旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

ミックス球根花壇も華やか♪~春の花菜ガーデン賛

2018年03月31日 16時34分43秒 | ガーデンの旅~国内編

桜の季節は春の球根花の季節でもあります。
今日は長女と、今春「チューリップのミックス花壇が楽しめる」という、平塚市にある花菜ガーデンへ行ってきました。
デザインは、昨年の「ガーデンネックレスよこはまフェア」で「ジャクリーンガーデン」を担当された平工詠子さん。
これは楽しみだわ

いつもは畑になっているところを春だけ球根花の花壇にしたようです。
花壇へ向かう道すがらの芝生広場にも、スイセンやムスカリなどの球根花が咲いていて、それも素敵
期待が膨らみます。


球根ミックス花壇は想像していたより広くて、華やかでした
ピンク色のエリア。
まるでキャスキッドソンのテキスタイルの様ではありませんか

よく見ると中にアネモネやヒヤシンス、スイセン等も咲いていて、それが良い感じにミックスし、互いを引き立て合っているような

寒色系のエリアでも同様に、白系とブルー系がミックスされています。
ピンク系とのコラボレーションはラブリーに

暖色系の花壇とは、また違った雰囲気

白と黄色のチューリップを中心とした花壇から見た暖色系花壇。
背景の菜の花畑とベストマッチ
実はこの左先に富士山が見えるのですよ。

赤いチューリップはどうも好きになれませんが、近くによると、紫色、黄色、白と、他の球根花の花色がミックスされています。
紫色のヒヤシンスはもう終わりがけですが、植え込みに影を作って、色味をアップさせています。
なるほど、だから赤い絨毯に見えないんですね。

この花壇は、球根をミックスしてバラ撒いて植えこんだとは到底思えない素晴らしさで、それがとても不思議。
ジャクリーンさんが言っていたように「計算されている」のでしょう。
見れば見るほど紫色の効果が心に残ります。
春の球根花の花壇は、早咲きのスイセン~ヒヤシンス~チューリップといったのように、実は開花期が微妙にずれて、花の咲き進み具合で印象が違い、その変化も面白いです。
春の始まりから終わりまで楽しめる球根花壇が、これから全国に広まると良いな

 

花菜ガーデンをぐるっと一回り。
水辺のエリアでブルーガーデンを発見
まるで洋書で見たガーデンの様

ムスカリのブルーのグラデーションが水辺にマッチ

此処は日本か

そうなのよ~だって桜が満開ですもの

華やかなエリアはバエバエ(インスタGS映え)ですが、こうした落ち着くエリアが、私好みでもあります


花桃のエリアも満開で美しかったです。

白&赤&ピンク&バイカラ―の花が一本の木にミックスして咲いている不思議な花桃に出会いました。
「源平枝垂れ」

 

花菜ガーデンは薔薇の時期だけがメインだと思っていましたが、春も見どころが沢山あったのですね。
なかなかヤルではありませんか

ガーデン散策の後はレストランでランチして帰宅しました。
メニューが少し変わっていましたが、相変わらず美味しかったです。

車での行き帰り、桜並木も堪能して、3月は華やかな気分で終われそう

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


ブラックパールと庭の小花たち

2018年03月30日 10時55分58秒 | 庭作り(2014April~)

今日は気温が平年並みに戻り、北風が強いので、外に出ると寒く感じます。
一日ガーデニングしようと目論んでおりましたが、風の強さに辟易
録りためたドラマを観ることにしようかな。

道路側に植えているベニバナトキワマンサク・ブラックパールは、満開までもう一息
リボンがヒラヒラしたような花が面白いです。

ブラックパールはベニバナトキワマンサクの一品種で、中でも我が家の種は赤花なので、一層色が濃く見えます。
コニファーの灰緑色と銅葉のコントラストが好きで、こんな風に生垣にしています。

家側から見ると、ラベンダーの銀葉や、他の植物の緑葉を引き立てる、良い暗さ加減で背景になるところも気に入っています

私は北海道の日本海沿いの出身のせいか、上京するまで生垣を目にしたことがありません。
せいぜい低いオンコ(イチイ)の列植ぐらい。
そのせいか、この辺りの様な一品種の塀の様な生垣はつまらないな~と感じていました。
勿論コンクリート塀よりは好きですけど、生垣にもっと遊び心があれば良いのに。
でも近年は生垣自体が無いですね


昨春に植えたベロニカ・オックスフォードが宿根して咲いてきました。
冬場に地上部が枯れ枯れになったので、もう駄目かと半ば諦めていましたが、何とか開花
銅葉も気に入っているし、この花色も
グランドカバーになるのを期待していましたが、この花には荷が重すぎるのかもしれません。


期待通りに咲くのはイベリス。
冬も何気に緑色をたたえ、春には新葉を展開し白い花を咲かせます。
乾燥が少し苦手のようですが、植え場所さえ選べば、グランドカバーとして期待できます。

何よりのこの花が好き
アブラナ科らしい花ですが、茎が短い分可愛らしいく白花が清楚です。

 

ようやく緑色のヘレボルスが咲きました
といっても、本来の咲き様ではなく、直径5cm程度。
昨秋に与えた肥料と土が良かったのでしょうか、何とか持ちこたえました。

ヘレボルスは3月末日(明日だわ)を持って、すべて花茎を切ることにしています。
葉だけを残したっぷり肥料を与え、夏越しに備えます。
昨春そうした結果、今春成功だったので、同様に。
ようやくヘレボルスとも気があってきたという事かしら
な~んてことではなく、正しい情報を得た、というだけですね。

バラもそうですが、「正しい情報」を得ることは、けっこう難しいです。
インターネットで検索が出来るようになって、情報を得るのがずいぶん楽になりましたが、まだ古い情報や固定概念が流れっぱなしだったり、一般的な情報だけで個別品種に対応していなかったりで、正しい情報にたどり着くまで、それなりに時間がかかります。
やはり常に情報はアップデイトしていかなくてはいけない、って事ですかね

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


咲いてきたチューリップ と ピカピカのラナンキュラス・ラックス

2018年03月29日 16時53分58秒 | 庭作り(2014April~)

気温が急に上がったせいで、アチコチで桜が満開に
ちょっと買い物に出かけても、通り沿いや個人庭の満開の桜が見られて、名所に行かなくても春を謳歌している気分になります。
関東南部の桜は今週末まで見ごろが続くでしょうか。
今年の冬は例年になく寒かったから、いつにもまして桜の開花は嬉しいのかもしれません。

我が庭ではチューリップの季節がやってきました。
一昨年から、経年の球根はバラ撒きミックス植えをしているので、揃って咲かない分ナチュラルな印象に。

レモンイエローの八重咲きのチューリップは鮮やかで爽やか気分

オープンスペースの斜面は経年のピンク系から咲いてきました。
ここは二年目のチューリップなので、開花率が高そう

チューリップとワスレナグサのコンビは定番中の定番か
気恥ずかしいぐらい可愛いです


の植え込みを横から見た様子。
チューリップの葉がスクッと伸びて尖っていて、なんだか気持ちが良いです。

明日から平年並みの気温に戻るので、開花は鈍るけど、花持ちが良くなるから、咲き揃うのが楽しみ。
旧庭では華やかになり過ぎる気がしてチューリップをあまり植えていなかったけど、今はナチュラルな雰囲気になるなら悪くないな~と思っています。

ラナンキュラス・ラックスは、花がピカピカしてきました。
こんなに沢山咲くとは、嬉しい限り
400円の見切り品だったから、もう一株ピンク系も買っておけば良かったかな
今日ガーデンショップで一株1200円の値札を目にして、一寸後悔

鮮やかなオレンジ色が気に入っています。

しかしこのオレンジ色、好きなのですが、現在の庭の色とは調和しないのよね。
地植えにはせず、鉢植えのままで育てよう。

昨日はバラに二回目の忌避剤散布をし、今日は暑くなったので、庭全体に水撒きをしました。
すると一部バラの株元が凹凹に
モグラが走り回った後のようです。
地上も地下も気が抜けないわ
でも、負けないぞ

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村


二色咲きのスイセンとヒヤシンスの小路

2018年03月28日 09時55分49秒 | 庭作り(2014April~)

今日も初夏のような陽気なので、朝、水遣りをしました。
春は鉢植えには、せいぜい3日に一度ぐらいの水やりで良いのですが、最高気温が22、3度ともなれば、土の渇き具合に気を付けなくてはいけません。
このまま雨が降らなければ、地植えにも必要になるでしょう。

実家から持ってきて植えたスイセンが、また一種類咲いてきました。
ラッパの縁がオレンジ色になる、通称口紅スイセン。
可愛らしいです

 

昨年植えたスイセン・マウントフットは、咲き始めはラッパがレモンイエローで、次第に退色して全体が白くなります。
清楚な感じのスイセン。


庭の隣家側では経年したヒヤシンスが満開になりました。
3年目の球根からはチラホラ程度の花ですが、2年目は花が密について、でも頭が重くなく、丁度良い咲き様です
道路側から見るとこんな風に並んでいます。

家側から~
小道を通ると良い香り


目線を下げると、私のイメージした咲き様に
白、クリーム色、紫と、寒色系の色合いで私好み
早咲きのスイセンと、色が調和しているような

 

ふんわり写真にしてみました


ヒヤシンスは芽だし球根を使った寄せ植えや水栽培なども楽しいけれど、地植えでも素敵な空間を作ります。
香りが良いし、色合いによって、華やかにも爽やかにもシックにもなります。
今はニュアンスのある色のヒヤシンスが売られるようになったので、庭植えにも多用してみてはいかがでしょう。
ただし、一年目は花首の支えを用意して、ね

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


桜日和のなか公園のバラ作業

2018年03月27日 15時27分18秒 | ボランティア(長久保公園)

午前中、長久保公園のバラ部会のボランティア作業に行ってきました。
初夏のような陽気に、汗をカキカキがんばりました。

本日の作業は除草と、バラの忌避剤の散布。
環境と人体に優しい無農薬栽培を目指しているので、忌避剤も天然由来系。
今はホームセンターに色々並んでいますね。
今回は黒酢系でした。
本当は先週散布を終えたかったのですが、雨で作業できなかったので今日になりました。
新芽の出が早いので、タイミングとしてはちょっと遅いけど、やった方が良いに決まってますから

公園のバラの新芽は元気一杯に伸びていて、すこぶる順調
バラの成長に個体差が出ていて面白いです。
手前のロサ・ムンディはやっと新芽が出てきたところだけど、奥のレディヒリンドンは葉が展開しています。

オールド・ブラッシュはもう蕾が出ていて、3月中に2、3輪咲きそうです。
早すぎる~


つるバラも順調に育っていますが、一部のバラにバラゾウムシの被害が見られました。
ちょっと心配だわ

作業終わりに、公園で残っていたパンジーを植えこみました。
バラが咲くまでの間、株元を彩って、公園に来る人々の目を楽しませてくれると思うな。


温室前のミニガーデンのモッコウバラが一輪花開いていました。
今日のような初夏の気温が続けば、次々咲いてきそうです。

ボランティアさんが植えたチューリプが咲きそろってきて、可愛らしい雰囲気に

経年チューリップも次々咲いてきそうです。

スイセンとムスカリや

ムスカリの植え込みも華やか


しかし何と言っても桜
芝生広場を囲むように植えられている何種類かの桜はもう満開で、平日にもかかわらず、春休みのせいか、多くの親子連れが訪れていました。
こんなに人がいる公園を見るのは、桜のこの時期が一番かもしれません。
昼前に公園の駐車場が満車になっていました。

カメラを持って行かなかったのを、つくづく後悔
近所の引地川沿いの遊歩道の桜もほぼ満開で、本当に綺麗だったのに~
週末まで満開が持つかどうか・・・お花見なら今でしょ


ついでに湘南Tsiteに寄ったら、なんとガーデニングショップ「Buriki no Zyoro」がオープンしていました。
ショップの脇ではガーデニング関係の本が売られていて、花も本も買いたくなる仕組み
今度ゆっくりショッピングに寄りたいです。


T-siteでも桜


日本人はつくづく桜が好きですね
この時期、お出かけには良い気候でもありますし、満開ともなれば見上げた空が桜色で、ちょっと幸せな気分になりますしね

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 

 


気温が上がって次々開花~♪

2018年03月26日 15時13分11秒 | 庭作り(2014April~)

週末は平年以上の気温で、今週は4月末ごろの気温になるようです。
いつか冬と夏しか無くなるのではないか・・・と危惧しております

昨秋、ガーデナーとして独立し実家暮らしに戻った長女が庭に植えた球根から、アレコレ咲いてきました。
長女は球根のミックス植えが好きで、色々ランダムに植えたので、ナチュラルな感じになるようです。

私が植えたわけじゃないので、名前が今一つ分りませんが、たぶん原種系チューリップとミニ水仙。

シラーなのかしらん

チューリップは、これからドンドン咲いてくると思います。
これは早咲きタイプかな。

 

例年通り、我が家の春の定番花も咲いてきました。
ハナニラは庭の日陰に、どんどん増えています。

プリムラ・ブルガリス(プリムローズ)は、満開ともなれば庭が可愛らしくなります

カラス葉ヒメリュウキンカも次々開花。
春が過ぎれば地上部が無くなる、スプリングエフェメラルの部類の花です。

そしてタチツボスミレも
庭でいくつか咲くスミレの中で一番先に開花します。

 

毎週やってくる移動販売のパン屋さんが、庭のぐるりに植えられた球根の芽を眺めて「今年は賑やかになりそうで、イイね」と言ってくれます。
若い人が居るという事は、何かしら賑やかな感じになるのでしょうかね~
今年の春の庭は、ちょっと雰囲気が違ってきそう
それも、ちょっと面白いかもしれません

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村


ジャクリーンガーデンと汽車道

2018年03月24日 09時58分39秒 | 横濱WALK

昨日は横浜まで出たので、帰宅前に新港中央広場のジャクリーンガーデンへ足を延ばしました
春の球根花が見事なガーデンなので、どれぐらい咲き進んでいるか気になって。

新港中央広場前に、丁度「ガーデンネックレス横浜2018」の立て看板が立てられたばかり。
明日から始まり、期間中はイベントも色々あるようです。


この時期ジャクリーンガーデンではスイセンが見事に咲いています。

このガーデンは球根花の単植ではなく、様々な宿根草や他の球根花とのミックス植えが特徴です。
スイセンと白妙菊など

スイセンと早咲きチューリップとスティパとか

アネモネも開花していました。
ここがもう少しすると色とりどりのチューリップに変わります。
だから何度も訪れたくなるのです

今は雪柳も見事です。


そして、ガーデン内の横浜緋桜も満開でした。
豪華客船も停泊中。



帰宅前に汽車道の桜を見ようと、ワールドポーターズ方面へ歩きました
ワールドポーターズ前の桜はまだ5分咲きかな
竹と灯りのイベントが行われるようです。


汽車道の桜は2分咲き程度で、ほころんだ蕾が足踏みしている感じ。
満開は来週にお預けのようでした。
でも、道沿いにスイセンとムスカリが咲いていて、春らしい雰囲気。
何気なく咲いている風なのがヨロシ


いつ来ても絵になる街~今どきで言う「バエバエ スポット」か

この日イングリッシュガーデンで、若い女性のグループが入り口で
「え~、薔薇咲いてないじゃない
「薔薇は5月なんだって
という会話の後に、ヒーリングガーデンを見て
「でもバエバエ~
と言っていました。

桜の季節は、たぶん分っているのでしょうけど、薔薇の季節は分らないのね
現実はまだまだ、そんなものなのね
若い人たちにも、もっと四季折々の花を分ってもらいたいと思うのでした。

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


初桜はイングリッシュガーデンで

2018年03月23日 21時27分04秒 | ボランティア(YEG)

今日は横浜イングリッシュガーデンのサポーター活動へ行ってきました。
午前中は曇っていて少し空気がヒンヤリしていましたが、それぐらいの方が日焼けが気にならないから、外作業には良いです。

作業内容はカレックスの花穂摘み。
カレックスは風になびく細ながい葉がかっこいいグラス類の一つで、この時期に花穂が出ます。
それを放置して茶色い小さな細長い花を楽しんでも良いのでしょうが、花後、ほやほやした綿状に枯れてガーデン内を舞い、あまり見た目がよろしくないので、今のうちに摘んでしまうそうです。
確かに虫のようなものが飛び交っている様は、綺麗とは言えないかも
コツコツ、コツコツ、一本ずつ摘みました
しゃがんでする作業なので、足が痺れそうになっては立ち上がって、腰も伸ばしながら、またコツコツと・・・
スッカリ綺麗になりました

今日が今年度最後のサポーター活動日だったようです。
また来年度も頑張ります


 

作業後のガーデン散策は、期待していた以上に桜が咲いていて嬉しいかぎり
露出調整に失敗してイマイチの写真ですが、ガーデン奥のソメイヨシノが満開です。

桜にヒヨドリが。


イングリッシュガーデンでは、様々な種類の桜が咲いています。
桜「陽光」


ニワザクラ


桜「子福桜」


「横浜緋桜」は5分咲き程度かな


これ↓は名無しの桜。
理由は横浜イングリッシュガーデンで実生で育った桜だから。
数年で大きくなっているのに驚いたのでガーデナーさんに伺うと、「桜は本来成長が速く、6、70年で枯れる寿命の短い植物」なのだそうです。
これから名前を付けるそうです。
どんな名前になるのかしらね~



桜以外の花木も綺麗咲いていました。
ミツマタ

これはミズキの仲間かしらん

球根花も色々咲いてきています。
スイセンの作る風景も素敵

紫色系でコーディネートした道沿いの植え込みとか


何しろ今年はヒーリングカーペットが初お目見えです。
この色合いったら~私好み

レモンイエローが多めのパステルカラーの組み合わせが、春の晴れ晴れとした清々しい空気を感じさせます

イースターのディスプレイも忘れていません

こうして作業後にガーデンを散策するのが毎回楽しくて、帰宅してもウキウキした気分が続きます
私がヒーリングされていますね
これからドンドン華やかになるガーデン。
午後からテレビの情報番組のロケが入っていました。
バラの時期だけではないイングリッシュガーデンの魅力を、多くの方に知っていただきたいです。

 

でもって、作業後は
コピスガーデンカフェで期間限定の桜モンブランと抹茶アイスクリームを食べちゃいました。

心もお腹も満たされて、サポーター活動は私的幸せ時間です。

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


雪のち雨上がりの庭

2018年03月22日 17時56分50秒 | 庭作り(2014April~)

昨日の雪には驚きさらに真夜中に豪雨があったので、今朝心配しながら庭を見まわると、八重咲きスイセンが10本ほど折れていました
八重咲きは華やかなのですが花が重く、雪や激しい雨でうな垂れ、折れてしまう事も多々あります。

その花を切って、花瓶に挿しました。
リビングが春らしくなり、一寸嬉しいかも


寄せ植えの二年目のヒヤシンスも咲いてきて、玄関前が少し華やかに
右側はクレマチス・HFヤングのトレリスなの。
沢山蕾が付いていて嬉しい


ビオラたちがモリモリ咲いてきましたが、ヘレボルスはそろそろ終わりです。


ヘレボルス・ニゲルの花色が茶色に変わってきたのは、ヘレボルスの季節の終りの知らせ、かな


原種系チューリップの蕾がハッキリ見えてきて、この辺りで春の花も選手交代なのでしょう。


夫の育てている鉢植えのブルーベリーの花がチラホラと咲いてきました。
沢山花はつくけれど、期待したほど実はなりません。
今年こそ、何とかしてほしい


プリムローズやハナニラも一輪二輪と開いてきました。
気温が一層上がって、春がどんどん加速して行きそうです。


 

毎回楽しみで拝見していた吉谷桂子さんのガーデニングブログが今月末で閉じられるそうです。
多くの事を教えていただき、刺激にもなりました。
吉谷さんのような内容の濃いプロのブログには、正直いって、なかなか出会えないので、残念でなりません。
心から感謝しているとともに、復活を願ってやみません。

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村

 


雪の春分の日~つもってます

2018年03月21日 12時34分44秒 | 庭作り(2014April~)

関東南部に雪の予報はありましたが、まさかこれほど降るとは
真冬の寒さになり、我が家の外気温計は、正午に0度を指していました。

なので、雪つもってます。


寒さに強いヘレボルスも、この時期の雪には辟易か


アリッサムやワスレナグサにも綿帽子


シャクヤクの新芽も雪で隠れそう

 

近所の畑が真っ白。
本日、春分の日の雪は「なごり雪」というには激しすぎるかも


とてもお花見に出る気にならない日は、花より団子
桜餅でも食べて、室内でホッコリしましょうか。
午前中買い物に出た夫が買ってきてくれました。


慣れない抹茶をたてましたが・・・泡だらけ
茶道部だった娘たちに怒られそう

 

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。

 
人気ブログランキング


にほんブログ村