今日は第1火曜日”らくらくピアノのお稽古日です。10月4日の高砂大学演芸大会の日までに後2回しかお稽古日がないのです。
出場を辞退しようと思って会長さんに告げたら皆さんに慰められてやっと「ではお世話になりますが・・・」と決心したところなのです。
私が参加する時には先生のキーボードをお借りしますので、私が部屋に入るともういつでも使えるように準備をして下さる方がいらっしゃるのです。ですからドタキャンは出来ません。
昨夜は台風の進路を気にかけ乍ら、風も雨も強そうなので足元の怪しい私には無理だと判断してお休みしますと会長さんに電話しました。
さて今朝になって猛烈な熱風が気温をグングン上げて38℃を越しました。何でも全国一の高温らしいのです。でも空は青空風はありません。
お休みをしたことを後悔しながら冷房付きの家から出る気がいたしません。
じっと我慢の子で時間を過ごしますが風を感じないままで午後も過ぎていきます。
お稽古を休んだのだから今日の”一日一外出”も中止です。
4時を打ってそっと外を眺めて見ました。南は青空です。西は真っ暗な雲がおおっています。時々吹く風はそよ風にチョコっと足したくらいの強さです。
そのうち韓国での11号の被害が流れて来ました。
やっぱりかなざわ神話は存在したのだ。しずかに(?)日本海を通り抜けて行ってくれたのでしょう。
午後娘がお父さんの釣ったアユを塩をして持ってきてくれました。
夕飯は白いご飯が食べたくて4日ぶりに炊飯器をしかけます。
冷蔵庫に首を突っ込んでありったけの保存食を並べて夕飯が済みました。
あぁ~~~~悔しい一日ではありました。