今日リンゴ畑で車動かした時にデコボコするなと思ったらパンクしてた。
そういやその前に縁石でタイヤ擦ったのを思い出したからそれが原因だろうと。
最近の新しい車だからスペアタイヤ付いてなくてパンク修理剤しか常備されてないのでそれ使うかと思って説明書見たら、釘などが刺さった時は使えるが側面が裂けてる時は使えないって書いてたから多分修理剤使っても無理だなって事で諦めて畑から家まで徐行して何とか走った。
そしてパンクしたタイヤをスタッドレスに変えて、それで近くのホームセンターまで行ったが、見てもらったけどやはりタイヤ側面は修理不可能って事で買い替えになるので、同じサイズのタイヤの在庫みてもらったらあるにはあるけど4本セット用だからバラ売り出来ないって言われて、結局1本だけ注文して取り寄せてもらって届いてからホイール組み換えだけしてもらう事にした。
こういう時ほんと困るからスペアタイヤだけ買って常に積んで置こうかな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「いちろ」に行ってきました。
場所は弘前市と平川市の境あたりの国道7号線と県道41号線の交差点の角にあります。
道の駅ひろさきの近くです。
こちらは大館市に本店を置く「錦」の系列店です。
店内はカウンターが13席、4人掛けの小上がり席が4ヶ所あります。
メニュー
他に 平日限定ランチセット(200円)あり。
今回は「つけ麺」の大盛と「肉味噌ご飯ハーフ」を注文しました。計950円也。
つけ汁。
スープは鶏ガラ・豚骨・野菜の出汁で白濁してて濃厚。
色々なスパイスと小ネギ入り。
麺は太麺。
北海道産小麦「春よ恋」の全粒粉麺です。
具はチャーシュー、海苔。
肉味噌ご飯ハーフ。
甘めの肉味噌にネギのせのミニ丼。
そんなわけで美味かったです。
麺は美味しいが、スープは相変わらず化調が結構効いてたかなと。
そしてまた再訪。
今回は「肉もやしそば」の大盛と「半ライス」を注文しました。計930円也。
スープは鶏ガラ・豚骨・野菜の出汁。
あんかけはとろみが薄め、ラー油入りでピリ辛、炒めた油が香ばしい。
麺は角張った中細ストレート麺。
同じく「春よ恋」の全粒粉麺。
具は挽肉、もやし、ニラ、きくらげ。
もやしたっぷり。
そんなわけで美味しかったです!
肉もやしそば一番人気メニューなのかな?納得です。
結構売切れがあったり、スタッフ対応がダメだったりする時もあるのでしっかりしてほしい。
個人的オススメ度・☆☆☆
住所・平川市岩館字山の井127-3
電話・0172-44-0039
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00
定休日・無休(木曜は昼のみ営業)
そういやその前に縁石でタイヤ擦ったのを思い出したからそれが原因だろうと。
最近の新しい車だからスペアタイヤ付いてなくてパンク修理剤しか常備されてないのでそれ使うかと思って説明書見たら、釘などが刺さった時は使えるが側面が裂けてる時は使えないって書いてたから多分修理剤使っても無理だなって事で諦めて畑から家まで徐行して何とか走った。
そしてパンクしたタイヤをスタッドレスに変えて、それで近くのホームセンターまで行ったが、見てもらったけどやはりタイヤ側面は修理不可能って事で買い替えになるので、同じサイズのタイヤの在庫みてもらったらあるにはあるけど4本セット用だからバラ売り出来ないって言われて、結局1本だけ注文して取り寄せてもらって届いてからホイール組み換えだけしてもらう事にした。
こういう時ほんと困るからスペアタイヤだけ買って常に積んで置こうかな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「いちろ」に行ってきました。
場所は弘前市と平川市の境あたりの国道7号線と県道41号線の交差点の角にあります。
道の駅ひろさきの近くです。
こちらは大館市に本店を置く「錦」の系列店です。
店内はカウンターが13席、4人掛けの小上がり席が4ヶ所あります。
メニュー
他に 平日限定ランチセット(200円)あり。
今回は「つけ麺」の大盛と「肉味噌ご飯ハーフ」を注文しました。計950円也。
つけ汁。
スープは鶏ガラ・豚骨・野菜の出汁で白濁してて濃厚。
色々なスパイスと小ネギ入り。
麺は太麺。
北海道産小麦「春よ恋」の全粒粉麺です。
具はチャーシュー、海苔。
肉味噌ご飯ハーフ。
甘めの肉味噌にネギのせのミニ丼。
そんなわけで美味かったです。
麺は美味しいが、スープは相変わらず化調が結構効いてたかなと。
そしてまた再訪。
今回は「肉もやしそば」の大盛と「半ライス」を注文しました。計930円也。
スープは鶏ガラ・豚骨・野菜の出汁。
あんかけはとろみが薄め、ラー油入りでピリ辛、炒めた油が香ばしい。
麺は角張った中細ストレート麺。
同じく「春よ恋」の全粒粉麺。
具は挽肉、もやし、ニラ、きくらげ。
もやしたっぷり。
そんなわけで美味しかったです!
肉もやしそば一番人気メニューなのかな?納得です。
結構売切れがあったり、スタッフ対応がダメだったりする時もあるのでしっかりしてほしい。
個人的オススメ度・☆☆☆
住所・平川市岩館字山の井127-3
電話・0172-44-0039
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00
定休日・無休(木曜は昼のみ営業)
店員はハッキリ覚えてないので書かなかったけど、オバちゃんが店主なのかな?
夜は3人くらいでやってて、高校生らしきバイトが接客がちゃんとしてなくて、閉店近いからと自分がまだ店内にいるのに扉の鍵閉めやがって閉じ込められた事がありましたが(笑)