junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

紅梅の木の下で♬

2024-01-25 17:05:21 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2024.1.24(水)

 

 いつものウオーキングのいつもの公園で、

遠くに見える紅梅の木の下にいい風景が見えました。

 

保育園児と先生と通りがかりの杖をついたおばあちゃん。

遠くなので会話までは聞こえませんが、なにかお話をしている様子がとても微笑ましく、一枚とらせて(勝手に)いただきました。

 

きれいなお花は人をひきつけほほえましい光景になりますね。

 

 

 水路にまわると、今日はたくさんのスズメ。でも・・

たいていのスズメたちは申し合わせて飛び散ってしまいますが、下の2羽だけはなぜか逃げません。

私が後ろ側に回っても逃げようとはしません。でも、目は私の方をしっかり見ているのがわかります。

 

 それで気がついたのですが、

この2羽は、昨年も一昨年も見かけた道路標識のパイプの中で子育てをしていた鳥たち、あるいはその子供たちかもしれない?! と・・・。

この穴の中に出入りするスズメを2年続けて見ていました。(同じ個体なのかどうかは全くわかりませんけれど・・

 

 

ウオーキングのたびに同じところに目が行ってしまいますが、他に見るものもないので仕方ないのかも。

 

そういえば、だいぶ前に、水路の土管の上で見かけたヒヨドリさんもあの日以来全く見かけることがなくなりました。

子育てに失敗したのかな~? もちろん、カワセミも見かけません。残念。

 

 


やられた!

2024-01-22 14:16:07 | ベランダ(から)の風景

 2024.1.22(月)

 

 油断しました!

 

最後のミニトマト、今日見るとすっかりなくなっていました。

網戸にも種が飛び散っているし、下にも ↓ たくさん落ちていました 。

 

前回紹介した下の写真のあとも、もっともっと熟れておいしくなるはずだったミニトマト。つい3日前、触ったら一つポロリと落ちたので食したばかり。まだ3つ4つ付いていたのに!

 

ヒヨドリさんはミニトマトはお嫌いかしら?なんてのんきなことを言っていた私がバカでした。

花の方に鳥よけをつけた時にミニトマトの方にもヒラヒラの鳥よけつけるべきでした。

 

犯人はあのヒヨドリたちに決まっています。残りのいくつか、甘くなってホントーにおいしくなるまで楽しみに待っていたのに・・・。

 

 

 気分を変えていつものウオーキング。

 

公園では花好きご近所さんの仲良しさんお二人がベンチに座って休憩していらっしゃいました。

ご挨拶をして、私はいつものコースに進むためお別れ。

 

帰り道又公園を通ると、あのお二人さんは別のベンチに移動してまだいらっしゃいました。

 

行きに遠くから眺めただけだった紅梅の方に回りました。

梅の木の下に入って上を見上げたらいつもと違う景色で楽しかったです。

 

風もなくとても暖かないい日になったので、シーツやカバー類の洗濯をしたら、お昼くらいから雲が出てきてしまいました。

 

天気予報、ちゃんと見ればよかったと反省。 ちょっとの時間でしたが毛布などはふかふかになりました。

 

薄日になってしまったのでシーツなどは今は室内で乾かしています。

エアコンをつけたのでじきに乾くことでしょう・・。

 

 


紅梅も

2024-01-19 14:17:35 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2024.1.19(金)

 

 先日は白梅が咲き出したと書きました。今日は紅梅です。

 

いつもの公園のたった一本の紅梅の木。先日はこの木の前は通らなかったので気がつきませんでした。

まだほんの少し。

でも、きれいですね。

 

水路に出ると、ここでも数本のトウネズミモチにヒヨドリが群がっていました(もしかしたらムクドリ?)。

でも人が通ると一斉に飛び立って遠くに飛んで行ってしまいます。

遠くてヒヨドリとムクドリの見分けがつきませんがムクドリのような気もします。

これはなんだかヒヨドリ ↓ のように見える・・。

 

よく見れば、水路の向こう側にはずっとトウネズミモチが植えられているのでした。

植え込みの陰になっているところは京葉道路。遠くに見える橋は津田沼方面と新習志野方面をつなぐ橋。

(運動公園に行くときにはいつもこの橋の下(左の方)をくぐっています)

 

鳥たちはこの水路をはさんで、あっちに行ったりこっちに来たりしているようでした。

あんなにたくさんあるように見えるトウネズミモチも、たくさんの鳥たちに食べられては、あと1週間、10日もすればなくなってしまいそう、そのあとみんなどうするのでしょう・・?

 

上を仰ぐと、いつも目に入るユリノキ。

いつ見ても、色のない花に見え、この季節かわいくて仕方ありません。

木に残っている花に見えるものは、果実果軸ということです。花びらに見える一つ一つに種が入っているということなのでしょうか?

 

 橋を渡り返して、いつものウオーキングコースに戻り運動公園方面に向かいます。

 

 運動公園手前のサッカーコートにテニスボールが一つ転がっていました。

遠くの野球のバックネットあたりで一人でテニス?をしている方のものと思い拾ってお届けしました。

 

 ついでにおしゃべりが始まりました。

その方は、1年ほど前に軽い脳梗塞症状でしばらく入院なさっていらっしゃったとのこと。

幸い左足や左手にあまり力が入らないくらいでなんとか動けるので、自転車でここまできて、リハビリと思って球を打ってネットに当てては拾いに行くという作業をくりかえしているとのこと。

買い物や調理もリハビリと思って行なっているとのことでした。 

ネットを超えて遠くに行ってしまったものは後で拾おうと思っていたそうです。

 

 しばらくお話をして、私は帰り支度。

先日見た白梅を眺めるためにちょっと遠回り。白梅もこの近辺ではこれ一本だけの貴重なもの。

先日より心もち花がたくさん開いていました。

 

白梅の近くのサザンカの垣根がみごとな花の付き具合なのに、先日は写真を撮っていませんでした。

とにかくたくさんの花が次から次と・・。

まあまあみごと、と通るたびに思っていました。

 

 これらは公民館のすぐ近く、我が家とは公園を挟んで反対側に当たります。

いつも決まった狭い範囲しか歩いていないので、見る景色もあまり変わらずブログに書くこともあまりありません。

 

 今日もたったの4000歩ほどの歩きでした。

 

 


梅が咲き初めました

2024-01-15 13:12:34 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2024.1.15(月)

 

 日差しはあるのですが、ちょっと風があったので寒いと思って厚着をして出かけましたが、それほど寒くはありませんでした。

 

 今日もちょっとの買い物があるため、いつもとコースを変えて歩きました。

すると、梅の花が咲き始めているのに遭遇。早咲きとは思いますがそれにしても早いですね。

 

まだほんのちょっとだけ。

 

買い物を終えて家の近くに戻ると、管理事務所前の花壇にパンジーがたくさん植えられていました。

市から配布された苗ということでしたが、花の少ない時期に色味があるのはほんとにうれしいです。

 

    ~  ・・  ~  ・・  ~  ・・  ~  ・・  ~

  話はかわりますが、

とねるずは、7、8月と1、2月はお休みなのですが、昨日(1/14(日))、股関節の手術をした仲間の一人が出かけられるほどに治ったからととねるず番外編で食事会を行いました。(写真なし

 

 別れ際に、来月は?という人がいて、来月も集まることになりました。

 夏は暑すぎるから、冬は寒いからとの理由でお休みになっていると聞いていましたが、歩かない集まりなら即賛成! 歩きの会のはずなのにおかしいですが・・・。

 

 でも、本当は、会の始まりからもう30年以上、他の会はみんな解散している中、細々とでも続いているのがすごいと思いますが、みんなそれなりに年をとりました。

あちこち故障のある人もでてきたりで、歩くよりはおしゃべりの方が楽しいお年頃なのです。

 それに今はもう、不良ババ集会なんて言わなくても大手を振って集まれますしね! 

 

 


ヒヨドリもいなかったけれどカワセミも

2024-01-12 15:27:02 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2024.1.12(金)

 

 おととい、水路の土管のところにいたあのヒヨドリ、今日もいるかな?と思いながら出かけました。

 

 あら、今日はいない。 

ヒヨドリもいないけどカワセミももちろん?いない。さびしいな~と思いながら引き返しました。

 

 いつものウオーキングコースに戻り、いつもの運動公園方面へ。

 

サッカーコートのところにある数本のトウネズミモチの木のまわりがとても賑やか、たくさんのヒヨドリが実をたべているようでした。

 

ちょっと前までは木全体に重そうに実がついていましたが、今日見るとずいぶん減っていました。

背の高い木が5~6本ある中、実が残っているのはこの木くらい、でも上の方には実はほとんどありません。

ほかの木はほとんど実がなくなっていました。

 

ヒヨドリは人が近づくと鳴き声で申し合わせてみんな逃げて行ってしまいます。

 

 ですが、

この子たち(2羽)はちょこちょこと地面で動きまわっていました。

これは少し前に見かけたシジュウカラ?

 

 帰り道、林ではハトとスズメが仲良く何かを夢中でつついていました。

回りが松の木なので、落ちている松の実でも?それとも何か虫でも食べているのでしょうか?

 

少し先の上の方には、やっぱりすぐに逃げていくヒヨドリさん。

このあたりは昨年カケスがいたところ、今年も見られるといいな。

 

昨年初めて知ったことですが、1、2月が鳥たちの繁殖期とのこと、昨年同様しばらくはいろいろな鳥の観察ができるのかな。

 

 途中で、花好きご近所さんとそのお友達のお二人が仲良く歩いているのにお会いしました。

私と歩く時間帯がほぼ一緒のようでよくお目にかかります。

 

昨年のいまごろ、水路にカワセミがいたときに坂道でお会いしなかったら・・、私が声をかけなかったら今でも知らない人・・で通り過ぎていたかもしれません。

あれから縁ができて、花壇ものぞかせて頂くたびに親しくお話もし、お友達の方からは「もう描かないから」と絵手紙のハガキ100枚も頂いてしまったり・・・

 

私からも、花を無料で見せて頂くからと、旅のおみやげを差し上げたり、フェイジョアのジャムができたからと差し上げたりと交流ができるほどになりました。

 

 縁てどこにころがっているかわからないものですね。 

これから先も、私は何のお手伝いもしないで、きれいな花を見せて頂き、写真を撮らせていただき、ヘタな絵手紙も描かせていただくことでしょう。

 感謝です。