かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

休み明けに疲れを残さない過ごし方。

2008-11-02 07:44:29 | Weblog

日経PLUSⅠ(プラスワン)

日経モニター会議
休み明けに疲れを残さない過ごし方。より

・食生活が乱れがちになるので、外出時も外食は一日に一回にする。

・最終日の入浴は普段より長めに時間を取る。

・最終日だけは早く起き、仕事用の手帳を見たり、仕事関係の本を読んだりして、仕事モードになる。

・最終日の夜か、休み明けの早朝、ジョギングをして気持ちを引き締める。

・最終日はちょっと贅沢な夕食にしてイベントの打ち上げのような雰囲気を作り、気持ちを切り替える。

・あまり考えないで、やりたいようにやり、疲れても後悔しない事が一番。

「連休中も起床、就寝時刻などいつもの生活のリズムを守る。」が多く「ひたすら寝る」と言うのは少数意見。

また最終日に
「仕事のメールをチェック」

「家に持ち帰った仕事をする」

「うちの会社には3連休と言う文字はない」

「主婦業にとっては逆に仕事量は増える」
などすべての人にとって「ハッピーマンデー」と言う訳にはいかないようだ。

私のような専業主婦にとっては計り知れない≪サラリーマンの世界≫かな?

              

孫を連れて武家屋敷に通じる細道を走る。

観光バスの駐車場から次々と人が出てくる。

連休の初日は道も観光客がいっぱいで車は遠慮しながらゆっくり通り抜ける。

「やっぱり金沢は観光地なんだなぁ」

と改めてびっくりな孫の感想でした。

        今日の一枚は太陽が丘の紅葉

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする