かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

AED

2007-06-06 15:09:32 | Weblog
昨日は地域の公民館で「女性学級の開級式」でした。その後の講座は
『地震の心得とAEDを体験しよう』 
でした。

タイムリーな主題なので、会場はいっぱいでしたよ。

心肺蘇生術を教わりながら、人工呼吸を続け、『AED』の使い方を教わります。

意識不明な“人形”に、問いかけ、マウストウマウスで空気を吹き込み、体重をかけながら一分間に100回をめどに両手を重ねて押す のです。

講習が一段落してから今度は出動直後の能登半島地震の被害をスライドで見ました。

思っていたより倒壊した家の被害が大きくて改めて心が痛みました。

今朝は9時からやはり公民館へ行って「地域サロン」の準備です。

民生委員と福祉推進員が当番でお茶沸かしや、お菓子の準備をします。

カラオケ・将棋・麻雀とそれにおしゃべりをします。

なんやかんやで今日もさわやかな一日です


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする