この時期に風邪引いた…。
咳が出るし、とにかく喉が痛い。参ったわい。ま、どうでもいい話。
少し前にこちらの「たけのこの里温泉」に行ってきました。
場所は平川市碇ヶ関湯ノ沢の国道7号線沿いに看板があるので曲がり、そのまま道なりに8kmほど林道を進むとあります。
道はやや狭めですが車のすれ違いもそれほど問題なしで舗装もしてます。
こちらのたけのこの里はキャンプ場、コテージ、釣堀、アスレチック、トレッキングなど出来る自然体験施設です。
この日はGW最終日だったのもあり、家族連れで大変賑わってました。
温泉は食堂や物産などがある受付している建物の中にあります。
ちなみにコテージ利用者専用の露天風呂がありますが、日帰り客は利用不可。
余談だがに釣堀近くに以前の源泉があった湧出地があります。
自噴だがほったらかしになってて汚いです。
今は使用してない源泉なので当たり前だが、一部の温泉キチガイがここに入ったとか…。
早速中へ。
今回は「あきた日帰り温泉」本にて無料入浴させて頂きました。感謝です!
脱衣場です。
狭めです。
浴場は浴槽が一つのみ。
シャワー付きカランは7ヶ所。
浴槽は43度の4人サイズ。
チョロチョロ源泉掛け流しです。
お湯は薄黄土濁り、無味、弱土臭、スベスベ感あり。
窓からの景色は真ん前が砂防のコンクリートの壁になってて残念。
外は家族連ればかりだが、浴場は温泉目的で来たような中年ばっかりだったが。
そんなわけでいい湯でした。
約6年振りに来ましたが、アクセスがちょっと大変だけどここまで来て入る価値のある温泉ではありますかな。
キャンプなど家族で来るのがベターかと思いますが、途中にある津刈ダムの見学もついでにどうぞ。
個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉
泉温・48.5度(源泉掛け流し)
効能・動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病など
料金・300円
備品・シャンプー・ボディソープ、無料ロッカー、無料ドライヤー、貸しタオル
施設・日帰り入浴、食堂、コテージ宿泊、キャンプ場など
住所・平川市碇ヶ関東碇ヶ関山1-128
電話・0172-45-3131
営業時間・9:00~18:00
※冬季休業あり
咳が出るし、とにかく喉が痛い。参ったわい。ま、どうでもいい話。
少し前にこちらの「たけのこの里温泉」に行ってきました。
場所は平川市碇ヶ関湯ノ沢の国道7号線沿いに看板があるので曲がり、そのまま道なりに8kmほど林道を進むとあります。
道はやや狭めですが車のすれ違いもそれほど問題なしで舗装もしてます。
こちらのたけのこの里はキャンプ場、コテージ、釣堀、アスレチック、トレッキングなど出来る自然体験施設です。
この日はGW最終日だったのもあり、家族連れで大変賑わってました。
温泉は食堂や物産などがある受付している建物の中にあります。
ちなみにコテージ利用者専用の露天風呂がありますが、日帰り客は利用不可。
余談だがに釣堀近くに以前の源泉があった湧出地があります。
自噴だがほったらかしになってて汚いです。
今は使用してない源泉なので当たり前だが、一部の温泉キチガイがここに入ったとか…。
早速中へ。
今回は「あきた日帰り温泉」本にて無料入浴させて頂きました。感謝です!
脱衣場です。
狭めです。
浴場は浴槽が一つのみ。
シャワー付きカランは7ヶ所。
浴槽は43度の4人サイズ。
チョロチョロ源泉掛け流しです。
お湯は薄黄土濁り、無味、弱土臭、スベスベ感あり。
窓からの景色は真ん前が砂防のコンクリートの壁になってて残念。
外は家族連ればかりだが、浴場は温泉目的で来たような中年ばっかりだったが。
そんなわけでいい湯でした。
約6年振りに来ましたが、アクセスがちょっと大変だけどここまで来て入る価値のある温泉ではありますかな。
キャンプなど家族で来るのがベターかと思いますが、途中にある津刈ダムの見学もついでにどうぞ。
個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉
泉温・48.5度(源泉掛け流し)
効能・動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病など
料金・300円
備品・シャンプー・ボディソープ、無料ロッカー、無料ドライヤー、貸しタオル
施設・日帰り入浴、食堂、コテージ宿泊、キャンプ場など
住所・平川市碇ヶ関東碇ヶ関山1-128
電話・0172-45-3131
営業時間・9:00~18:00
※冬季休業あり
まだ今シーズンの営業やってるんですねー。
温泉本の無料使えるけど時間無くていけません…。
来月仕事が落ち着いた頃には冬季休業に入りますね( ;∀;)
天気が悪いせいもあってかガラガラでした。
価格が350円になってました。
やはりアクセスが悪いし、夜やってないし、冬やってないしでなかなか再訪できずに6年振りに入りました(笑)
ひらか和入浴ラリー完走目指して頑張ってください!
でも、今年のひらか和入浴ラリーにたけのこの里が入っているから、どっちみち行くことになりそうです
正直、自分にとっては入浴ラリー絡みじゃないとまず行かない施設です
もしかしてあれに入ったとか!?
衛生面なんかより人目の方が気になると思いますが(笑)、レベルが違いますなー。
あの源泉荘、昔はちゃんとした湯小屋で地元の方たちは
山菜取りやキノコ取りの帰りに皆さん入っていたそうです。
その頃に行きたかったなぁ~