ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

トルコ日記(予告編)

2010-06-22 19:33:18 | 旅日記
6月12日から10日間、CT社のパッケージツァーでトルコを旅しました。
関空からのグループは男性10名(うち独り旅の人5人)、女性16人の合計26人。
旅慣れた中高年のグループでしたが、あとで聞くとやはり私たちが最年長でした。
長時間での飛行機、バスでの移動に加え、遺跡巡りやハイキングなど歩くことも多い
ので、出発前はヒザの痛みがでないか少し心配でした。



しかし若いながらベテランTCの純子さんが、いろいろ気配りをしてくれたことも
あって、他の方が驚くほど元気で全行程をこなして、無事帰ってきました。
詳しいレポートは明日からにして、まずは予告編として日を追ってダイジェストで見て
頂きます。

1日目 6月12日(土)
深夜23時55分関空発のカタール航空でドーハへ。いつものように、ぐっすり眠れないので
前のシート背もたれのモニターで映画「おとうと」「アリス・イン・ワンダーランド」など
観たりして時間をつぶしました。

2日目 6月13日(日)
現地時間の5時15分ドーハ着。時差がサマータイムで6時間遅れなので、日本ではもうお昼
前です。乗り継ぎに1時間半ほど待ってトルコ共和国の首都アンカラ着11時40分。
空港で「おかん」という名の男性(本名です。OKAN OZKAN)現地スルーガイドの出迎えを受け、
カッパドキアへ向けて約300キロのバスの旅。



途中、塩湖のトゥズ湖畔で下車して少し散歩しました。17時過ぎホテル着。

3日目 6月14日(月)
世界遺産・ギョレメ国立公園のギョレメ野外博物館



きのこ岩の乱立するゼルベの谷(上の写真)、尖った城塞・ウチヒサール、



地下都市カイマクル

さらに洞窟住居に住む一般家庭訪問で現地の人と触れ合い、洞窟レストランで昼食。
午後は1時間ほどのウォーキングを楽しみ、ラクダ岩や三人姉妹の岩などの巨大奇岩群を
見ました。、
いったんホテルへ帰ってシャワーを浴びた後、ベリーダンスを見ながら洞窟レストランで
夕食。

4日目 6月15日(火)
セルジュークトルコ時代の首都コンヤまではカッパドキアから約220キロ3時間半。
途中でシルクロードの隊商宿、スルタン・ハヌ見学。コンヤで昼食後、



旋舞で知られるイスラム神秘主義のメブラーナ博物館に入場しました。
さらに430キロを走って、パムッカレの白い石灰岩が見えるリゾートホテルで宿泊。

5日目 6月16日(水)


「綿の城」パムッカレは古代都市ヒエラポリスの拡がる高台の東端にあります
世界遺産であるヒエラポリス遺跡を見学した後、靴を脱いで足湯感覚で石灰棚パムッカレを
歩きました。



午後は古代世界の七不思議のひとつ、エフェソス遺跡の観光。アイワルク泊まり。

6日目 6月17日(木)


シュリーマンの発掘とトロイ戦争の木馬で名高いトロイ遺跡観光後、午後はフェリーで
ダーダネルス海峡を渡り、一路イスタンブールへ。

7日目 6月18日(金)
イスタンブール歴史地区の観光。


ブルー・モスク

トプカピ宮殿を観光。



アヤソフィアにも入場して、4400の店が軒を連ねるグランドバザールを散策しました。

8日目 6月19日(土)


チャーター船でボスポラス海峡をクルーズ。船の左右に拡がるヨーロッパ側とアジア側との
景色を楽しみました。
午後は440キロ走ってアンカラへ。

9日目 6月20日(土)
古い城塞・アンカラ城跡を散策した後



トルコ共和国建国の父・アタチュルクの霊廟を見学。

全ての観光を終えて空港に。カタール航空の乗り継ぎ便はドーハで5時間15分待ち。
空港で乗り継ぎサービスのカレーライスがでました。日付が変わって

9日目 6月20日(土)
1時5分発のカタール航空でドーハ発。帰りも長いフライト時間を映画「釣り馬鹿日誌ファイナル」
「トイストーリー2」「アイ・ロボット」を見て過ごし、16時55分、無事、関空に帰着しました。

毎日晴天続きで体温に近い日もありましたが、空気が乾燥しているので暑がりの二人でも
過ごしやすく、あっという間の10日間の旅でした。
ダイジェスト版では観光絵葉書的な写真が多かったのですが、明日からのレポートでは
出来るだけ変わった角度からお伝えしようと思います。乞うご期待

トルコから帰りました

2010-06-22 14:18:16 | Weblog
昨(21日)深夜1時にドーハを発ち、17時に関空着。リムジンと電車、バスを乗り継ぎ
帰宅したのは20時過ぎになりました。


(ドーハ空港で。われわれの乗ったカタール航空機)

奈良では雨が多かったようですが、トルコではずっと晴天で暑い日が続きました。
お陰さまで元気に全行程を終えることができました。

今日は遅くまで寝て、起きると関空から配送のスーツケースが届いていました。
荷物の後始末をして♀ペンは洗濯に大忙し。私は朝昼兼用の食事を済ませて、PCに
向かっています。

不在中もBLOGにご訪問頂き、またコメントを下さった皆様ありがとうございました。
とりあえず無事帰宅のお知らせです。