2015.3.30(月)
ここ数日とても暖かく、今日などは4月下旬の陽気だとか・・・。
私はというと、ここのところネパールに持っていくためのお手玉作りに大忙しで、ニュースで都内のサクラが満開…などと聞くとうずうずするのですが今年はお花見どころではありません。
ゴミ出しのついでに、ベランダから見える公園のサクラ見物で我慢することに・・・。
一番多くて見応えがあるのはやはりソメイヨシノですね。 東京より少し遅く、木によっても少し違いますがまだ2~3分咲きというところです。

公園で一番大きな木


こども園の工事が終ったあと、移動していた木も埋め戻され、新しいサクラも植えられ種類が少し増えました。
ピンクの濃いサクラ

少し小ぶりのサクラも・・

白いサクラも植えられました。

しだれ桜は前からあったものです。

サクラはこれくらいですが他には・・・
サンシュユもあちこちに数株づつ植えられています。


トサミズキ

ユキヤナギ

ヒヨドリは咲き残っているウメの木で忙しそうに飛び回りせっせと蜜を吸っていました。

足元にはブルーのオオイヌノフグリ

2~30分のお花見でした・・・。
ここ数日とても暖かく、今日などは4月下旬の陽気だとか・・・。
私はというと、ここのところネパールに持っていくためのお手玉作りに大忙しで、ニュースで都内のサクラが満開…などと聞くとうずうずするのですが今年はお花見どころではありません。
ゴミ出しのついでに、ベランダから見える公園のサクラ見物で我慢することに・・・。
一番多くて見応えがあるのはやはりソメイヨシノですね。 東京より少し遅く、木によっても少し違いますがまだ2~3分咲きというところです。

公園で一番大きな木


こども園の工事が終ったあと、移動していた木も埋め戻され、新しいサクラも植えられ種類が少し増えました。
ピンクの濃いサクラ

少し小ぶりのサクラも・・

白いサクラも植えられました。

しだれ桜は前からあったものです。

サクラはこれくらいですが他には・・・
サンシュユもあちこちに数株づつ植えられています。


トサミズキ

ユキヤナギ

ヒヨドリは咲き残っているウメの木で忙しそうに飛び回りせっせと蜜を吸っていました。

足元にはブルーのオオイヌノフグリ

2~30分のお花見でした・・・。