今朝のデイケアのテーブルの上には≪18歳と81歳≫の詩(?)が・・・苦笑して納得!
売店カフェでは美味しい差し入れと話題は”アルコールで荒れたリハ友さんの痛々しい”指”です。こんな場合はどうすればいいのでしょうかね。
今日のアフター「どこ行く?」は倶利伽羅方面へ
山環から昔懐かしい国道を通って倶利伽羅不動尊山頂本堂まで直行いたします。
以前に娘に連れられて息子と3人で行ったことが有りますので、くねくねの山道を走って、すぐ下の車椅子マークに停めて本堂へ向かいます。手洗い場には紫陽花の花がいっぱいです。横で観音様(?)が見守っていらっしゃいます。
新しい素敵なトイレです。
本堂へのお参りはお賽銭だけリハ友さんにお願いして椅子に腰かけて待っていました。
山頂の蕎麦屋さんで本格的倶利伽羅蕎麦を頂きます。
さて下へ降りて今度は西之坊鳳凰殿に向かって手前の道端には紫陽花が満開です。あっちこっちで紫陽花を見て写真を見たらいったいどこの場所かわからなくなってしまいました。
腹イッパイ紫陽花を見て帰路につきます。
大乗寺丘陵公園の紫陽花はまた後の機会に残して病院まで送って頂いて今日のツアーは終了致しました。