かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

思いがけない展開パートⅡ

2020-11-17 23:22:32 | Weblog

きのう”T"さんと彼女の院友である”M"さんのお宅へお邪魔して帰りもドライブで気持ち良く金沢市内へ帰ってきたのですが、その続きが出て来ました。
その”M"さんが私の車に病院からもらったばかりのお薬を忘れたというのです。
今日のむお薬も有ります。
彼女は今日も今度は内科の診察で”T"整形へ出て来るので「帰りに武蔵が辻まで行くから”T"さんにそこまで持ってきてほしい」と言うことになったので我が車に忘れたお薬を欲しいというのです。
「アラアラ大変だね」と言いながら私も今日は泉野出町の友人のところに用事があるから朝お迎えに行くから直接整形病院へ持って行って渡そうという流れになってきました。
今日も抜けるような青空です。
先ず病院へ寄って”M"さんにお薬を無事渡してそれから迷走が始まりました。
私の用事で泉野出町で細い路地の家を道を間違えぐるぐる回ります。
それから”T"さんの行きたい所「近江町とエムザ」へ行き近江町市場館の駐車場へ入ります。彼女の親戚のお見舞いに京都まで行くのでお土産を買わなければなりません。彼女が買い物をしている間駐車場で待っていて今度はお昼ご飯をどこで食べようということになり彼女が買って来てくれたお弁当は広い大和町広場の中で食べることに決まりました。
誰に気兼ねすることも無くアフターランチのおしゃべりタイムは続きます。

今日は夫は玉泉院丸庭園の休憩所での当番で歩いて出掛けました。3時半にしまって帰ります。
所が電話がかかり「今日は疲れたから向かいに来て」と申します。
帰ったらすく夕食が取れるように3時半には晩御飯を作る予定ですが時間が足りなくなりました。
もり掘り通りに有る障害者用の駐車場に停めて待ちます。
「今日は目が回るほど忙しかった」のだそうです。そういえば”T"さんも「近江町がものすごく観光客でいっぱいだった」と言っていたことを思いだした。広坂交差点にも観光客の姿がありました。
ゴートウトラベルのせいなのかな?外国人は居ませんがどちらかと言えば近県などのお客さんが多いのだそうですが再度外出禁止になりませんように・・・と祈るばかりです。

今日はいっパイ頂き物がありました。夫の好物「おはぎのまりちゃん」も有ります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする