かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

発想の転換

2014-06-12 18:00:05 | Weblog

昨日からスマホのが画面が薄暗くて、しかも地模様見たいのが入っています。

ただでさえ大きめの文字にしたりどうやったら見やすくなるかといろいろ試行錯誤しているのにどうにも見にくくって仕様が無い。

何故が昔からのつながりで遠いドコモショップから買いましたので仕方が無いエイやっと行って来ました。
スタッフにお願いすると≪ひとから覗かれても分からない様な設定になっています≫とチャチャッと解決。

ついでに契約を見直して頂きましたら新しく“カケホーダイ”をつけて”パケホーダイ”と共に安心して電話もかけられるようになりました。

早速リハビリがすんで駐車場で『かけたら絶対長くなる友人』の固定電話に安心してかけました。

デイケアで脈拍数の話が出ました。何しろ病院の玄関を入ってリハビリ室まで歩いただけでも脈が100以上から下がりません。
「リハビリ室では時計に秒針が付いていないし。」と言うと「じゃあ自分の腕時計は?」と聞かれて「時計がいつもあっち向いていて直して計ろうとすると言う事を効かない。」と言うと「アラじゃぁ反対に時計をつけた手で計ればいいじゃない?」と看護師さんに言われて”メガテン!”です。

「なんて頭の固いこと!苦心した事がウソ見たい!」と言って大笑いです。

夜は2週間ぶりの”カラオケ教室です。大きな字の楽譜の下に3コーラス目まで歌詞を書き込んで歌いますが、しまちゃん先生のおっしゃる通りに記号だけはこぶしを回す所に書き込みますが絶対はコブシは回りません

夜は今年度第一回の館報の編集会議です。
大雨雷警報の中をカッパヤッケを着てお出かけです。

もうすでに原稿依頼も終わり紙面の割り振りの確認と文化祭の写真展の企画を話します。
きびきびと進んでいく中を、ただ混じりの私はさし入れの美味しいお菓子に今日は”黒豆茶”だと言う香ばしいお茶を頂いただけぇ~~で申し訳なさでいっぱいです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする