい


先週は夕方より除草をがんばりました
新しい除草の相棒を得て、案外捗りました
首に掛けるタイプの扇風機(ハンディファン)は、長女曰く「顔に藪蚊が寄ってこない」というので買いました。
風量を中ぐらいに設定すると効果があるので、煩わしくなく作業ができますし、涼しいし。
折り畳み式でコンパクトになるので旅行でも活躍しそうです。
写真左下は経年して使っている凍らせて使用するタイプ。
この両刀使いで除草をがんばりました。

ビフォーアフター

ビフォーアフター

ビフォーアフター

一寸放置しすぎだったでしょうか

何故そんなに頑張ったかというと・・・
明日エアコンの室外機を設置するにあたって室外機周りを除草し始めたら、室外機の搬入搬出作業にも支障が無いように~なんて考えだし、除草が止まらなくなったというか・・・
たぶん除草ハイになったからだと思うのです。
それでも45リットル袋二つぐらいかな。

グランドカバープランツは可愛いのですが、適度に蔓延らせて置くのが肝要です。

除草後の庭を眺めてはニンマリ、ニンマリ~
この時間がたまらなく楽しい
マニアック過ぎますかね~

もう一つの理由は、次の季節に咲く植物がすでに準備をしているから。
綺麗に咲かせたいし愛でたいので。


とは言え無理は禁物
タイマーを一時間に設定して、その前に疲れたら休んで~
日陰でも対策してても夕方でも、熱中症には気を付けて

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


真夏の白い花たち

2024年07月27日 10時57分45秒 | 庭作り(2014April~)

パリオリンピックが始まりました。
開会式(ほぼ録画)を見ましたが、本当にパリは絵になる街ですね
街の映像を観るだけでも楽しめました。
「オペラ座の怪人」チックな場面が私的にはヒットでした

7月半ばごろからアスター・アンベラータスが咲き始めました。
白い小花が可愛らしい夏咲きの宿根アスターです。

帰省前はまずまずの伸びようだったのですが、帰宅すると私の背ほどの高さになっていました
こんなに伸びたのは初めて。
長く咲き続ける植物なので、どこかのタイミングで切り戻さなくてはいけないかも。


クレマチス・ハクレイも返り咲き始めました。
真夏は花もちが悪いのが難ですが、白い花は涼やかです。

テリハノイバラが思い出したように数輪咲きました。
虫に喰われてました

秋遅くにお店に並ぶカルーナ・ガーデンガールズですが、地植えにすると今頃咲きます。
そう思うと、どうやって秋に花が咲くよう調整しているのか気になります。

カリメリスが咲き続けていて、いよいよ八重咲きになりました。
咲き始めてからしばらく一重咲きなのに、ある時から八重咲きになるって不思議。

半日陰でも元気に咲いています。


初夏に一部切り戻した白いモナルダが咲き始めました。
この白いモナルダは背が高くなり倒れやすいので試しに切り戻したけど、今頃咲くなら倒れやすい場所は切り戻すのが良いのかも

切り戻さなかったモナルダはシードヘッドになっています。


我が家の白い氷山アナベルは再び黄緑色になりました。


季節は進んでいますが、暑さは変わらずまだまだ続きます。
それでも季節を忘れず咲く植物って凄いな~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


横浜にニューオープンの「ゆめが丘ソラトス」へ

2024年07月25日 10時27分42秒 | 横濱WALK

横浜市泉区にできた本日ニューオープンのショッピングモール「ゆめが丘ソラトス」
半径キロ圏内の近隣に配布されたプレオープン招待券を利用して、オープン前に行ってきました。
ショッピングモールのニューオープンとなれば気になりますし、プレオープン期間は少しでも混雑が避けられるかな~と思って。
相鉄ゆめが丘駅直結でアクセスが超便利。


何より気になっていたガーデンショップが入っているのです
「プロトリーフ」は二子玉川に本店があり、趣味園で人気の先生が「プロトリーフチャンネル」として、植物の栽培方法を紹介していたり、以前NHKbsのドラマ「植物男子ベランダー」のロケ地でもありました。
その初支店がゆめが丘に、とあって猛暑の中足を運んだのです。

プロトリーフでは様々な植物に合わせた土を販売しています。
その内容が展示されていて、わかり易いです

販売植物は現在は観葉直物が中心だったかな。
お目当ての品は今後入荷予定とか。
緑のイベントもありそうなので、チェックしていこうと思います。


もう一つ気になっていたのは、フィンランド発祥のカフェ「Robert’s Coffee 」
今までのカフェチェーンとはちょっと違うみたい。
食事もしっかり頂けそうです。
この日はモーニング サービスがあり、レモンケーキをプラスしました。

北欧に関する雑誌や本が展示されていました。
ここで読めるのかな~、これも気になります。

北欧の人々は一日に何杯もコーヒーを飲むので、焙煎がアメリカ系のコーヒーチェーンより軽めになっているそうです。
確かに少し浅入りで酸味がありました
次回は本格シナモンロールを食べようかな。


他にも沢山のお食事処がありましたが、プレオープンとはいえ混んでいたので遠慮して、店内を一周しながら売り場をチェック
TUTAYAや109シネマズもあるので、映画を観た後お茶したり、お茶しながら本を読んだりできそうです。
一階の食料品売り場は楽しそう
地ビールのお店が気になるけど、車で来たらアウトだね。
全体的には「地域の人々のためのショッピングモール」といった感じでしょうか
通路やショップ内も広々としており、買い回りが楽そうでした。

そんな中、お土産をいくつか買いました。
写真左:オーガニックにこだわった抹茶を提供する一〇八抹茶茶廊のロールケーキ
写真右:北海道うまいもの館の「一幻」のえびラーメン


夏休み中は駐車場がかなり混んでいそうなので、夏休み後に車で出向いて生鮮食料品やサッポロクラシックの箱買いをしようと思います。
最新鋭の映画館が近くにできて何より嬉しいです

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


猛暑が苦手な植物たち

2024年07月23日 15時12分00秒 | 庭作り(2014April~)

本日も熱中症警戒アラートが出ています。
空調服等暑さ対策用の品々が出ていますが、戸外で働く人々に、スペインの「シエスタ」のようなシステムが出来たら良いのに、と思うこの頃。

我が家の庭でも暑さに弱い植物が苦戦中
その筆頭がホスタ(ギボウシ)で、先日植え戻したホスタはミニサイズで日陰に植えているせいか、何とか花を咲かせています。

本当は中型のホスタですが、ミニサイズに
そしてミニサイズの花を咲かせています。

駐車場側のホスタも、どれもミニサイズになっています
移植しようにも適地なく・・・

家裏の大型ホスタは、南からの直射日光を避けられるせいか、小さくならずに育っていますが葉焼けがひどい
他の二種類も同様に色飛びしています。
適地が無いなら「作る」方向で考えるか、諦めるか、でしょうか。


鉢植えのミニバラのグリーンアイスがチラホラと開花しています。
帰省前に栄養剤を与えておいたのが良かったかな

寄せ植えしているワイルドストロベリーに花と実がついていました。
とは言え、実の干からびていること

こぼれ種から育ったビオラが咲いていてビックリ
いつ植えた苗の種か分かりません。
きっと土の中で出番を待っていたのでしょう。


ペルシカリア・アルバも花を咲かせています。
株自体は丈夫そうですが、花穂が茶色いの。
葉が青々しくて白い小花が咲くはずなのにな~
日焼けしたのかしらん


昨日、久しぶりにいつものガーデンショップへ行ってきました。
明日からショップが長い夏休みに入るので、その前に切り花でも買おうかと思って。
夏休み前なので品ぞろえが少なく好みの花が無かったけど、可愛らしい花束があったので買いました。
ドライフラワーとしても飾れる植物の花束だそうで、その上涼し気


暑すぎて庭に出られない時は室内で花を楽しむのが良さそうです。
真夏は室内に冷房が効いているので、花もちが良いかもしれませんし。

先ほど(午後二時半)車で出かけようとしたら、日向に置いている車の気温計がが40度と表示されました。
これで7月なんですから、8月が思いやられます

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 


猛暑でも元気な植物たち

2024年07月21日 16時21分27秒 | 庭作り(2014April~)

今日も暑かったですね
午前9時で熱中症警戒アラートが発令されたなか、月一テニスに行きました
皆60オーバーですから、今日はテニスしている時間より休憩時間の方が多かったかも
来年からは真夏はお休みしよう、と話し合いました。

そんな梅雨明け後の毎日でも、元気に咲く植物あり
帰宅して驚いたのはクレマチス篭口で、一番花後に強剪定したのに、もう蔓をどんどん伸ばして沢山咲いています。

アーチの天辺を通り越して咲いているのですよ
こんなに丈夫だったとは。

ルリタマアザミとルドベキア・タカオも咲いていました。
こちらも毎年必ず咲いてくれます。

ルリタマアザミ、花が面白くて大好き

ルドベキア・タカオもこぼれ種で増えて、アチコチに咲いています。


カラミンサ・ネペタも暑さに強いです。
花が咲く前の6月終わりに切り戻したのですが、7月中旬には満開に
なんといってもミントの香りが爽やかです。

ボルドーギクも庭のアチコチで青い花を咲かせています。
青い花は涼し気で良いですね。


昨年今年と異常なくらい高温の日々が続きます。
昨日、主寝室のエアコンが壊れました
10年前に取り付けたので、もう寿命なのでしょうか
それとも猛暑に負けたのか・・・
直すより買い替えることにして、お手頃価格のエアコンを早々にネット注文しました。
一週間の我慢です~


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


帰宅すると庭が色々~

2024年07月20日 11時28分52秒 | 庭作り(2014April~)

私が帰省してから帰宅するまで約二週間ほど経っているので、夏の庭にも変化が出ていました。
期待通りカノコユリ・ブラックビューティーが咲き始めていました。
クルリンと反り返る花びらが個性的です

毎年増えて、今年は6本花穂が立ちました。
暑さに負けず次々咲いていますが、色が少し薄い花もあります。
ともかく元気に育っていて嬉しいです。

とうとう家裏でユリが咲きました
ここの場所は、旧庭から土と植物と一緒に掘りあげて、そのまま植え付けたので旧庭の家裏と同じ植物が育っているのです。
その中で何年か花の咲かないユリの芽が出ていました。
昔ヤマユリを植えたような覚えもありますが、カサブランカだったのね。
こちらも増えてくれると嬉しいな。

ノリウツギも咲いていました。
毎度コガネムシとの戦いですが、帰省前にオルトランを撒いておいたせいか、食害が若干少ないような気がします。

ダリア黒蝶はかなり大きくなり一部倒れたので、長女が切り戻しておいてくれました。
おかげで小ぶりながら咲き続けています。

プリダリアとピンクのコレオプシスも咲き続けていました。

茶系のコレオプシスも元気。
切り戻しなしで次々咲くのですね~
猛暑に負けない植物の一つでしょうか。

パニカム・チョコラータに穂が出てきました
本体は今は緑色ですが、秋の紅葉が楽しみです。


残念なことも起こっていました
長女が異変に気付き、早々に掘りあげてくれたルドベキア・ヘンリーアイラーズ
白絹病になっていました。
折角移植したのに~大株が全滅です

掘りあげ後の穴の処理はこれから。
薬を撒いて新しい土を入れようと思いますが、この暑さでやる気が


憎き白絹病
最高気温の上昇とともに発生確率が上がっているような気がします。
他の植物にはなんとか猛暑を耐えて欲しいわ~


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


歴史的建造物に泊まりたくて小樽へ

2024年07月18日 16時24分53秒 | 旅の記憶

7月15日
実家を後にして帰宅路の途中、一度泊まってみたいホテルがあったので小樽へ
5年ぶりの小樽は、少し様子が変わっていました。
小樽芸術村の美術館が増えている
2022年にオープンした「西洋美術館」は、小樽市指定の歴史的建造物「旧浪華倉庫」を活用した美術館。
大正14年に完成した石造りの倉庫で、大きくてビックリ

内部は木造建築がそのまま活かされています。

「19世紀後半から20世紀初頭に欧米で制作されたステンドグラスや、アールヌーヴォー・アールデコのガラス工芸品、家具などの西洋美術品」が展示されています。

写真左上:ルネ・ラリック作
写真中上:エミール・ガレ作
写真右上:マイセン陶磁器
写真右下:アールデコの部屋
写真左下:アールヌーヴォーの部屋

歴史的な家具とインテリアが面白かったです。


小樽芸術村の辺りには、いくつもの歴史的建造物があり、一つ一つ探索するのが楽しい

そんな中に歴史的建造物を利用したカフェあり
「旧鳩谷倉庫」をリノベーションして小樽商大の学生さんたちがカフェとして運営しているそうです。

レトロな雰囲気の中で頂いたコーヒーは、苦みばしって美味しかったです


今は使われていない古い家屋
取り壊されず活用されると良いな~

 

