goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

麺屋 晃心

2012-02-25 00:09:53 | ラーメン屋(青森市)
NHK-FMの「気ままにクラシック」が来月で終了だって・・・。
笑福亭笑瓶と幸田浩子の掛け合い好きだったのに・・・。企画構成も面白かったのに・・・。
後番組もクラシック番組になるだろうけど何かとても残念。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「晃心」に行ってきました。


場所は青森市文化会館の西側。入り口近くの左手の道路を隔てて向かいです。


駐車場が店から離れたところに2台分あるそうですが見つからず・・・。
わかりづらいし狭いらしいので、近くの郵便局に停めましたが、駐車場が狭いのは難点ですね。


青森市文化会館はなんかの公演で結構行ってるのだが、そのたびに気になってたお店。
コンサートかなんかで行って帰る頃には閉店してるから入った事なかった。

しかも前に臨時休業でも断られたので今回やっとこさ入れました。


4年前オープンの店ですが、去年4月にメニューを一新してのリニューアルオープンしています。


店内はカウンターが9席と、4人掛けのテーブル席が2ヶ所あります。


30代前半くらいのワイルドな店主。あとかなり若くて可愛い女子の2人体制。


ラーメンメニュー
「しょうゆらーめん(580円)」「濃厚鶏ぱいたんらーめん(700円)」
「背あぶら煮干つけめん(500円)」「濃厚鶏ぱいたんつけめん(750円)」です。
あと期間限定で「味噌らーめん」もあったかと思います。

各種トッピング「チャーシュー(200円)」「メンマ(70円)」「ネギ(70円)」「ホウレンソ草(70円)」「味玉子(70円)」増しです。

各種大盛り100円増し。
各種手打ち麺か細麺を選べます。


サイドメニュー
「餃子(250円)」「白飯(100円)」
「杏仁豆腐(150円)」
その他ジュース、ビールあり。

半ライスは無料です。


今回は「濃厚鶏ぱいたんらーめん」を注文しました。700円也。


スープは鶏ベースで、煮干しとの合わせスープかな?鶏は青森シャモロックを使用しているみたいです。
きれいな白濁スープは鶏の凝縮された旨みとコクであっさりと味わえるのにしっかりと濃厚。
柚子が入っており、微かなアクセントになってます。
これで無化調という驚きの繊細で丁寧な味です。

麺は手打ちの自家製麺。
平打ち中細ゆる縮れ麺で、チュルチュル食感が食べやすい。
もう少し湯切りを強めにしてほしかったかな。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、煮玉子、鶏団子。
鶏団子とほうれん草がこの白湯スープによく合う。
4分の1ながらもデフォルトトッピングの煮玉子は嬉しい。


全体的にとても美味しかったです!!
若い店主のこだわりと丁寧な仕事が伝わる味でした。

鶏白湯スープのラーメンを出してる店はあまりないので、ここもお気に入りの店になりそうです。

 

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆


住所・青森市堤町1-3-11
電話・017-776-7240
営業時間・11:00~15:00/17:00~20:00
定休日・日曜日

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-03-27 23:03:23
はじめまして、龍です。
麺屋晃心ですが、新城交番向かいに移転したんですかね。きょう看板ついて開店の準備してるのを見て驚きました。
近くなったんで嬉しいんですが、店は前より狭いようですよ。
返信する
無類の晃心好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2012-03-28 01:00:56
龍さんはじめまして!

晃心移転するみたいですね。
4月上旬オープンらしいですよ。

前の店舗は駐車場が二台しかなかったので、美味しいのに来客が遠のくという問題があったし、新幹線駅も近いという目的の移転なのかなと思われます。

前の店舗も狭かったと思いますが、それより狭くなるとは・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。