junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

小さな幸せ

2021-09-30 20:12:45 | ベランダ園芸

 2021.9.30(水)

 

 ウオーキングで、落ちているこぶしの実を見つけました。

赤い実が顔をのぞかせています。結構踏まれたようにも見えます。

 

 私には落ちているものを写すくらいがちょうどいいみたい。

 

 

ウオーキングから戻って、ふとベランダをみると、なんと、松葉ボタンの原種(と勝手に言っているもの)に日が当たって、花がたくさん開いていました。

たったこれだけのことなのになんともうれしい。

 

花は小さくて、直径6~7mmほどしかありません。

 

午後、気がついたらもう花はしぼんでいました。

ラッキーだったなあ~。

 

あんまり心躍るようなことのない日々、これしきのことで幸せを感じるなんてなんと安上がりな!

 

台風16号が関東方面に近づいています。上陸は免れたようですが、油断せずに気をつけようと思います。

 

 

 


とねるず 東武アーバンパークライン・馬込沢

2021-09-27 00:43:36 | とねるず

 2021.9.26(日)

 

集合:東武アーバンパークライン 馬込沢駅 10:00

 

コロナ騒ぎ後の昨年3月から今年6月までの参加者は4~5名でしたが、今日は久しぶりになつかしいメンバーの参加がありちょっとだけにぎやかになりました。

 

 ほんの少しの歩きはいつも通り。

 

まずは駅の東側の天満宮に。

 

きれいに掃き清められた境内と、拝殿。

神社の謂れなどを書いた案内などは特にないので詳しいことはわかりませんが、たぶん歴史は数百年なのでしょう。

 

 次は、

線路の反対側(西)にある寺院マークに向かいます。

 

急な坂道を上がったすぐのところにありました。

そう広くはない庭ですが、ものすごく手入れの行き届いた庭木。

寺院名が知りたいところですが、どこを探してもみつかりません。

 

あきらめて、又急な坂道をくだり、表通りに出ると行列の出来ているお店がありました。

 

 巻きずし、おはぎ、お赤飯などを売る小さなお店。

なぜこんなに行列?と思って観察、ちょっと見ただけでわかりました。

とてもおいしそうだし、必要とするような食べ物ですし、何より作り立て。たぶんお値段もリーズナブルなのだと思います。

 

この間に、お仲間が横道に入って先ほどの寺院の裏門をみつけました。門柱に「誠心寺」と。先の疑問も解決したのでした。

 

 今はハギの季節ですね。

曇り空で色がはっきりしませんが、このハギは今までに見たことのないとても上品な色をしていました。

 

こちらは先日我が家の近くで見たものに似ています。

 

 

 次は、地図上の森に向かいます。

 

途中、そう古くもないころの開発と思われる一戸建ての住宅地や団地の中を通り抜けて進みます。

 

藤原市民の森の看板を見つけました。

 

森で見かけたお茶の花、数輪のうちの一つ。

 

運動をしに来られた方が「珍らしいランの花が咲いていますよ」と教えて下さいました。

 

小さくて目立たない色なので教えて頂かなかったら全く気が付かなかったと思います。

 

でも残念なことに近寄り過ぎてどれもピンボケ・・・あ~残念!

姿・形・花の大きさはシュンランに近いですが、背は低い・・

名前は・・・ 聞いたのに忘れました!

 

 少し早いですが、ベンチもあるのでここでランチタイム。

 

おしゃべりもし、お菓子交換などもする楽しみなひとときです。

 

本日の参加者:私を入れて7名。

 

帰りに、なしの直売所に寄りました。

メインの幸水、豊水はもうおしまい、今は新高に近いものに。

 

驚いたのが、裏にあったルコウソウの花の咲かせ方。

 

大きなクリスマスツリーのようになっているのです!

3種類のルコウソウが混じっていたようです。葉の形もみんな違うそう。

 

写真にとりませんでしたが、オレンジ色もあったのです(葉は丸くて大きめ)。

 

 

 ここからまっすぐ集合地の馬込沢駅に戻ります。

 

このムクゲは珍しい薄いピンクの八重咲き。かわいい!

 

駅前ではお茶できるところがなかなか見つからず、パン屋さんのイートインコーナーに落ち着き、14:30分解散となりました。

 

 きのうから急に25℃以下と涼しくなったおかげで、今日は日傘いらず、汗も出ない快適な歩きができました。

 

 


この葉っぱ、食べられたらいいのになぁ」

2021-09-25 16:06:26 | ベランダ園芸

 2021.9.25(土)

 

 室内から見えるベランダの壊れかけのプランターに・・・

 

たくさん芽を出したこの葉っぱ、柔らかくておいしそう・・食べられたらいいのになぁと思いながら毎日眺めています。

 

 でも、これはアカバナユウゲショウの新芽なのです。

 

そろって花が咲いたらそれはそれはきれいなのですが、冬に向かってもう花が咲くまでにはならないだろうと思います。

 

なので余計、「食べられたらなぁ」という思いが募ります。

 

葉っぱだけ見ると、ほうれん草の出始めの若芽とよく似ています。

花はサラダに使える・・と、どこかで見たような気もするのですが、葉っぱの方はどうなのでしょう?

 

よくわからないので、怖いからやめておきます。

 

毎日、毎日これを見ているうちに、食い意地の張った私は、すでに新しく買ってあるプランターにはほうれん草のタネをまこうと決めました。

 

大きな株に仕上げるのではなく、これくらいの時にサラダに使うか、おひたしにする。

こんな少しでは一回の料理であっという間に終わってしまいそうなので、何度も種を蒔けばいいのでは?

 

 来年の目標ができましたーーー!

 

 


ピンクのかわいいハギ

2021-09-23 23:57:23 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2021.9.23(木)

 

ピンクのかわいいハギ、今年も咲いています。

私のカメラでは寄り過ぎるとピンボケになるので大写しということができません。

仕方ないので、パソコンに取り込んでから「切り取り」という作業

して一部だけ大きくしたりしています。

すると、まあなんとかわいさの際立つこと!

近くでみるのと同じに見えます。

実際こんなふうにみえるのでほんと~にかわいいのですよ。

 

 

ウオーキングコースの彼岸花はそろそろおしまいのよう。

遅くに咲き出したところも少し茶色くなりはじめています。

 

八重桜の並木近くのハギも満開になりました。

 

 

 

 

黄葉しつつある桜はずいぶん散っています。

 

帰りに見たこれは、こぶしの実かな?

すでに赤い実が顔をのぞかせています。

高いところのものをズームで撮ったのですがピンボケでした。

 

 

 ここ数日は30℃前後の暑さが続き、エアコンをつけていない室内でも汗ばむほど。

土曜日から涼しくなるとの予報、待ち遠しいです!

 

 

 


ベランダのミニトマト⑥

2021-09-17 14:41:17 | ベランダ園芸

 2021.9.17(金)

 

 ベランダのミニトマト、購入したものはもう木(と言っていいのかどうか・・)が枯れてしまい、実も赤みが進まなくなってしまったので先日全部収穫し、片づけを済ませました。

 

  それとは別に・・・

 春に脇芽とりをした枝を、花を楽しむために、カップに差しておいたら根が出てきたので鉢に植えたものがありました。

 

 鉢が小さすぎたためかあまり大きくは育ちませんでした。

肥料はしっかりやったのですが(追肥も)、少し育ってやっと花が咲いてもその時期が遅かったせいか、実になるのは少なく、たったの15~16個ほど。

実が少なかったせいか、元の木の実より1個1個が大きくなりました。

 

青い実が2つあるのですが、小さいままで色が付き始めています。

時期が遅いのでこれ以上は育ちませんよ、ということなのでしょうね。

 

 先週の土曜日、この木のもので赤くておいしそうなものをいくつか娘のところに持って行きました。

子供たちもパクパク試食、「甘くておいし~い!」と。

 

でも赤くなり始めてからか~なり(2~3週間くらい?)木につけたままにして置かないとその甘さにはなりません。

 

今はもう終わりに近づいています。

 

 今ついている実が全部甘くなるまであと1~2週間、収穫を済ませて片付けをしたら今年のベランダ園芸は終わりになります。

 

 フルーツトマトを育ててみて

 しおれ加減と水のやりぐあい、収穫する時期も考えないとおいしいものにならない(特にフルーツトマトは)ということなどを体験。

 農家の方も大変だなあと思うとともに、おいしいものを消費者に届けるには大変な努力もあるということ、よくわかりました。

 

 スーパーで売られているものも、同じ品物でも高いものにはそれなりの訳がありますね!