今日は何も予定なし!とゆっくり朝ご飯食べて朝ドラ見ていたら娘から電話が入りました。
「急だけど今日しか行く日無いから9時に迎えに行くわ。」
「え~~~~‼」とそれから大慌て。お風呂へ入って身支度して、丁度9時。
車椅子を乗せて出発です。
13日が済むときっと人出が多いだろうし、来週には2回目のワクチンが待っています。今日行って来て正解でした。
どこも空いていました。予約してくれたホテルも静かだったし、休業のお店もしっかり予察できました。
4月にお出かけするつもりで車椅子をお借りしたまま「まん延防止等重点措置」の宣言で外出できないままになって居ました。
水曜日が休みの娘が私たちを連れて行ってくれることになって居たのです。
先ずフォーラスで「いのちの停車場」を見てランチして
「新しい金沢駅なかの見学をする」と言うのが今日の予定です。
映画は「わしゃいいわ」と言う夫を無理に連れて入ります。駐車場で迷子になってやっと映画館へ入ったのはもう始まっていました。勿論車いす席を予約してありました。
大きなスクリーンに首が痛くなりましたが「絶対見たかった」ので嬉しかった。それから車を出して駅西のハイアットホテルのレストランでランチします。
良い雰囲気で席に座り、飲み物に中生を注文しようと思ったら
「飲酒禁止」だそうで夫には我慢してもらいます。
美味しくいただいてこのために購入してあったGO TO EAT券をやっと使って支払いです。
親切なホテルマンに誘導されて屋上のエレベーターで降りてまずはクロスゲートの中を探検します。大半のお店は「6月13日まで休業」しています。
それから新しい駅西駐車場巡りと旧の百番街を結構詳しく見て歩きます。
車椅子を押してくれるのは娘ですからタイヘンだったと思いますが水連の浮かんでいるお池まで見て来ました。
初めての所ばかりで目が回りました。テイクアウトの看板が出ていたレストランのお弁当を買って今夜のお食事用にします。
とっても行きたかった所をみんな回って大満足の二人を送り届けて娘は帰って行きました。
9時に出発して帰宅は3時。丸々6時間「楽しかったぁ」の一言でした