今日は友人を訪ねて大きな団地へ行って来ました。
いつも大通りを通りながら横目で奥の団地を見て通っていましたが今日はそこに住む友人を訪ねました。
住所をスマホのナビに入れ「現地付近です」の声で大きな新しい建物の前で終わります。
電話しましたら3階から降りてきてくれてしばらくたち話をします。
コロナでしばらく会わなかった友人です。「いつになったら自由に会えるようになるかねぇ」と言って分かれます。団地はハイカラなマンション風な建物が並んでいます。
しばらく見ないうちに昔の団地の面影は全くなくなりましたね。
さて天気もいいしどこへ行こうかねと河北潟まで行ってみようかしら?なんて考えていたらリハ友さんからラインが入りました。何とタイミングよく友人から送られてきたという河北潟のメタセコイヤ通りの写真です。近くに住むお友達からの画像だそうで慌てて見に行くほども無いなぁと今年はあきらめました。
今日の買い物はアピタです。2階の百均へ行こうと思ったら目の前に広い売り場一杯に
「マスクマルシェ」と称してありとあらゆるマスク関係の品物が並んでいます。
マスクを入れて歩くバッグやあごシールドに消毒液に至るまで網羅して有ります。
可愛いキッズ用などしばらく見とれておりました。
電池を買って食料品を買って帰ります。空もようもあやしくなってきました。