junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

桜いろいろ & ・・

2015-03-30 11:24:01 | ウォーキング・ご近所さんぽ
2015.3.30(月)

ここ数日とても暖かく、今日などは4月下旬の陽気だとか・・・。

私はというと、ここのところネパールに持っていくためのお手玉作りに大忙しで、ニュースで都内のサクラが満開…などと聞くとうずうずするのですが今年はお花見どころではありません。

ゴミ出しのついでに、ベランダから見える公園のサクラ見物で我慢することに・・・。 

一番多くて見応えがあるのはやはりソメイヨシノですね。 東京より少し遅く、木によっても少し違いますがまだ2~3分咲きというところです。 


公園で一番大きな木





こども園の工事が終ったあと、移動していた木も埋め戻され、新しいサクラも植えられ種類が少し増えました。  

ピンクの濃いサクラ


少し小ぶりのサクラも・・


白いサクラも植えられました。


しだれ桜は前からあったものです。



サクラはこれくらいですが他には・・・

サンシュユもあちこちに数株づつ植えられています。




トサミズキ


ユキヤナギ


ヒヨドリは咲き残っているウメの木で忙しそうに飛び回りせっせと蜜を吸っていました。


足元にはブルーのオオイヌノフグリ


2~30分のお花見でした・・・。



とねるず 京葉線・市川塩浜 

2015-03-23 11:03:13 | とねるず
 2015.3.22(日)

“とねるず” で宮内庁新浜(にいはま)鴨場のまわりを歩きました。

集合は 京葉線 市川塩浜駅 10:00
 
改札を出ると右(西口、)左(東口)に出口が別れます。
私たちは左の東口に集合しました(海側)。 暖かくなったせいか多めの9名参加です。


駅に隣接して4階建ての小さなホテルがあります(右の青い建物、1階はコンビニとレストラン)。  

写真の撮り方が悪くて申し訳ありませんが、ホテル部分はワンフロアーに10~12室くらい?の窓が見えました。
窓を開けてもすぐ前に大きな倉庫会社の建物があり眺めはよくないけれど駅に隣接なんて、なんて便利!  寝るだけならこれで十分では?


ホテル前を通ってさあ出発です。 

今回から2万5千分の1の地図をつけることにしようかと・・・。 矢印のように歩きました。


国道357を横切るとすぐに、地図に 市川野鳥の楽園 とある 「宮内庁新浜(にいはま)鴨場」 があります。 ・・が、高い塀と有刺鉄線に囲まれていて中に入ることはできません。

塀の中、高い木の上に凛と立つアオサギを見つけました(地図①)。 子育て中のようです。


カワウ(左の方)もたくさんいます。この他に巣で子育てしている風景も見られました。


住宅街に入ると小さなマンールのふたが目に入りました。 直径30Cm位しかありません。これは鯛ではありませんか?! 昔はこのあたりでも鯛が獲れたということでしょうか!


もう一つ見かけたマンホールのふたは普通の大きさ。松だけのデザイン。



市川市立南新浜(みなみにいはま)小学校の前を通り過ぎ・・・ (地図②)

葉の色の少々変わったサクラ み~っけ!


横切った公園ではたくさんの親子が遊んでいました。


こんな遊具もあり楽しそう。


公園のトイレにはかわいい絵。


野鳥観察舎への案内が又かわいい。(これまでに3ヶ所で見かけましたが、もっとあるかもしれません)



公園の反対側に出、公園に沿って道なりに進みます。 道路沿いの菜の花がいいですね。


こんなかわいい水仙も。


民家に咲く大きなツバキ。こんなに大きなツバキの花は今まで見たことがありません。


これは・・・?(薄いピンクの花) 近くで見るとピンクのユキヤナギらしいとわかりました。


その近くにみどりがかったクリスマスローズ。


観察舎に来た人の駐車場にある案内板のところから左に曲り遊歩道に入ります。


まあ、何とサクラがきれい・・・! 近くにいた人が 河津ザクラ と教えてくださいました。 あと一週間早かったら良かったのに・・とも。




まだ葉のないこの大きな木はエノキのよう・・・ 

左下の奥に扉が見えますが、午後観察会に参加する人はここから中に入るそう。
(観察会は日曜・祝日 13:30~15:30。 受け付けは観察舎2F、長靴も貸してもらえます。)