この日の夕食にはお寿司を食べようと界隈を歩いたのですが、「海の日」とあってお目当ての店は予約でいっぱい
二軒ふられて三軒目にようやくお寿司にありつけました。
カウンターに座った意味がなかったけど、小樽でお寿司を食べられただけで良しとしましょう。

サービスに土瓶蒸しがついていてラッキーでした。


この日の宿泊は、一度泊まってみたいと思っていた「UNWIND HOTEL & BAR OTARU アンワインドホテル&バー小樽」
北海道で初めての外国人専用ホテルとして昭和6年に開業した「旧越中屋ホテル」を「建物の情緒や美観はそのままに・・・大胆にリノベーション」して新たに開業したそうです。

エントランスの木製ドアーに歴史を感じます。

階段も当時のままのようです。

階段の踊り場にもステンドグラスが
これは当時の物なのでしょうか
雰囲気はピッタリ。

4階にはテラスがあり、無料でレモネードが頂けます。
小樽の岬と海が見えます。
手前のレリーフは旧三井銀行小樽支店(重要文化財)の屋根

室内の天井が高いのは、外国人向けだったからでしょうか。
設備もお洒落で~
ルピシアの紅茶があって嬉しいったら
部屋に紅茶のあるホテルって、なかなか無いのよね~
フレッシュクリームつきだし


ホールを入って左側はバーになっています。
ホールの床のタイルも素敵

折角素敵なバーなのでカクテルを頂くことにしました。
オリジナルカクテルが三種類あり、その中で「小樽潮まつり(上川大雪、ライム、トニック)」とおつまみに「小樽大八栗原かまぼこ」を頂きました。
地元ならではの物を頂けるのは旅の楽しみでもありますね
カクテルも蒲鉾も美味しかったです。


翌朝の朝食はレストランで
このレストランもレトロで素敵

ステンドグラスは当時のままで、照明はモダンだけど似合っています。

そんな雰囲気の中頂く朝食はハイティー風
この朝食を食べたかったの
私は朝食を沢山食べないから、これぐらいの量が丁度良いのです。
一つ一つ地産地消にこだわりがあり、スコーンはお替り自由で、スムージーなど、どれも美味しかったです
久しぶりに落ち着いた豊かな気分になれる朝でした。

このホテルがお徳に泊まれてラッキー
ブティックホテルっていうのかしら。
コンセプトが隅々まで行き届いていて、短い時間でしたが気持ち良く過ごすことができ、大満足の滞在になりました。


実は小樽に向かう前に札幌で、以前から気になっていたクレープのワゴンに寄りました。
シマエナガが描かれているのですもの~

念願のシマエナガクレープ。
マシュマロのシマエナガ、可愛いったら


とうとう新千歳空港へ
名残り惜しいわ~
でも自宅の庭も私を待っていてくれるのでね。

長々と私の帰省旅にお付き合いいただき、ありがとうございました
北海道旅行の参考になれば幸いです。

次回は自宅の庭から~


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


マイオロロンガーデンのミニ造園と7月半ばの様子

2024年07月17日 12時00分45秒 | 帰省~オロロンガーデン

実家の庭を帰省の度にコツコツ造園して「マイオロロンガーデン」なんて勝手に呼んでいます。
ここ何年か帰省して実家の庭を観察し、どんな風に植栽すれば自分好みのガーデンになるか考えていました。

秋の帰省の際、アネモネ・フぺヘンシス(シュウメイギク)が咲いたと思ったら塩害にあって茶色になるのを繰り返し見てきました。
その度にガッカリ~
なので思い切ってフェンス沿いの大株を抜いて、秩父別で買ってきた花苗を植えました。
バーベナハスタータ、ロシアンセージ、八重咲き白花キキョウ
植栽地がわかり易いように輪っかで囲みました。

その輪っかの左側にはエリンジウムが、右側にはヤナギランが育っています。
これらは高性の植物のはずなので(キキョウは小さめ)大きくなれば自立して互いを支えあうと思うのです。
株が混み過ぎれば移植しながら。

ヤナギランの隣にはホリホックを植えていますし。

目指すところは緑地側の宿根草群
ルリタマアザミ、ヘリオプシス、ノラニンジン、ヒメジオン、リシマキア・ファイヤークラッカー、オダマキが入り混じって、自立して育っています。
こんな風に育つのは、たぶん涼しい北海道ならではで、蒸れることなくこのまま秋を迎えます。
はたして目論み通りいくかしら


球根花の終わったメイン花壇に、今年はコキアを植えてみました。
私が秋に帰省した際、赤く色付いているはず

他に八重咲きのホリホック、ヒューケラ、アッツザクラ、カラミンサも所々に
上手く宿根してくれると良いのだけれど。


以前秋の帰省の際植えこんだユリの球根
帰省のタイミングが合わず、花を見ることができなかったけど、今回はバッチリ
くすみカラーのピンク色でシャンデリアリリーっぽい咲き方です。
大きく育ってくれると良いな

昨年日向に移植したガイラルディアとホスタ・パトリオットも咲いていて嬉しい

小型のホスタは株が大きくなり沢山花を咲かせています。

宿根草エリアでは季節の花がモリモリと

左から、リシマキア・ファイヤークラッカー、エリンジウム、フロックスなども咲き始めました。

ピンクのモナルダが元気に育っていたり、

カリガネソウが生き残っていたりで、ホッとしました。


これからはアリウム丹頂(写真左)やラミウムたちもどんどん咲いてくるでしょう。

そんなマイオロロンガーデンを眺めながらお茶しては、草取りし、お茶しては植栽し~
なんて楽しい時間だったでしょうか

そんなマイオロロンガーデンの様子を動画に撮りました。
緑地さえ涼やかで癒されます。

 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Jo(@jogarden2019)がシェアした投稿

今回もガーデニングをやり切りました
秋にはどう変化しているか、来夏はどんな庭に出会えるか、今から楽しみでなりません。

仏壇に花を供えて帰宅路へ

最終日へ続く

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


ニンニク掘りとオロロングルメ

2024年07月16日 10時14分20秒 | 帰省~オロロンガーデン

マイオロロンガーデンの除草と植え付けの合間に、帰省の目的の一つのニンニク掘りをしました。
ホッタラカシ栽培にしては、かなり上手くできていると思います。
一粒で六粒出来るホワイトロッペンだからかな。

プロ並みにはなりませんが、手袋と大きさを比較しても、大きい方かと

根を切って綺麗に洗って束ねて干す
この工程に手間がかかります。
それを母亡き後、近所のおばさんや知り合いがしてくれていたかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました
ピカピカで見ていて気持ちの良いマイニンニク

この後しばらくは小屋内に干しておきます。
次の帰省が楽しみです


今回車を借りたついでに、お土産探しに留萌の道の駅に寄りました。
冷凍コーナーで「子持ち焼鰊のばってら」発見
製造は地元で昔から営業しているお寿司屋さん
どんな味なのか、ワクワク
解凍して温めて半分に切ってみると、そこにはカズノコが
粒粒食感がたまらなく、なかなかに美味しいの
リピーターになりそうです。

おともは勿論サッポロクラシック・ゴールデンカムイ缶よ。
祝杯じゃ~
なんの


道の駅には噂の面白自販機がありました。
留萌で昔から営業しているケーキ屋さんの自販機
冷蔵技術が発達しているから、こうした自販機ができるんですね。

初めて買ってみたのは「固すぎるプリン」
鈴木北海道知事がInstagramで紹介していたものです。
上の方は固めだけど、下の方はとろりとしていて美味しいです。
庭仕事の休憩タイムにバッチリでした


そして帰省最終日が近づいてきたので、蕎麦カフェ「からくれ」へ鴨汁そばを食べに行きました。
お気に入りなんですよ

「からくれ」の庭も7月上旬には華やかになっていました。
砂地に適応した草花が育っていました。


動画は日本海の波の音付きです。

 

 

崖と日本海と、では「秘境のお蕎麦屋」感がありますかね
田舎なりに楽しめるオロロンライフです


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村