卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

御所温泉 (閉館リニューアル前)

2010-10-23 00:45:15 | 温泉(弘前市)
昨日の深夜にオリオン座流星群が見られるってことで、頑張って外で粘って流れ星が出るのを結構な時間待ってたが、ただの一つも見れなかった・・・。ま、どうでもいい話。

先日こちらの「御所温泉」へ行ってきた。

場所は、弘前市の旧相馬村の県道129号線沿い、市役所相馬村庁舎の隣にあります。

老人福祉センターの施設なので、弘前市在住のの65歳以上は無料です。

ここらへんはりんご農家ばかりだろうから、日没後は異常なくらいに混雑する。

なので混雑を避ける為に、19時過ぎに訪れたが、そこそこ客はいたが、リラックス出来るほどの空き具合だった。

浴場は、メイン浴槽と深め浴槽、サウナと水風呂といった造り。

お湯は薄黄土色で、鉱物臭、塩気と苦味あり。

メイン浴槽は43度の12人ほどのサイズ。

隣は深めの43度の6人サイズ。
ほぼ温度変わらず。

サウナは96度の8人サイズ。テレビ付き。

お湯は百沢温泉に近い感じ。山の温泉の様である。

我が家から車で5分ほどととても近いので、わざわざ岩木山まで行かなくてもこんなハイレベルな温泉が近所で味わえるのは贅沢な話である。

ここら一帯は「湯口」という地域だが、よくよく考えてみると、ここに温泉が古くからあるから「湯口」と呼ばれているわけなんでしょうな。

ちなみに、隣の建物の「力荘」は来年3月にて営業終了するそうなので、廃業する前にもう一度入っておかなくてはならないところである。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム-塩化物泉
泉温・49度(低気温時のみ加温あり)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、創傷、更年期障害など

料金・300円
備品・無料ロッカー、貸しタオル

住所・弘前市五所字野沢39-15
電話・0172-84-3360
営業時間・9:30~20:00
定休日・なし