ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

風薫る矢田丘陵(2012.5.5)

2012-05-05 14:42:17 | 矢田之花暦(やたのはなごよみ)
素晴らしい五月晴れの空の下、いつものお地蔵さんの前に車を置いて東明寺へ歩きます。





あちこちの竹林の中では竹の子がニョキニョキ、頭をもたげています。





大池の下ではオドリコソウが…



東明寺ではキリの花が満開で



美しく地面に散り敷いています。



「こどもの森」へ登っていくと、落ち葉の中からギンリョウソウが顔を覗かしています。



フジを見に峠池へ下りましたが、残念ながら盛りを過ぎていました。引き返して矢田山へ…



今年も山中のヒミツの場所で、ひっそりとキンランが咲いていました。



久しぶりの矢田山最高所。近くの「まほろば展望所」の温度計は20℃を指していました。



矢田寺の境内はツツジの花盛り。



ハイカーで賑わう本堂にお詣りしたあと



緑に染まりそうな野中の道を駐車場所へ帰りました。