卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

中みそ

2014-01-07 00:00:00 | ラーメン屋(弘前市)
正月飲み過ぎた…。
食事制限してたのにまた元通りだわ。せっかく胃袋小くなったのにな…。
ま、付き合いもあるし仕方ない。また食事制限するとすっかー。ま、どうでもいい話。





今日はこちらの「中みそ」に行ってきました。


場所は、弘前中三の地下のフードコートにあります。


駐車場は中三駐車場(帰りに駐車係員にレシート提示)か、下土手町スカイパーク(サービスカウンターでレシート提示でサービス券貰える)に停めると、3時間無料になります。



もともと店名は長らく「チャイナドール」でしたが、去年に愛称だった「中みそ」に店名変更しました。


フードコードは中みそと山忠と新しく出来た蕎麦屋「旨蔵」の3店舗兼用で、80席くらい座れるでしょう。


ちなみにセルフサービスです。



オバちゃん若い兄ちゃん2人が働いてました。



ラーメンメニュー
「味噌ラーメン(600円)」「味噌ラーメン・小(500円)」「味噌ラーメン・大(680円)」
「辛味噌ラーメン(630円)」「辛味噌ラーメン・小(530円)」「辛味噌ラーメン・大(710円)」
「野菜ラーメン(580円)」「バターコーンラーメン(580円)」

各種トッピング「生卵(84円)」「コーン(84円)」「バター(84円)」「天ぷら(84円)」「焼肉(210円)」増し。


その他、そば、うどんがあります。



今回は「味噌ラーメン」の大を注文しました。680円也。



スープは鶏ガラと煮干の出汁に、赤味噌で仕上げている。
擦り下ろした人参、玉ねぎ、にんにく、生姜が入っており、更に胡麻油を掛けていて熱々。

麺は中細の縮れ麺。

具は挽肉、豚バラ、キャベツ、もやし、玉ねぎ。
野菜たっぷりで、肉も結構入ってた。



そんなわけで美味しかったです!

にんにくバッチリ効いてますが、以前よりはかなり抑えられてました。
以前は中三の地下のフードコートどころか、地下売り場はニンニク臭に汚染されてた、というのは過言ですが(笑)、それくらいニンニク臭はすごかったけど今回はそれほどでもなかった。
もちろんラーメンも以前よりニンニク抑えめでした。


去年食べた時よりは味は美味しかったです。
でもここのラーメンって作る人によって微妙に違う気がしますね。


意外にも醤油ラーメンもあるので思い切ってチャレンジしようかな!?と考えたが、現在醤油メニューは2種類に絞られちゃって、しかも普通の醤油ラーメンが無いし、サイズも選べないのでやっぱりチャレンジ断念。味噌でいいや。


大味の味噌ラーメンですが、これぞ弘前の味噌ラーメン!という存在感がありますねー。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市土手町49-1 弘前中三 地下1階
電話・0172-34-3131
営業時間・10:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日・無休(中三休館日に準ずる)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。