やっと観察舎に到着(地図③)。 

私たちも観察舎に入りました。 2階には窓際に望遠鏡とイスが並び、池の鳥たちを観察できるようになっています。

座って観察できるって素晴らしい! 谷津干潟観察センターは立って望遠鏡を覗かないといけないのでつかれる・・と思っていましたので。

りっぱな望遠鏡ですので鳥たちが大きくはっきり見えます。


野鳥病院てここにあったの~!


5年半ほど前、ブログを始めたころのこと、(こちらのブログとは別のところで)谷津干潟散歩に行ったときに貝に足を挟まれたセイタカシギがいました。

職員の方がやっとのことでつかまえ、「行徳にある野鳥の病院に連れて行く」と言っていたのを思い出しました。

それがここだったのか・・・ と今になってやっと知った次第です。

たくさんの鳥たちが小屋の中で治療中。 途中経過まで知らせてくれています。


手前はコハクチョウ、奥にいるのがコブハクチョウ。 ちょうど職員の方が通りかかりいろいろ教えて下さいました。


手前のコハクチョウは事故に遭ったとかで片足がこんなふうになっていました。


コマーシャルでおなじみのブラックスワン(黒鳥)。 外来種なので放っておくわけにいかないのだそうです。



12:30分になりましたので観察舎近くの木陰でランチ・・・




食後はおやつの交換会。 こ~んなにたくさんのお菓子が集まってしまいます。(実際はもっと多い!)



午後は、13:30分からの観察会に参加する人、東西線に乗って帰る人、私は2度目のぎっくり腰が治りかかってきたところなので観察会には参加せず、京葉線で帰ることにし、ここで解散となりました。

観察会に参加すれば、又楽しい報告もできたのでしょうが、ここは体の方が大事なので。。。


京葉線に戻るのは私一人だけでしたので、それまで歩いてきた道をさらに先に進むことにしました。

舗装道路に並行して、土の道も歩けるようになっていましたので、しばらくはそちらを歩きます。


大きな木の根元に咲くスイセン。


花にら


スズカケの実もすべて落ち切ったようです。 そのうち新しい芽が出て・・実も付いて・・と毎年の繰り返しですね。


そろそろ遊歩道も終わりに近づき、ふたたび菜の花と河津ザクラの饗宴が見え始めたので舗装道路に出ました。 右に咲く黄色の花は オキザリスの一種・オオキバナカタバミだそうです。


ほんのすこしですが、伊豆まで行かずにその景色の一端を楽しみました!


最後にもう一度振り返ってサクラと菜の花に別れを告げ、あとは駅へとまっしぐら・・。 


京葉線の市川塩浜駅には2:15分着。 2:24分の電車に乗りました。 

今日の集合地は私が一番近く、10分足らずで住まいのある最寄り駅(京葉線・新習志野駅)に着いてしまいました。


※余談ですが、前回のブログでお手玉作りをしているが、60人分が間に合うかどうか・・・ と書きましたら、いつも年初めに干支の動物付きの凝ったストラップを頂く篠崎さんが応援して下さるとのこと・・・。 他にも手伝って下さるという方がいたのですが、何とかなるかとお断りしてしまったのですが、ここにきてどうにも間に合いそうもない・・と思いご好意に甘えることにしました。 感謝、感謝です。



お手玉作り

2015-03-12 21:32:09 | 日本でネパール
 2015.3.12(木)

次回のネパール訪問で、山の子供たちにお手玉をプレゼントしようと、頑張って作り始めています。

ですが、針を持つとどういうわけか肩が凝って仕方ありません。 たぶん慣れないことをしているせいと思います。

4枚ハギの物は時間もかかりそうでしたので、1枚で済む たわら型 にしました。

3個づつ袋に入れたものを全校生徒60人分作らないといけないのですが、まだ たったの18人分しかできていません。

4/13日出発ですが、4/11日ころまでに作り終えたいと思っています。 間に合うかどうか怪しいところですが・・・。


そして・・・

今日、お手玉の中に入れる ペレット(プラスチックのつぶつぶ) が、ちょうど1袋分終わりました。 しかも気持ちいいことに最後の一個に、あるだけのペレットを入れたらきっかり20gとなり終わったのです。

なんと気持ちよい終り方だったことでしょう・・・。 その時の写真です。



つまらないことですが、とても気持ちの良いすっきりとした今日の出来事でした。 

今日も はなマル!




パクチ-の花

2015-03-07 17:20:41 | ベランダ園芸
2015.3.7(土)

昨年11月、近所に住むネパール人のアミタさんからパクチーの苗を頂きました。

鉢に植えて増やそう・・と思ったのですが、時期が悪くうまく根付いてくれませんでした。
少しづつ使ってしまったこともあり、何本か根付いたうちの最後の一本だけが残りました。

貴重なので使わずにそのまま育てていると、こ~んなにかわいい花が咲きました。

秋の野に咲くマツムシソウを小さくしたような花ですね。 どちらも美しいです。

近くで見ると、つぼみは濃い紫色、開くと薄いむらさきです。


花の直径は1 Cmくらい、葉も細くて小さすぎてとても絵手紙には描けそうもありません・・・ 残念です。

花をアップにしたもの(ネットから拝借)。私のカメラではこんなに大きくは写せません。
               


ネパールではパクチーはお料理になくてはならない野菜のようです。私もネパールで初めて口にしました。

独特の香り(味)がするので何だろう・・何だろう・・といつも思っていましたが、ネパールに通い始めて5年目にやっとその野菜がパクチーと分かりました。(この香りのせいでネパール料理を嫌いという人もいるようですが私は幸い大丈夫。)

日本に戻ってから調べてみると、パクチーはタイ名だそうで、英名はコリアンダー、和名はコエンドコロ、中国名は香菜(シャンツァイ)とたくさんの名前があるようです。

ネパールでパクチーと覚えましたが、日本では食べたことはなくてもハーブの本をよく眺めていましたのでコリアンダーという名前は知っていました。 「な~ンだ、コリアンダーのことか」と思ったものです。

日本名の別名がカメムシソウだそうです。(カメムシがすごくくさい虫なのでわからないでもないですが別名とはいえちょっとかわいそう・・)



歩き仲間の米寿の祝い

2015-03-03 18:41:49 | ちょこっとお出かけ
 2015.3.1(日) ~2(月)

以前、昔からの歩き仲間の岩波の映画鑑賞会に参加させて頂いていると書いたことがありますが、今回その中のおひとりが米寿を迎えるというのでお祝いをしようと熱海一泊旅行を計画しました。

集合は米寿を迎える Y さんの住む小田原。 ランチを小田原で済ませて熱海に向かうことにしました。

 3/1(日)

久しぶりの小田原駅(J R)

ちょうど雛祭りの時期ということもあり、改札内におひなさまが飾られていました。






これだけはどういうわけか床に直に置かれ、ホコリをかぶってかわいそうでした。

他にもたくさんありましたが紹介しきれないのでこれだけで・・・。

改札口を出る前に上の方に昔の小田原駅の写真がありました。 いつのころの写真なのか・・・ 確かめるのを忘れました。


改札口の上の方に下がっている大きな小田原提灯も目を引きます。(改札外から撮影)



全員(6人)そろったので昼食に・・・ すべて Y さんが手配してくださいました。

今日のランチはフレンチ。 駅近(西口)のおしゃれなお店です。(レストラン・レカイエといったかな?)

みんなで楽しくおいし~く頂きました。(正面が主役の Y さん。一人隠れました)


とてもおいしかったのでチョットだけ紹介しましょうか・・・。

前菜


メインディッシュ


デザート


最後のコーヒーをいただきながらしばらくおしゃべりを楽しみ、その後熱海へと向かいました。



熱海駅前に足湯設備がありました。 もう10年かそれ以上も前に訪れたときにはなかったものです。

雨が降って外は寒いくらいでしたが大勢の方が足湯につかっていました。



雨ということもあって宿まではタクシーで・・・。 ほんの5分ほどで到着。


今回の宿は Y さんがよく訪れるという “ K K R 熱海”。 こちらも Y さんが手配してくださいました。

部屋に入り、お茶を飲みながら Y さんが海外旅行をするたびに作るレポートを見せて頂いたりし、またまたおしゃべりが始まりました。






夕食が6:00からというその時間まで・・・。 女性っておしゃべり始めると止まらないんです!

あっという間に夕食の時間。

3階のレストランに移動です。 ホテルの方が写してくださいましたのでみんなの顔が揃いました。


お料理はとにかくたくさんあります。 一部ご紹介いたしましょう・・・。



                ↑このお刺身は上のお刺身を取り分けたもの。





この他、最初の写真に写っている小さなお鍋、炊き込みご飯、それにお吸い物もあり、とても食べきれず、もったいないと思いながら残してしまいました。

夕食のあと少し休んで、温泉に入る人、寝る人とそれぞれに・・・。


 3/2(月)

みんな朝早くに起き、お風呂に向かいました。 

7Fなのでものすごくいい眺めです。 大きな展望風呂と露天風呂もあります。 

ちょうど朝日が昇ってくるところで、陽のあがるのを待ちながら露天風呂で過ごしました。


部屋に戻ってから少し高くなった朝日を写しました。

ガラス越しに撮ったため部屋のかげが写ってしまって・・・ 窓を開けて撮るべきでしたね。



朝食は7:30分から。 1Fのレストランです。

昨日は気がつかなかったおひなさまがレストラン入り口に飾ってありました。

今回の旅の主役の Y さんとおひなさま。 とっておきの一枚となりました。



朝食を終えて部屋に戻ると あらまぁ、朝日が部屋いっぱい! 入口のドアのすきまを通り抜け廊下にまで突きぬけて!



駅までの送迎バスが9:30ということで帰り支度をして待ちました。

きのうはタクシーの中から雨にけぶるサクラを何本か見かけました。 今日もバスの中から咲きかけのものをいくつか見ることができました。

今回の旅でたった一枚撮れた貴重な サクラ。(河津サクラかもしれません)


ホントによく晴れてとても気持ちいい日となりました。 ヒコーキ雲もくっきり・・・



今日もこれから小田原に向かいます。 そして小田原で買い物をしランチを食べて解散の予定です。


小田原駅に新しく出来た地下商店街にあった現代風の箱根工芸品。






こんな鎧を飾っているお店もありました。(実際に着られるもの)



地下の商店街をぐるり一巡し、地上(東口)に出ました。

ちょうど獲れたての魚を配達に来たらしい場に出合いました。こんな魚を使うのだから料理もおいしいはず!


駅前通りで見かけた古くて味のある建物のお蕎麦屋さん。 まわりはほとんど近代的な建物になってしまっているというのに・・・。



もうランチの時間になりました。 ここも Y さんお勧めのレストランです。

商店街通りから狭いコーヒーショップに入ったかと思ったのですが、店内に入り細い通路をずんずん奥に進み、着いたところが、ミニコンサートが開けるほど広さのあるおしゃれなレストランになっていました。(ここはその一部)



こんなステンドグラスがそちこちに。 とても素敵なレストランです。


ここではお勧めのカレーやハヤシライスなど個々にオーダー。(家で作るのとは一味もふた味も違い、なんと上品なお味だったことでしょう!) 

帰りはこちら(裏?表?)から出ました。 外に出てこの洋風な外観をみてビックリです。

表通りからはちょっと入ったところにあるので目立ちませんが、オーナーのお父様の住まいだったものをレストランに改装したのだそうです。 そしてもともとあったコーヒーショップとつなげたようです。

お腹もふくらみ満足して 駅に向かいました。

駅からも小田原城が見えました。(だいぶ雲が出てきました)


 

お祝いするはずが逆にすっかりお世話になってしまった Y さんにお礼を述べ、少し早めに帰る人、小田原城に行く人、小田急線に乗る人・・・とそれぞれに別れ、たのしい2日間の旅を終えました。

 ※小田原城にまわった T さんから、梅や桜がとてもきれいだったとあとでお聞きしました。