2021.4.22(木) 3日目
朝日の昇る風景と立山連峰も見たいと、みんなで相談し5:00に起きることにしていました。
目覚ましが鳴ったのにだれも気付かず、起きたのは5:30分。
ちょっと遅かったですが、海から顔を出した太陽が見えました!

しばらく日の出風景を眺め、昨夜のケーキを食べてから温泉♨に。
その後朝食。
朝食も多すぎてつい食べ過ぎ。

部屋に戻って西の方を見るとこちらにも立山連峰。
朝陽が当たってきれいに見えました。(写真はイマイチ)

今回の旅も運がよくて立山連峰が見えたのが超うれしい。
さて、今日3日目は砺波のチューリップを見に行く予定です。
ホテルの車で氷見の駅まで送って頂きました。(10数分)
氷見の駅舎

屋根の上に並んでいるのは・・よく見ると魚!

電車はオレンジの車両2両。高岡で乗り換えて砺波まで行きます。

砺波のチューリップフェアは今日から始まるとのこと。
現地には駐車場が無いそうで電車は超満員。(マスクはもちろん二枚重ね)
砺波駅での清算なども大行列でしたが、臨時の職員さんも対応してくださってそう時間はかかりませんでした。
トランクは駅のコインロッカーに預けました。
チューリップフェアの会場までは無料バスがピストンで次から次とやってくるので問題はありません。

駅前のチューリップも今日に合わせるようにちょうどいい咲き具合。

道路脇にもずっーっとチューリップが咲いています。

現地の駐車場から会場までもチューリップ。

入場券は前もってリーダーの青木さんが自宅近くのコンビニで購入してくださっていました(1200円)。
すでに11:00。
帰りの新幹線の時間を考えると滞在できるのは1時間半ほど。
12:00くらいから自衛隊のブルーインパルスのショーがあるというニュースは昨日高岡で最後にお世話になったタクシーの運転手さんに教えて頂きました。
入場ゲート近くのフラワーポール。

会場で見かけたマンホールのふたもかわいい!

チューリップの塔にも上がって、高いところからも眺めたかったですが、行列を見て断念しました。

この後は、チューリップだらけの写真になります。


池の中にもチューリップ。アイディアとデザインが素晴らしい。


このチューリップフェア、今年で70周年だそう。そんな前から!と驚きました。
白いチューリップで70と書いてあります。

会場を回っていると、なんとここからも立山連峰・・・
写真ではよく見えませんが、ここで見た立山連峰が今までで一番クッキリ見えたような気がします。感激です!

さらにチューリップが続きます。

いままであちこちでみたチューリップは畑に植えられたものが多かったですが、ここでは森の中に咲いているのです。これが何ともステキです。

ムスカリも仲間入り。



チューリップの種類の多さにも驚かされます。

このつつじ、チューリップに負けてない!

フジの花はまだちょっと早いですね。

そろそろブルーインパルスのショーが始まるようです。

私たちも航空ショーの見えそうなところに移動。
ですが、ジェット機は音と実物がいっしょにこないので、どこからくるの?状態と大きな木もあったりで写真に撮るのは超難しかったです。



インパルスはすぐにいなくなってしまい、輪だけが残った↓

雲が出てくるとショーが台無しになるそう。
一機だけでハートが描かれるようでしたが・・

飛行機雲だけが・・・

5機位いたかもしれないのですが木に阻まれて。

何度も何度も編隊を変えて飛んでくれ、描く模様もいろいろでしたが私にはうまく捉えられず。
ただハラハラしながら事故のないようにと祈って見ていました(笑)
時間も迫ってきたので、出口に向かって花を見て進みます。
こんなチューリップみたことない! とにかく珍しい種類がたくさん。


黒い花はどこかで見たような。コスモスにもこんな色ありますね。

八重のチューリップはまるでシャクヤクよう。



花びらのとがったものは子供のころに読んだおやゆびひめの絵本の中にあったような。

花びらの先がギザギザしているのも珍しく、右のピンクはシャクヤクにしか見えない。


一本の茎からたくさんの花が咲くのも私には珍しい。花びらのピンクはまるでほお紅!

なんて可愛いのでしょう・・・。

出店のテントで、昼食を購入して帰途につきました。
もっと時間があるとよかったのですが、やっぱり駆け足になりました。
帰りのバスは道路が混んで時間がかかりドキドキしました。
新幹線の新高岡駅まで来てほっと一息、
ホームの待合室で電車を待ちながら先ほど買った昼食をゆっくり食べ、車内の人となりました。
上越妙高の駅まで雪を被った山がずっと見えていました。
これも立山連峰? よく分からず・・・です。


群馬に入ってからも雪の山は見られましたが残念ながら山の名前はさっぱり。
今回の旅も天候に恵まれました。
あさひ町のチューリップや立山連峰、高山の街並み、氷見から見た海の向こうの立山連峰、砺波のチューリップもブルーインパルスのショーも素晴らしく、地元の方には40点の立山連峰でも私には満点の旅でした!!
約ひと月前の旅でしたが、3日間の富山の旅の記録を終わります。