今日のデイケア。テーブルの上には素敵なユリの花が数輪生けて有ります。数年前に退職された看護師さんがお庭に種を巻かれていたんが今頃になって沢山花をつけたのだそうで、今まで気が付かなかったのを今年は大事に育ててこられたのだそうで、ユリが種から育つというのは始めて知りました。
今リハビリ室には学生さん達の実習が始まっていて、あちこちでPTやOTの先生に着いて熱心にメモを取ったりしています。
きょうの売店カフェはミスターセンパイと二人です。話題は高校生のお孫さの夏休みレポートの手伝いをされたんだそうで、難しい勉強のお手伝いが出来るということは相当頑張らねばならばいことで、いくつになっても”マナビ”が必要なんだなぁということでした。
今日はそのあとちょっと興味が有って買いたいものを求めて走ります。
スマホ頼りですが地名を入れたつもりがぐるぐる住宅地をめぐって出たとこ勝負で走りましたが、今日も目的地に到達しないうちに雨が降りだし、時間もなくなったので今日も引き返します。残念ですが、あきらめて通販ででも買いましょうと引き返しました。
午後はスーパーで買ったおにぎりを車に中で食べて女性センターへ出掛けます。
川柳の勉強会です。あちこちからの先輩の句がぎっしりかかれた資料を頂いて読みます。人として感じたことをこんなうまい事自分の言葉で書き表すなんて私にはムリムリ!
DLIのお仲間の皆さん今日からzoomの講座が始まっているはずです。午後1時から4時まで皆さん在宅で頑張っていらっしゃるのかな?