かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

おベントどこで食べる?

2020-11-05 23:41:07 | Weblog

二日続けてのリハビリに出掛けます。今日は昨日とは打って変わって素晴らしい青空です。

デイケアでは、先生が考えて結構新しいメニューが加わったりして今日はリハ友さんとミスターセンパイも先生がしっかり着いて筋トレしているようで・・・「おつかれさまぁ~~」
売店カフェの後は≪今日のどこ行く?≫は兼六園の梅園を見に行くことになりました。
彼女のお弁当に合わせて売店でサンドイッチを買ってからお出掛です。
少し大回りして本多の森の紅葉を横目で見ながらいつものように「いしかわ生活工芸ミュージアム」と名を変えた「伝統産業館」前の駐車場へ入ります。
中へ入って休憩室で「お弁当食べていいですか」ときいたら「今はコロナで出来ません」だそうで、そのまま裏から梅園の方へ歩いていきます。
兼六園のあちこちで落ち葉をセッセと拾っている係員を見かけます。

梅園は殆ど黄葉無しで「それにしてもまだ早かったね」とどこでお弁当食べようかとさまよいます。
途中で大桑の電気やさんへ寄って買い物して「ではこの際犀川緑地公園で御飯にしよう」と駐車場へ入ります。
ここ通称”ぐるぐる広場はいつもは熟年組の多い広場ですが、クマが出たそうでそれにお昼時間ですので誰もいません。
屋根の下のテーブルでお弁当を広げます。
遠くで小学生の遠足組が遊んでいるのが見えます。日影は風が冷たくて少し寒かった。
無事お昼も終わりまた赤十字病院まで送って頂いて今日もありがたく終了です。

帰り道でこれも風物詩の一つ「消雪装置の点検」が始まっていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする