かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

朝倉遺跡を訪ねて

2020-11-11 23:09:01 | Weblog

以前からの約束で今日は夫と二人を娘が福井市の朝倉遺跡へ連れて行ってくれることになっていましたので向かえに来てくれました。お借りした最新鋭の車椅子を後ろに乗せて出発です。
最初は一乗滝を見に行きます。ここで修業したという佐々木小次郎の銅像が立っていました。滝つぼまではいけませんので下で待っていました。
次に娘が予約しておいてくれたひなびたお蕎麦屋さんへ行きます。

「当店ではおろしそばのみです」と書いてあります。
辛みダイコンの乗ったいかにも越前そばの見本みたいなおそばでした。

いよいよ一乗谷朝倉氏遺跡を訪ねます。
今日のために娘は日曜日に夫婦で予察に来たのだそうです。
大河ドラマ「麒麟が来る」でいま出てくるというので復元も進んだのかとも思いましたが、昔来た時とは偉い違いで遺跡だけだった城下町の商家や武家屋敷が復元されていて観光客もいっぱいでした。

タブレットを借りて回りましたが、お山の上の城址や庭園には行けませんので二人に行ってもらって私は休憩間でビデオを見ていました。
結構きつい石段や階段が多くてさすがの夫もくたびれた様子です。
夫のリクエストでしたがくねくねの山道を行ったり来たりしましたが珍しい景色も多くて楽しいドライブでした。

帰りは尼御前のサービスエリアで夕食を買い込んで無事帰宅しました。
高速道路は制限スピードオーバーで走りますので痛快ですが一日座りっぱなしで足が突っ張っておりました。

今日は一日ありがとうね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする